5,400円以上で送料無料、13時までの注文で当日発送(日/祝日は除く)
PayPay、AmazonPay、コンビニ後払い、クレカ等に対応!
6,000円以上購入の会員ステージアップ5%OFF送料無料

吸引から水拭きまで!Ankerロボット掃除機で初のマッピング機能搭載「Eufy RoboVac L70 Hybrid」が出たぞー!

Eufy RoboVac L70 Hybrid
メーカー提供画像

2019年夏の新商品発表会「Anker power Conference 19 Summer」で発表されていたEufyブランドのロボット掃除機「RoboVac L70 Hybrid」がついに、本日2019年9月13日(金曜)から発売を開始しました。記事執筆時点での価格は、54,800円(税込)となっています。

発表会後、会場内の展示ブースでも一際注目を集めていた同製品は、アンカーの家電ブランドEufyシリーズ初となるSLAM(Simultaneous Localization And Mapping)を搭載。お掃除しながらリアルタイムでお部屋の地図を自動マッピング可能で、効率的にお部屋の隅々までキレイにしてくれるのが特徴です。

さらに、ゴミの吸引だけでなく、今作から初めて水拭き機能を搭載。2200Paのパワフルな吸引力でゴミを吸い上げると同時に、床の水拭きによってフローリングがピカピカになっちゃう一石二鳥の優れモノ。その他にも専用のスマホアプリから進入禁止エリアや重点掃除エリアを指定できたりするなど実に多機能かつ高性能。ダストボックスやフィルターは簡単に取り外せて、お手入れも手軽。

面倒な床掃除を代行してくれる優秀なロボット掃除機「Eufy RoboVac L70 Hybrid」のスペックを紹介していきたいと思います。

製品仕様はこちら

  • 製品名:Eufy RoboVac L70 Hybrid
  • 型番:T2190521
  • JANコード:4571411190896
  • ブランド:Eufy(ユーフィー)
  • メーカー:アンカー・ジャパン株式会社(東京都中央区)
  • サイズ:約355(直径)mm×105(高さ)mm
  • 消費電力:50W
  • 掃除可能時間:最大150分
  • 本体充電時間:約240~300分
  • 吸引力:2,200Pa
  • 同梱物:「Eufy RoboVac L70 Hybrid」本体、充電ステーション、電源アダプタ、防水パッド、モップモジュール(水洗い可能なモッピングクロス付き)、清掃ブラシ、取扱説明書

Eufyシリーズ初、リアルタイムで部屋の地図を作成するマッピング機能で隅々まで漏れなく掃除!

Eufy RoboVac L70 Hybrid
メーカー提供画像

シリーズで初めて、掃除機自身の位置と周辺環境を認識して地図を自動生成する人工知能のようなSLAM(Simultaneous Localization And Mapping)を採用。本体に搭載されたジャイロセンサー・加速度センサー・レーザーセンサー等によってお部屋の寸法を計測し、掃除をしながらリアルタイムにマッピングして効率的な掃除を実現。無駄な動きがなく、お部屋の隅々まで漏れなく掃除をしてくれるハイエンドなロボット掃除機なのです。

Eufy RoboVac L70 Hybrid
メーカー提供画像

一般的なロボット掃除機同様、本体の充電が切れそうになった時は自動で充電ステーションに戻ります。それだけでなく、「Eufy RoboVac L70 Hybrid」がすごいのは、掃除を中断した場所を記憶して、中断した場所から掃除を再開することが可能。ホント、優秀。

Eufy RoboVac L70 Hybrid
メーカー提供画像

「Eufy RoboVac L70 Hybrid」は、Wi-Fi接続することが可能。専用のスマホアプリから直接コントロールできることはもちろん、重点的に掃除をしてほしい場所を指示する「エリア指定モード」、掃除してほしくなく場所を指示する「侵入制限エリア」の設定が可能。

それだけでなく、「この場所は吸引と水拭きの両方」「この場所は吸引だけ」というような細かい指定も可能。例えば、フローリングは吸引&水拭き、絨毯(じゅうたん)と畳は吸引のみ、なんて細かく指定できるのが嬉しいポイント。かゆいところに手が届く、非常に高性能なロボット掃除機と言えるでしょう。

ゴミの吸引と水拭きを同時に。フローリングがピカピカになる2in1の掃除機!

Eufy RoboVac L70 Hybrid
メーカー提供画像

「Eufy RoboVac L70 Hybrid」の大きな特長として、ゴミを吸い取ってくれる一般的なロボット掃除機の機能に加え、同時に水拭きまでやってくれる「モッピングモード」が搭載されている点。水量調節は3段階で、床の材質に合わせてカスタマイズが可能です。

Eufy RoboVac L70 Hybrid
メーカー提供画像

本体の高さは約7.2cmほど。ベッドの隙間にもスルりと入るスリムな薄型設計。吸引力は同シリーズ最高スペックの最大2,000Pa。パワフルにゴミを吸引してくれます。また、Eufy独自のBoost IQテクノロジーによって、床に合わせて最適な吸引力に自動調整してくれます。

本体前方のブラシでゴミをかき集めて吸引し、本体後方のモップで水拭きしてしまう一石二鳥というワケ。もうこれ1台で床掃除はオールオッケー!って感じですね。

Eufy RoboVac L70 Hybrid
メーカー提供画像

従来モデル同様、落差のある段差を検知して落ちないようになっていたり、カーペットや絨毯(じゅうたん)くらいの段差なら難なく移動することが可能。連続して最大150分の連続稼働で、一度に約300平方メートルもの面積を掃除することができます。

お手入れも超簡単。本体を売らっ返すことなく、本体の後方に配置されたカバーを開けるとダストタンクが現れます。3層構造の高機能フィルターによってお手入れの手間も省いてくれますよ。

ライターから一言

マッピングに加え、水拭き機能もプラスされた高機能モデル。ちょっぴりお値段ははりますが、同機能レベルのハイエンド製品は他メーカーならもっと高額になることを考えると十分なコスパですね。コレ一台、自宅に導入すれば格段にお掃除が楽になりますよ。

今回紹介した商品はこちら

家電・PC用小物・アクセサリ の人気順一覧