
液体にちょこっとつければLEDライトがあなたの周りを照らします。
数々の便利でユニークなアイテムをクラウドファンディングで挑戦して製品化しているいるRasical Japan合同会社(京都府京都市)からまた一つ注目したいモノが登場しました。
それが、水に浸(ひた)すと約2秒で点灯する不思議なLEDライト「マモシビmini」です。先日挑戦したクラウドファンディングでは、なんと目標達成率1020%を記録した話題のアイテム。
近年日本で頻発する台風や地震を中心とした災害の備えとしても重宝されるであろう同製品。分類としてはコンパクトLEDライトで、緊急時に電源が無くても、水につけるだけで灯りを確保できるスグレモノ。
災害の際、二次災害として停電が起きたときに自分の周囲を照らしたり、自分の居場所を伝えるための灯りとして活用できます。水だけでなく、唾液や尿、飲料用のジュースや泥水などあらゆる液体に浸すことで光るので、一般的な懐中電灯のように電池が切れていた・・なんてこともなく使えるので、非常に有効的な防災グッズと言えます。
乾電池など事前に準備するモノも不要。パッケージから取り出せばすぐに使えるので、防災カバンや自宅に置いて置いておくことをおすすめしますよ。
さっそくLEDライト「マモシビmini」の特徴をみていきましょう。
製品仕様はこちら。
- 製品名:マモシビmini
- 型番:MSB001
- JANコード:4589672872284
- 販売元:Rasical Japan(ラシカルジャパン)合同会社(京都府京都市)
- 本体サイズ:高さ68×幅55×奥行29mm
- 本体重量:約24.5g
- 素材:紙、LEDライト
- LEDライト:3個
- 同梱物:「マモシビmini」本体のみ
水に浸すと2秒で点灯。いざという時に灯りを確保できる。

電池や充電を必要としないのが、この「マモシビmini」。水などの液体につけるだけでLEDライトが約2秒で点灯します。一度点灯すれば最大10時間連続して灯りを発生させてくれます。災害時や急な停電等の不測の事態に活用できますね。

また、1度灯りが消えてもまた液体につければ繰り返し点灯します。最大で約168時間も繰り返し使用可能なので、1週間分も長期間に渡って灯りを確保できる計算に。

水があれば灯りを確保できると言っても、災害が起きた時にはその水すら入手することって難しいですよね。
でも、大丈夫。「マモシビmini」は水以外にもジュースや泥水、唾液や尿等あらゆる液体で発光することが可能なのです。故に、あらゆる状況下でも灯りを確保することができるのです。

従来の備蓄電灯だと電源式は停電時に使用できないし、電池式だと劣化の恐れがあっていざという時に使えないなんてことも。また、ソーラー式は天気に左右され、手巻き式は労力がかかって疲れるし、他の作業をしながら照らすことも難しいですよね。

従来からある災害時に灯りを確保する手段であった不安や不便を解消してくれるのが「マモシビmini」のすごいところ。内部の空気電池が液体にふれると化学反応を起こし、簡単にLEDライトを発光させることができるのです。
その為、電源確保の心配もないし、電池がなくても使えるし、天気や人間の労力にも左右されません。ホント、画期的!

LEDライトが3つ点灯し手元を照らします。緊急時、簡単に灯りを手にすることができるので安心感が高まりますよ。
暗闇でパニックになると余計な体力を消耗してしまうので、冷静になることがまず大切です。そういった状況下で灯りを手に入れることは、落ち着きを取り戻す第一歩ですよ。

また、「マモシビmini」は3つの設置方法があります。縦向きや横向きで近くに置いたり、フック部分に紐を通して首にかけながら使用できます。両手も空くし、移動時や動きながらの作業に大変便利です。
どこにでも忍ばせておける超コンパクトサイズ

手の中にすっぽりと収まってしまうコンパクトサイズです。どこに置いても邪魔になりません。

タンスや戸棚、枕元やカバン、災害対策用リュックなど複数所有して各所に点在させても良いかと思います。いざという時、手に届く場所にあれば安心感もあるし、もしもの時にすぐ役に立ちますよ。

社内の災害対策グッズとして備蓄もおすすめ。デスクの引き出しに忍ばせておいてもこのサイズ感なので邪魔になりませんよ。

重量は約24gと軽量です。カバンやバックなど常に入れても気になりません。また紐を付けて長時間首にぶら下げて動いても首が痛くなったり、違和感は起こりにくい重量でしょう。

コンパクトサイズかつ軽量なので、小さなお子様やお年寄りにも容易に扱えます。水につけるだけなので使い方も超簡単。使い方さえ教えておけばOKですよ。

災害グッズは需要が高まっているので、プレゼントとしても喜ばれそう。新築祝いや引越し祝いなどにもおすすめですよ。

パッケージ未開封であれば真空状態で乾燥されているので、2年間は保存することができます。長期的な動作が保証されているので災害用グッズとして重宝できますよ。
地球に優しい素材を使用。

「マモシビmini」は、有害物質を一切使っていません。一般的なリチウム電池ではなく、無害な空気電池を使用しています。本体の他のパーツはサトウキビで作られたパルプ素材が使われています。小さなお子様がいるご家庭でも安心して備蓄や使用ができますね。

本来はバッテリーやライト等の処分は面倒ですが、本製品は地球環境にも考慮された全て再生可能な素材で造られています。そのため不燃ゴミとして簡単に破棄ができるので手間がかかりませんよ。
ライターから一言
災害に関心が集まる現代だからこそ、災害対策として持っておきたいのが防災グッズ。防災グッズの中でも外せないのが明かりの確保ですよね。停電が起きた際、暗闇の恐怖から身を守るにはぴったりなのがこのLEDライト「マモシビmini」。可愛らしい見た目のコンパクトサイズですが、3つのLEDライトで身の回りをしっかり照らしてくれます。場所を取らないので、備蓄電灯として防災カバンや自宅・会社に保管しておくと安心ですよ。
今回紹介した商品はこちら
2023.03.13 18:14 更新