
2020年2月5日(水曜)、Soundcoreシリーズの完全ワイヤレスイヤホンの中でも最上位モデルと位置づけられる「Anker Soundcore Liberty 2 Pro(アンカーサウンドコアリバティツープロ)」に新色ホワイトが登場しました。
記事執筆時点での販売価格は14,380円(税込)となり、2019年10月から発売されているブラックカラーと同価格です。
同製品の特長としては、やはり音質。バランスド・アーマチュア型とダイナミック型の2つのドライバーを同軸上に配置する独自の同軸音響構造(A.C.A.A)によって、高音域・中音域から低音域まで高音質かつダイナミックな音圧を両立させています。さらに、自分の耳にあったイコライザー調整が行えるHearID機能を搭載したハイスペックモデル。
イヤホン形状には遮音性に優れたカナル型を搭載して、周りのノイズを抑えた没入感を実現しています。コーデックにはSBC以外にiPhoneで使える高音質AAC、高音質&低遅延のaptXの3種類に対応。
連続した音楽再生は最大8時間で、充電ケースを併用することで最大32時間というバッテリー持ちはさすがの一言。また、防水規格はIPX4、充電ケースはワイヤレス充電に対応していて、利便性の高さも魅力です。
それでは、発売されたばかりのSoundcore Liberty 2 Pro新色ホワイトの性能をみていきましょう。
製品仕様はこちら。
- 製品名:Soundcore Liberty 2 Pro(サウンドコアリバティツープロ)
- 型番:A3909N21
- JANコード:4571411191435
- カラー:ホワイト
- ブランド:Soundcore(サウンドコア)
- メーカー:アンカー・ジャパン株式会社(東京都中央区)
- 音楽再生時間(イヤホン単体):最大8時間
- 音楽再生時間(充電ケース併用):最大32時間
- 防水等級:IPX4(イヤホン本体のみ)
- Bluetooth規格:ver5.0
- Bluetoothプロファイル:AVRCP1.6、A2DP1.3、HFP1.7
- 対応コーデック:SBC、AAC、aptX
- イヤホン形状:カナル型
- 重量:約70g(充電ケース含)
- 充電時間(イヤホン本体):約1.5時間
- 急速充電:対応(15分間の充電で約2時間使用可能)
- ワイヤレス充電:充電ケースのみ対応(Qi規格)
- ハンズフリー通話:対応
- ノイズキャンセリング機能:cVc8.0ノイズキャンセリング
- 音声アシスタント:対応
- PSE認証:取得
- 同梱物:「Soundcore Liberty 2 Pro」本体、専用収納充電ケース、イヤーチップ(XS・S・M・M+・L・L+・XLの7サイズ)、イヤーウイング(S・M・Lの3サイズ)、USB-C to USB-Aケーブル、説明書、安全マニュアル
- メーカー保証:18ヶ月
同軸音響構造によるバランスのとれた高音質。そして、臨場感溢れるパワフルな音圧!

BA型(バランスドアーマチュアドライバー)とダイナミック型のドライバーを同軸上に配置した独自設計である同軸音響構造(A.C.A.A)が採用されています。
バランスド・アーマチュア型が得意とする中高音域、そしてダイナミック型が秀でる低音域、その両者の良いところを組み合わせた高音質が魅力。繊細でありながら、申し分ない音圧があり、臨場感溢れる満足度の高い音質となっています。

人間の耳は、人それぞれ聴こえ方が異なります。そこで、HearID機能を搭載することで聴こえ方を分析することで、好みの音へイコライザー調整が可能。専用アプリには、デフォルトで22種類のイコライザーが用意されているので、より一層音楽が楽しめるようになりますよ。

コーデックには、iPhoneやiPadなどiOSデバイスで利用できる高音質ACCに対応している他、高性能Androidスマホで使える高音質かつ低遅延のQualcomm aptXにも対応しています。
音質に関しては、ライターが実際に使ってみたレビュー記事が公開されているので、そちらをご覧ください。
遮音性の高いカナル型で音楽に集中できる!

イヤホン形状は遮音性の高いカナル型が採用されています。耳穴へのフィット感も良く、周囲の音をある程度遮断して音楽に集中できる環境が手に入りますよ。
運動中でもちょっとやそっとで外れたりすることもないので、ランニングやスポーツでの使用にもおすすめです。また、防水規格はIPX4に準拠しているので、小雨や汗に対する耐性も整っています。
イヤーチップは7サイズ、イヤーウイングは3サイズ同梱されています。十人十色の耳の形に合わせてカスタマイズしてくださいね。
ケース併用で最大32時間再生!さらに、ワイヤレス充電にも対応!

音楽の再生時間は、イヤホン単体で最大8時間、ケース併用で最大32時間というAnkerならではの長い電池持ちも魅力です。
イヤホンを収納&充電してくれるケースは、ワイヤレス充電に対応。iPhoneやGalaxyなどが充電できるQi規格対応ワイヤレス充電器を持っていれば、ケースを置くだけで無線充電することができます。
ケーブルの抜き差しをする手間が省けて便利ですよ。もちろんケーブル接続での充電にも対応しています。ケースにはUSB-Cポートが搭載されているので、付属のUSB-C to USB-Aケーブルを使って電力チャージできるようになっています。
ライターから一言
シリーズ最上位モデルであるSoundcore Liberty 2 Proの新色ホワイトということで、持ち物を清潔感のあるホワイトで統一させている筆者としては嬉しいカラー展開となりました。1万5千円でお釣りがくるとは思えないほど十分なスペックをそなえた満足度の高い逸品。音質重視でコスパが良い完全ワイヤレスイヤホンを探している人には自信をもっておすすめできるモデルですね。
2023.03.13 18:16 更新