
事務用品・文具メーカーとして知られる株式会社キングジムから収納管理に役立つアイテムとして有名なのがテプラですよね。文房具や書類、リビングの収納箱やキッチン・洗面用具まであらゆるモノに貼り付けて管理できるラベルを作ることができるテプラ。ご存知の方も多いでしょう。
筆者も小さな頃から馴染みのあるテプラですが、今回はシリーズ初のスマホとBluetooth接続して手軽にラベル作成ができちゃう新商品「テプラ Lite」が登場したということで紹介したいと思います。
同製品は、スマホから専用アプリを通じてテキストやイラストを入力し、そのデータをBluetooth接続した「テプラ Lite」に送信するだけでカンタンにラベルを作成することができるのです。本体は重さ約132g、寸法は約71(W)×46(D)×76(H)mmと手のひらサイズで持ち運びも楽々。場所をとらずに引き出しに入れておいて、使いたい時だけ取り出してサクッとラベル印刷するなんてことが可能。本体は単4形アルカリ乾電池4本で駆動し、感熱式でテープも安く経済的ですよ。
専用アプリにはテンプレートが用意されていて、整理整頓用やギフト用などその種類は多数。オリジナルの似顔絵なんかも作成できるので、家族で共有する洗面台の歯ブラシ置きにそれぞれの似顔絵ラベルを貼り付けておくなんてことも。
面倒な操作も必要とせず、思い立った時に手持ちのスマホからラベルが作れちゃう手軽さが魅力。日々の生活が便利に、そしてちょっぴりホッコリするような温かさを感じる新作ラベルプリンター「テプラ」Liteの詳細をみていきましょう。
製品仕様はこちら
- 商品名:ラベルプリンタ−「テプラ」Lite
- JAN:4971660776382、4971660776375
- 型番:LR30アオ、LR30シロ
- カラバリ:青、白
- 販売元:株式会社キングジム(東京都千代田区)
- 本体サイズ:約71(W)×46(D)×76(H)mm ※カットボタン含む
- 重量:約132g(電池、テープ除く)
- 対応機種:スマートフォン(iOS/Android)
- 印刷方式:感熱式
- ヘッド構成:サーマルヘッド(180dpi・64dot)
- 最大印刷可能幅:約9.0mm
- カッター:手動
- 電源:単4形アルカリ乾電池×4本※電池は付属していません。
- 対応テープ:「テプラ」専用Liteテープ
- 同梱物:製品本体、取扱説明書(保証書含む)
手のひらサイズで場所をとらない。しかも、電池駆動のコードレスで手軽。

手のひらにちょこんと乗るほどコンパクトなサイズ。
いかにも事務用品!っといったデザインではなく、インテリアのアクセントにもなりそうな可愛らしい印象を受けます。1988年に誕生したテプラですが、今までのテプラシリーズでは無かった温かみのあるデザインも魅力的ですね。
駆動には単4形アルカリ乾電池を4本使用します。コンセントや充電を必要としませんので、アダプター等のコードも不要。
重さも約132gなので、小型かつ軽量で場所をとらず持ち運びやすい仕様になっています。いつでもどこでもラベルプリンターを楽しむことができますよ。
初のスマホ専用テプラ。アプリから超カンタンにラベルができちゃう!

シリーズ初となるスマホ専用のテプラは、専用のアプリから手軽にラベルが作成できる点が最大の特徴です。
スマホアプリのテキスト欄に入力するだけの簡単操作。まるで、スマホからメールを送るような感覚でラベルに印刷するデータを「テプラ Lite」に送信するだけ。

アプリには、場所や用途に合わせたデザインテンプレートが用意されているので、ちょっと可愛いラベルにしたりなんてこともできちゃいます。

目や口などを選択することで似顔絵の作成ができるので、洗面台の歯ブラシ置きに家族毎の置き場が分かるようなラベルを作ることも。他にも、タイムスタンプ機能で日時ラベルを作ればアルバムに貼り付けるのにぴったり。さらに、スマホ内の写真をラベルに印刷することだってできちゃいます。スマホ専用のテプラだからこその機能と言えますね。


また、様々なフォントや絵文字、縦横どちらの印刷にも対応といった機能が搭載されていて、お好みのラベルテープにカスタマイズすることができますよ。家族と一緒に作れば楽しそうですね。
トレンドカラーがラインナップした感熱式テープがおしゃれ

専用の感熱テープは、ホワイト・スモーキーブルー・グレージュがラインナップしています。おしゃれなトレンドカラーなので、今どきのダウントーンインテリアにもマッチするでしょう。
また、感熱テープはリーズナブルなので、低コストで様々なラベルを作成できるのもうれしいポイントですよ。
ライターから一言
今までにない温かみのあるデザインと、コンパクトな手のひらサイズ。乾電池で駆動するので、余計なコードも無く持ち運びや収納にも困りませんね。思い立った時にサクッとラベルが作れちゃう手軽さが魅力ですよ。
今回紹介した商品はこちら
2019.12.14 10:00 配信