this Article Sponsored by Hans International

太陽がギラつく夏。
洗濯物が数時間で乾く季節になりました。
暑いのが苦手な筆者にとって、デスクワークの暑さ対策は死活問題。卓上に設置して、ピンポイントに風を送るミニ扇風機は、夏の作業に欠かせないオフィス用品なのです。
今回紹介するポータブル型のミニ扇風機「フレキシブルファンF828」は、一般的なハンディ扇風機の他に、卓上扇風機としても使える便利な2in1タイプ。特徴的なのが、ファン部分を前後180度に角度調整ができる珍しい仕様になっています。
前後にファンの向きを調整できることで、デスク作業時に体の各部分の好きな位置に風を当てることができます。例えば、ファンがお辞儀をするように前倒しにして胸元に風を当てたり、ファンが上を向くようにして首元、ファンを大きく上げて顔に送風、みたいな感じ。
外に持ち出して使う時にも、ファンをガッツリ上向きにすることで顔の前まで扇風機を持ち上げなくても送風できるメリットがあります。
という訳で、デスクでも屋外でも便利な前後の角度調整ができるポータブル扇風機「フレキシブルファンF828」をじっくり見ていきましょう。
製品仕様はこちら。
- 製品名:フレキシブルファンF828
- 型番:HIFF828
- JANコード:4571475222649、4571475222656、4571475222663、4571475222670
- 輸入代理店:株式会社ハンズインターナショナル(神奈川県横浜市)
- 製品種別:バッテリー内蔵ポータブル扇風機
- 重さ:約210g
- サイズ:横9×縦22.1×厚さ5cm(ベースの厚みは6cm)
- 素材:ABS
- モーター:ブラシレスDCモーター
- バッテリー電圧:3.7V
- バッテリー容量:1,200mAh
- USBポート:USB Type-C
- 充電時間:約2時間
- 使用時間:最大約6.5時間
- 角度調整:前後に180度
- 風量調整:3段階(弱、中、強)
- 羽根:7枚
- カラーバリエーション:ネイビー、ホワイト、イエロー、ピンク
- 同梱物:「フレキシブルファンF828」本体、卓上スタンド、USB Type-Cケーブル、説明書
前後に180度調整!さらに、7枚羽根とブラシレスDCモーターによるパワフル送風!

一見すると、どこにでもありそうな手持ち扇風機ですが、可動域に特徴があります。上下にファンの角度が調整できる珍しい仕様になっているのです。


上下180度にわたって、11段階もの調整が可能。真上に向けたり、真下に向けたり、と状況に応じて使い分けることができます。

ファンの枚数は、7枚。ハンディ扇風機の中でも比較的多い羽根の枚数が搭載されています。また、モーターには、耐久性のあるブラシレスDCモーターが使われています。
7枚もの羽根が付いているので、パワフルに送風しながらも、身体へ当たった時の柔らかさを感じます。
風量調整は弱・中・強の3段階。強までいくと、結構な風量を感じることができるので、汗ばむ真夏であっても涼むには十分だと思いますね。

静音とまでは言いませんが、弱なら周囲に迷惑をかけないで音で使うことができますよ。また、過電圧防止・過放電防止・過電流防止・ショート防止・逆電圧保護を取り入れた安全設計になっています。

ファン部分のフロントパネルが簡単に外せるようになっているので、お手入れが手軽にできます。
外に持ち歩いて使うモノなので、チリやゴミがたまることが多々ありますよね。そんな時にササッと拭いて清潔に保つことができますよ。
最大6.5時間使用のバッテリー持ち!しかも、今どきのUSB-Cポート付き。

扇風機本体には、1,200mAhのバッテリーが搭載されています。満充電までにかかる時間は約2時間ほど。

ポイントなのが、ポータブル扇風機としてはあまり見かけないUSB Type-Cポートが付いている点。近頃のガジェットでは浸透して広がっているUSB-Cポートなので、他のガジェットとケーブルを併用して使えます。
扇風機の為にケーブルを1本増やすと、デスクの上がケーブルで散乱する筆者にとってはうれしいポイントです。笑

風量や使用環境によっても異なりますが、メーカー公称によると、連続する使用可能時間が最大6.5時間。外出時の移動中や、アウトドアレジャーで使うには申し分ない電池持ちですよ。
デスクでベストポジションに調整できる!

汗がしたたる夏場のデスクワークに欠かせない卓上扇風機。今までの一般的な卓上扇風機では、横の角度調整は出来ても、縦の角度調整ができませんでした。
時には胸、時には首、時には顔。みたいに上下で風を当てたいポジションを変えたくても変えられない不便を解消したのが、この「フレキシブルファンF828」の魅力なのです。

角度を前後させることで頭の先からお腹辺りまで送風が可能に。地味なことですが、意外と便利ですよ。
腕を上げなくても顔に送風。手持ちのダルさを軽減してくれる。

真夏の外出に持ち歩くモノといえば、スマホの次にハンディ扇風機です。少なくとも筆者は。
それくらい暑さ対策には気を使うのですが、やっぱりずっと持って歩くと腕が疲れてきちゃいます。

「フレキシブルファンF828」の重量は約210g。iPhone 11 Pro Maxが226gなので、ちょっぴり軽いくらいです。
スマホをずっと使っていると腕や肩が疲れてくるのと同じように、ハンディ扇風機もやっぱりダル~くなってきます。

そんな時こそ、ファンを思いっきり上向きにして、腕を下ろして持ち歩くことで、腕が疲れず涼しい風を顔や首へ届けることができるのです。
ほんと楽なので、一度使うと他のハンディ扇風機が使えなくなっちゃうかも。笑

ライターから一言
前後に角度調整することで、卓上でも持ち歩きでも便利な使い方ができます。暑い夏をより快適に過ごすなら、このポータブル扇風機はおすすめですよ。
今回紹介した商品はこちら
2023.03.13 18:37 更新