
TaoTronics(タオトロニクス)は2011年に設立されたオーディオ家電ブランド。高い品質と低価格を両立させたハイコスパ製品を続々と市場に投入している勢いのあるブランドです。
特にイヤホンはコモディティ化が進み、品質や機能で差別化が難しくなっていて、どれを買ってもだいたい同じクオリティなら安い方がいいよねってことで、価格を軸に選ぶ人が増えています。そういった背景もあり、コスパの高いTaoTronics(タオトロニクス)製のイヤホンは多くの世界中の人から支持されているのです。
今回紹介する新作の完全ワイヤレスイヤホン「SoundLiberty 53」は、スタイリッシュなデザインと必要十分な機能性がありながら、販売価格がな・ん・と・・4,990円(税込)!
もうこれは、、コスパ最強レベル。(汗)
高音質AACコーデック対応、6mmのダイナミックドライバー搭載によるパワフルなサウンド、最新のBluetooth5.0対応で安定した通信、ケース併用で最大40時間の音楽再生、IPX7の防水仕様など非常にハイスペックなモデル。
さらに、イヤホンには物理ボタンはなく、触れて操作するタッチコントロールが採用されています。音楽再生や停止、曲送りや電話に出るなどの基本操作に加え、音量調整まで可能としている利便性は非常に魅力です。
それでいて、5,000円でお釣りがくるというから驚き(マジで)。
完全ワイヤレスイヤホン初心者にはぴったりな性能と価格を兼ね備えた「SoundLiberty 53」の詳細を紹介していきます。
製品仕様はこちら。
- 製品名: SoundLiberty 53
- 型番:TT-BH053
- JANコード:4589616086838
- カラー:ブラック
- ブランド:TaoTronics(タオトロニクス)
- 販売代理店:株式会社SUNVALLEY JAPAN(東京都中央区)
- イヤホン形状:カナル型
- 重量:片耳イヤホン 約5.4g
- 音楽再生時間:イヤホン単体 最大6時間(ケース併用 最大40時間)
- イヤホン充電時間:約2.5時間
- USB充電コネクタ:Micro USB
- Bluetooth規格:バージョン5.0
- チップセット:Airoha AB1532
※2020年6月3日よりRealtek 8763BFRからAiroha AB1532に仕様変更 - 無線通信距離:最大10m
- 対応コーデック:SBC、AAC
- ドライバーサイズ:φ6mm+PU型ハイブリッドドライバー
※2020年6月3日よりφ6mm ダイナミック型ドライバーからφ6mm+PU型ハイブリッドドライバーに仕様変更 - 防水等級:IPX7
- 接続性能:MCSync 左右同時伝送対応
- ハンズフリー通話:対応
- イヤホン本体のボタン操作:音楽の再生、停止 曲送り、曲戻し、音量調整
- 同梱物:「SoundLiberty 53」本体、専用充電ケース、XS/S/M/Lの全4サイズ付属、Micro USBケーブル、説明書
高品質かつ低価格。5千円を切るコスパ最強クラスは伊達(だて)じゃない。

販売価格が4,990円(税込)だと安すぎて性能はどうなんだろう?と不安になるかもしれません。そんな心配はありません。
イヤホン単体の再生時間はなんと最大6時間。通勤通学や1日中使っていられる容量です。またケース併用で40時間も再生できるので、1週間は充電しなくても充分使用できますね。

コーデックはAAC対応で、iPhoneやiPadと相性バッチリです。高音質な音楽を体感できるはずです。Bluetooth5.0で遅延や音ズレも最小限に抑えられます。動画視聴や音のズレがシビアなゲームでなければ問題なく楽しめます。
IPX7の完全防水!浸水にも耐えられる驚異の防水性能を搭載。

防水性能はIPX7に準拠していて雨や汗もへっちゃらです。
本製品ならトレーニングやスポーツなどで汗をかいても問題ありません。完全防水なので、シャワーを浴びながらイヤホンを装着して音楽を聴き続けることだってできちゃいます。水回りを気にせず存分に音楽を楽しめますよ。
タッチコントロールでスマートに操作できる!

イヤホンの操作にはタッチコントロールが採用されています。触れて操作するタッチ式なので、物理ボタンのように押し込むことはありません。軽くタップするだけで操作ができてスマートです。
一般的なボタン式だと押し難かったり、耳に負荷がかかったりと不満に感じていた人にはうれしいポイントですね。

また、ボタン式ではないので本体は段差がなくデザインもスタイリッシュな形状に仕上がっています。低価格ですが、チープに見えないデザインなので、街中で装着していても恥ずかしくありませんよ。
動画レビューはこちら
ライターから一言
とにかくコスパ最強なイヤホンです。5000円以下で買えるのにスタイリッシュなデザインと機能性にはあっぱれ。完全ワイヤレスイヤホンの購入を検討している人で失敗したくないなら、とりあえずコレ!っておすすめできるアイテムですね。
今回紹介した商品はこちら
2023.03.13 18:18 更新