
株式会社ロア・インターナショナル(東京都)より、電熱線を使用せずに世界初特許技術のインクで温める極薄ホットベルト「INKO ヒーティングベルト HARAMAKI」が発売されました。
ホットベルトの他、電力を供給するためのモバイルバッテリーが付属して価格が7,590円(税込)で販売中です。
「INKO Haramaki(インコ ハラマキ)」は、お腹まわりに巻いて使う腹巻きの電気バージョンみたいな製品。電熱線を使っていないため電磁波の発生がほぼなく、わずか1分で50℃まで発熱してくれます。
銀ナノインクがベルトに広範囲にちりばめられていて、たった1.5ミニの薄さ。クルクル巻いてカバンにいれて持ち歩くこともできちゃいます。
体が冷える気温の低い冬、おなか周りをじんわり温めてくれるので、お腹が緩い人や女性に心強い防寒グッズですよ。
さっそく、注目ポイントを中心にご紹介していきます。
製品仕様はこちら。
- 製品名:INKO ヒーティングベルト HARAMAKI
- 型番:IK20237
- JANコード:4570047542376
- ブランド:INKO(インコ)
- 日本輸入総代理店:株式会社ロア・インターナショナル(東京都新宿区)
- サイズ:110×11.6×1.4(cm)
- 重さ:468g
- 消費電力:7W
- 色:グレー
- 専用モバイルバッテリー:リチウムイオン電池5,000mAh
- 稼働時間:最大5時間半
- 同梱物:「INKO Haramaki(インコ ハラマキ)」本体、専用バッテリー、バッテリー収納ポーチ、バッテリー充電用micro USBケーブル、説明書
おなかを温めて冷え対策に。1分で50℃まで発熱する即効性!

気温の低い季節、お腹の調子が悪くなったりする人多いですよね。私もその一人です。
そんな人に心強い防寒グッズが「INKO Haramaki(インコ ハラマキ)」なのです。分かりやすく言えば、腹巻き型のヒーティングベルトみたいなもの。


INKOブランドが10年以上かけて開発した世界初特許の銀ナノインクを搭載。
インクを薄く印刷する印刷電子技術によって、めちゃくちゃ薄いのにしっかり体を温めてくれます。



電磁波を99.9%カットしていて体に優しく、55℃まで温かくなります。電熱線を使っていないにもかかわらず、約1分で50℃まで発熱してくれる即効性が魅力。
寒い時にすぐ暖まることができるのはうれしいポイントですね。

使うときには、同梱されているモバイルバッテリーから給電します。別途バッテリーを買い揃える必要がないのもグッド。
シート全体に銀ナノインクが印刷されていて、発熱面積が大きいのが特徴。寒いって感じたら、パパっとお腹に巻いて暖まれますよ。
柔らかいマイクロファイバー素材を採用。そして、ファブリックなデザインがお洒落♪

内側には保温性や耐久性に優れたポリエステル素材が採用。そして、表面の素材には肌触りの良い上質なソフトマイクロファイバーが使われています。
ファブリックなテイストでお洒落なのが個人的には好き。家や職場で身につけるものだからデザインがお洒落じゃなきゃ嫌ですもんね。

衣服に擦(こす)れて毛玉になりにくい点もポイント。
些細なことですが、冬の寒いシーズンに毎日使うことを考えると見た目的にも毛玉はちょっと・・。笑
そんな配慮がされているのもうれしいですね。

水洗いができるので、汚れちゃっても安心。ヒーティングマットとモバイルバッテリーを取り外して洗ってくださいね。
クルッと巻いてカバンにポイ!持ち歩いて職場でも使える薄さたったの1.5mm。

1.5mmの極めてスリムなヒーティングベルトなので、クルッと巻いてカバンに入ります。
自宅で過ごすときに使う他、職場のオフィスに持っていって使ったりするときに便利です。通勤用カバンにポイッと入れておけば、朝晩の寒い時間帯に取り出して使えますね。

洋服の中に入れてしまえば、目立たないので外出中に重宝しますよ。
ライターから一言
モバイルバッテリーで動くので、外出時にコートの中で使えます。周りの目を気にせずぬくぬくで外を歩けて快適ですよ。おなかを冷やしたくない私のような人に、このお洒落な冷え対策グッズを使ってほしいですね。
今回紹介した商品はこちら
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
2023.03.09 19:25 更新