
災害時にあれば安心な8つの機能を搭載した「ダイナモラジオライト」が登場しました。
夏は猛暑を避けて気温が涼しい森林でキャンプをする人が増えてきますよね。また、7月~10月にかけては台風が発生しやすく天候が不安定な日が多くなります。そうなってくれば、どうしても遭難や自然災害が発生する可能性は高くなるでしょう。
そんな時に持っておくと心強い災害用といえば、「明かりを確保できる懐中電灯」と「災害状況の確認ができるラジオ」ではないでしょうか。
この2つを兼ね備えた製品が今回の「ダイナモラジオライト」です。充電方法にも特徴的な機能があり、ハンドルを回すだけで発電できる仕組みになっています。緊急時で近くに電源がなかったり、停電で電力が確保できなくても自分で電力を生み出すことができるのです。
また、本製品は「ロープカッター」や「レスキューハンマー」等々もしもの時に役立つ機能が合計8つも搭載されているので、世の中に出回っている一般的なダイナモラジオライトよりも多機能なのです。形状についても、よくあるラジオのボックス型がベースではなく、細長い懐中電灯のようなフォルムをしています。握りやすく持ち歩きやすいメリットがありますよ。
もしもの時にあると安心な一台8役をこなす「ダイナモラジオライト」をくわしく紹介していきます。
製品仕様はこちら。
- 製品名:ダイナモラジオライト
- カラーバリエーション:ブラック
- JANコード:4589557952865
- 型番:3R-ASSIKE04
- 販売元:スリー・アールシステム株式会社(福岡市博多区)
- サイズ:262×70×47mm
- 重量:420g
- トップライト:白色LED×1(High・Lowモード切り替え可)
- サイドライト:白色LED×10(High・Lowモード切り替え可)
- 非常灯点滅:赤色LED×10
- 明るさ:トップライト/120 lm サイドライト/60 lm
- バッテリ容量:2,000mAh(DC3.7V)
- USB充電時間:約2時間
- 充電方法:USB充電・手回し(1分間に約120回転の等速で回すと効率良く発電・蓄電します)
- 充電残量ランプ:有
- 入力:DC5V/2.1A
- 出力:DC5V/1.2A
- マグネット:搭載
- レスキューハンマー:搭載
- ロープカッター:搭載
- FMラジオ受信周波数:76MHz~108MHz
- 同梱物:「ダイナモラジオライト」本体、MicroUSBケーブル、取扱説明書兼保証書

3つのLEDライト搭載!暗闇で明かりを確保。

正面のLEDトップライトは120ルーメンの明るさで手前を照らしてくれます。キャンプでの夜道や急な停電時にブレーカーを入れるのに役立ちます。

明るさはHighモードと少し明るさを抑えたLowモードに切り替えることが可能です。

側面にあるLEDサイドライトは60ルーメンの明るさ。デスクスタンドのように読書する時に使えますよ。

こちらも明るさはHighモードとLowモードに切り替えることが可能。正面のトップライトと比べれば目に優しい暖色系の色合いになっています。

ちなみに本体ヘッド部分にはマグネットが付いているので鉄製の棚などに設置して、ガレージ用の蛍光灯みたいに使えます。

さらに、サイドライトは災害にあった時など身動きが取れなくなった場合に、非常灯で赤く点滅して周囲にSOSを知らせることができます。マグネットで固定すれば警告灯のようにも使えるでしょう。
手回し発電でどこでも電力の供給が可能に!

モバイルバッテリー機能を搭載していて、最大で2000mAhの電力をスマホやその他デバイスに供給できます。スマホを約60%〜70%ほど充電することが可能です。満充電は難しいですが、緊急用なのでスマホが使えるようになれば充分かなと思います。

本製品はUSBから蓄電することはもちろん、ハンドルを手で回して電力を発生させることができます。遭難や停電時など緊急事態でコンセントや電源が無い場合でも手回しで発電させ、ライトやスマホ用の電力を確保できるのは心強いでしょう。
ちなみに商品名の「ダイナモ」は自動車製品などに使われることが多い単語ですが、発電機の意味があるそうです。手回しなどで発電できるライトやラジオ製品などの名称でよく使われています。

充電残量は青いバッテリーライトの点灯している数で確認することができます。目視で残りの充電量を把握できるので充電するタイミングが分かりやすくなっていますよ。
FMラジオやハンマーヘッドなど、その他の機能もてんこ盛り!

災害時はテレビやネットの回線が混雑して上手く繋がらないことが多く、情報を把握できないため不安になりますよね。本製品はFMラジオ搭載で電波障害に強く、世間の状況を把握するためのデバイスには最適です。

また、ハンマーヘッドがヘッド部分に付属され緊急時にガラスを容易に割ることができます。※自動車のガラスは割れないのでご注意下さい。

ロープカッター付きでキャンプ資材等で使うロープを簡単に切ることができるのも便利です。
懐中電灯のような筐体で持ちやすいデザイン。

市場にある手回しラジオライトはラジオの形に寄せた長方形のサイズが多く出回っています。本製品は懐中電灯のようなスリム形状でライト使用時に持ちやすくなっています。ラジオ型よりもライトを照らしながら身軽に移動することで護身にも繋がりますね。

落下防止のためのストラップホールが付いているのもうれしいポイントです。
ライターから一言
キャンプでの緊急事態や台風など自然災害時にあれば安心な多機能ダイナモラジオライトです。一見スターウォーズのライトセーバーのようなスタイリッシュな見た目はカッコよくて握りやすい形状になっていますよ。防災用アイテムの1つで家に備えておけば頼もしいアイテムになるでしょう。
今回紹介した商品はこちら
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
2023.03.13 18:23 更新