
ミニ財布ってコンパクトで持ち歩きやすくて流行ってますよね。
筆者もミニ財布を使ってみたいと思って、色々とネットで物色しているのですが、なかなか決めきれない。。その理由はたった一つ。それは、コンパクトであるが故に容量やポケットが少なく収納力に不安があるから。
そこで、ミニ財布デビューしたいけど不安だなぁっていう人に、筆者がおすすめしたい「カードがたくさん入るのに薄い手の平財布(BOX小銭入れ付)」を紹介したいと思います。

ぱっと見ると、コインケースと見間違えてしまうような外観と小さなサイズ感。小銭入れを含めカード10枚とお札を収納することができる収納力を誇りながら、手のひらサイズ!
実際に2周間ほど使ってみましたが、そのコンパクトさからは想像できないほど機能的で使い勝手…良き。カバン等に入れてもかさばらないことはもちろん、ジーンズの前ポケットに入れて持ち歩けるコンパクトさ。「カードがたくさん入るのに薄い手の平財布(BOX小銭入れ付)」を手に入れてからというもの、財布とiPhoneだけで出かけることが多くなりました。今流行のミニマリストってやつですね。持ち物を極力減らして外出したい人にはぴったりですよ。
ということで、さっそく「カードがたくさん入るのに薄い手の平財布(BOX小銭入れ付)」の機能や使い勝手をレビューしていきます。
製品仕様はこちら
- 製品名:カードがたくさん入るのに薄い手の平財布(BOX小銭入れ付)
- JAN:4562283320153、4562283320160、4562283320146、4562283320139
- 素材:牛革、綿100%(裏地)
- 商品サイズ:縦9.3×横9.8×厚さ1.8(最厚部)cm
- 収納種類:札入れ×1箇所、カードポケット×2箇所(各ポケット最大5枚収納×2個=10枚収納)、フリーポケット×4箇所、BOX型小銭入れ×1箇所
- カラーバリエーション:ブラック、キャメル、チョコ、グリーン
手の平サイズの超ミニマル。それでいて、驚きの収納力!

「カードがたくさん入るのに薄い手の平財布」は名前の通り、手の平に収まる程のサイズでありながら、驚きの収納力を実現しています。


メインのカードポケット2箇所には、カードを5枚+5枚の合計10枚ほど入れることができます。ミニサイズでありながら、十分なカード収納力を誇りながら、カードポケットをタテ入れ設計にすることで分厚くならない工夫が施されています。
また、カードポケットの下部にはフリーポケットが配置されています。左右それぞれ2箇所ずつ、合計4箇所設けられたフリーポケットによって、用途に合わせて活用することができますね。

お札入れも1万円札がギリギリ入る長さに設計されていて無駄がありません。まさにミニマルなデザインですね。


極めて小さなミニ財布だからといって、侮るなかれ。このサイズでも小銭入れが付いているのはうれしいポイントです。しかも、収納力があり大きく開くBOXタイプなので、スムーズにお会計を済ませることが可能。


財布としての基本的な機能が備わっているのに驚きの薄さとコンパクトさを誇る「カードがたくさん入るのに薄い手の平財布」。

スーツの内ポケットはもちろん、夏場などの軽装にはTシャツの胸ポケットにも収納可能。ズボンやカバン、サコッシュやボディバッグに入れてもかさばりにくいので、この夏にはぴったりですよ。

ライターから一言
近年流行っているミニ財布。女性モノが多い中、男性に特化したデザインでカジュアルにもフォーマルにも使えるシンプルさが好印象。コンパクトなだけでなく、小銭やお札、カード収納といった財布本来の目的を十分果たしてくれる設計が素晴らしいですね。そして、なによりもカードを10枚いれても分厚くならない薄さによってズボンのポケットに入れて持ち歩けるスリムさが魅力的ですよ。
今回紹介した商品はこちら
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
2023.03.09 16:35 更新