
どーも、ガジェットライターの僕です。
しばらく記事を書いていなかったんですけど、どうしても聞いて欲しい話があって久々にペンを握っております。
いやね、ちょっと聞いてほしいのが、今年の夏は密を避けるってことでアウトドアレジャー流行ってるじゃないですか。(たぶん)
インスタを開けばパリピ勢がキャンプだのグランピングだのって楽しそうに遊んでいるのを良くみかけますよね。そんな投稿を見るたびに、引きこもり勢日本代表の僕はイラ!ってするんですけど。(嘘です)
そんなことは置いといて。僕もこのトレンドに乗ってキャンプ始めようかなーって思ってるんです。で、何から揃えるって時にまず椅子かなぁ~って調べてた矢先、「コレは良さげ!」と思ったのがあったので今回紹介します。
それが、「GIMMICK アウトドアチェアー」です。
株式会社アクセスが今年設立した新ブランド「GIMMICK(ギミック)」のキャンプグッズで、耐久性が高くて、持ち運び優れているのが特長。大人一人がゆったり座れるサイズにもかかわらず、折りたたむと片手で携帯できるほど小さくなるんです。
値段は6,980円(税込)なので初心者の僕にも手が出しやすいコスパ。てな訳で、「GIMMICK アウトドアチェアー」の詳細をチェックしていきましょう。
製品仕様はこちら。
- 製品名:GIMMICK チェアー
- JAN:4984199700124、4984199700131、4984199700148
- カラーバリエーション:ブラック、カーキ、ベージュ
- メーカー:株式会社アクセス (東京都足立区)
- ブランド:GIMMICK(ギミック)
- 本体サイズ
展開:幅610×高さ750×長さ400mm
収納:幅145×高さ100×長さ490mm(収納ポーチあり) - 重量:1.33Kg
- 耐荷重:150Kg
- シート生地:ファブリック600デニール(ポリエステル)
- 骨組み素材:アルミ合金A7075(超々ジュラルミン)
- 同梱物:「GIMMICK チェアー」本体、保証書、説明書
特殊素材を組み合わせて重さ150kgまで耐えられる!

「GIMMICK アウトドアチェアー」の骨組みには、人工衛星や軍事事業などにも使われている特殊素材「ジュラルミン」が採用されています。この素材は、軽量で強度が高く、壊れにくい性質をもっているのです。
そのため、耐荷重は150kgまで耐えられるので、子どもから大人まで幅広い層に使用できます。

気になるシート部分はファブリック600デニール生地を使用。破れにくくてアウトドアレジャーでタフに使える特殊生地なのです。
幅広のシートはゆったりとした座り心地を実現

伸縮性のあるファブリック600デニール生地は、高い強度だけでなく座り心地も抜群。少し深く腰かけるように座れるよう、横幅が61cmになっています。ゆったりと身体を沈ませて座ることができますよ。
水に濡れても汚れにくい撥水加工。さらに、飲み物やスマホを収納できる便利なポケット付き

シートには撥水加工が施されていて、突然の雨や食事でこぼしたソースやペットボトルのジュースなどがかかっても汚れにくくなっています。掃除の手間が省けるので管理が簡単です。

また、サイドには収納ポケットが付いています。ペットボトルやスマホなどをしまっておけるので、使いたい時にすぐ取り出せるので便利ですよ。
手軽に持ち運べる。たためば50cmまでコンパクトに!

「GIMMICK アウトドアチェアー」は椅子としてはゆったりサイズのワイド仕様ですが、折りたたんで持ち運ぶ時にはコンパクトになります。分解して専用の収納ポーチにしまうことで、片手で持ち運べるほど小さくなります。
収納ポーチのサイズは、幅が49cmと非常にコンパクトなので荷物が多くなるキャンプに持参する際に場所をとらず便利。
あと、自宅で保管する際も場所を取らないのもうれしいポイント。大人数で使うために複数台買うのもアリですね。このサイズなら置き場所に困ることがなさそうです。

しかも分解や組み立てがとっても簡単。慣れてくれば時間をかけずにパッと完了します。キャンプの準備や片付けに時間を取られたくないのですよね。そんな時にササッと片付けできるのってチェアー選びの大切なポイントですよ。

カラーバリエーションは3色展開。ブラック・カーキ・ベージュでキャンプやアウトドアにぴったりな配色になっています。ブラックは定番カラーですが、カーキやベージュはアウトドアシーンにマッチしたオシャレなカラーなので個人的におすすめかな。
ライターから一言
空前のキャンプブーム(?)に乗っかろうとキャンプを始めるために色々と調べていると、やっぱり携帯性は外せないポイントです。それに加えて屋外という条件でタフに使えて、快適に過ごせることも大切ですよね。そういった意味で「GIMMICK アウトドアチェアー」は持ち運びやすい携帯性以外にも、自宅などに保管する時に場所を取らないのがナイス。さらに、気になる耐久性に関しても特殊合金ならではの安心感があるし、ドカッと腰を据えて過ごせる快適さも持ち合わせていますよ。
今回紹介した商品はこちら
2023.02.28 20:53 更新