5,400円以上で送料無料、13時までの注文で当日発送(日/祝日は除く)
PayPay、AmazonPay、コンビニ後払い、クレカ等に対応!
6,000円以上購入の会員ステージアップ5%OFF送料無料

実用的かつ薄さを求めるなら。スリムウォレット「Ideka Bifold」がおすすめ

Ideka Bifold(イデカ バイフォールド)
メーカー提供画像

薄くてズボンに入れてかさばらない、それでいて実用的な財布としておすすめしたいのが、「Ideka Bifold(イデカ バイフォールド)」です。

スリムな財布って、確かに携帯性は高いけど、小銭が付いていなかったり、カード収納が少なかったり・・などなど実用性に欠けると思いません?

キャッシュレス時代と言いつつも、現金必要なときってあるし。

ってことで注目したのがこの二つ折りスリムウォレット「Ideka Bifold(イデカ バイフォールド)」なのです。

手のひらにちょこんと乗るコンパクトサイズながら、充実したカードポケット収納、取り出しやすいお札入れ、マチが付いて見やすい小銭入れ、さらにまさかのSIMカードポケット付き。

それでいて厚みが出にくいスリムさが魅力なんですよね。

著者が実際に実物を使ってみた感じ、スリムだけどガチで使い勝手の良さが光る「Ideka Bifold」でした。ということでレビューにいきましょう。

Ideka Bifold(イデカ バイフォールド)
メーカー提供画像

▽ 人気のミニ財布一覧はこちら ▽
ミニ財布一覧

製品仕様はこちら。

  • 製品名:Ideka Bifold(イデカ バイフォールド)
  • JANコード:4570013000459、4570013000442
  • 革種類:トップグレインレザー、ナッパレザー
  • ブランド:Ideka
  • 販売元:合同会社マルタス(東京都渋谷区)
  • 製品種別:財布
  • 寸法:11×8.5×0.8(cm)
  • 重さ:約60g
  • 収納:カードポケット×3箇所、お札入れ、小銭入れ、SIMカード入れ×2箇所

豊富なカード収納。さらに、プルタブ式ポケットで取り出しやすい!

Ideka Bifold(イデカ バイフォールド)
メーカー提供画像

デニムの後ろポケットにスルッと入る薄型にもかかわらず、豊富な収納スペースが付いています。

Ideka Bifold(イデカ バイフォールド)
メーカー提供画像

お財布をあけて両サイドに2箇所、そしてプルタブ付きポケット1箇所の全部で3箇所カードポケットを搭載しています。

トータルしてクレカや免許証・ポイントカードなどを10枚ほど入れることができます。

Ideka Bifold(イデカ バイフォールド)
メーカー提供画像

カードポケットにはスキミング対策としてRFID機構になっています。大切なクレジットカードの情報を盗み取られないようになっていて安心。

お財布を開いて左のポケットだけはRFID機構ではなく、伸縮性のあるゴムっぽい素材が使われています。そのおかげで、ここに交通系ICカードを入れておけば改札でピッて通過できます。いちいちカードを出す必要がなくて便利ですよ。

Ideka Bifold(イデカ バイフォールド)
メーカー提供画像
Ideka Bifold(イデカ バイフォールド)
メーカー提供画像

そしてお待ちかね、プルタブ付きカードポケット。

こちらは、プルタブを引き出せばカード数枚がまとめてニョキってでてきます。これがまた便利!複数枚カードをまとめて1箇所に入れていると出し入れするときに不便ですが、これならスムーズですよ。

何かと必要な小銭入れ付き

Ideka Bifold(イデカ バイフォールド)
メーカー提供画像

お財布のアウターに小銭入れが付いています。薄さを売りにするミニ財布って、小銭付いてないの多くないですか?

やっぱり自販機で飲み物買ったりするときに、現金しか対応していない自販機まだまだ多いですよね。そんなときに小銭持っていると便利なんですよね。

Ideka Bifold(イデカ バイフォールド)
著者撮影

しかも、マチが設けられていて、この薄さのお財布にしては大きく開くので視認性もばっちり。目的の小銭をスマートに取り出せますよ。

でもやっぱり小銭を入れ過ぎちゃうと、ボコッとして見栄えが悪くなります。まぁこれは仕方ないですよね。あくまでも小銭の収納力メインのお財布ではないってことを念頭においておきましょう。

取り出しやすいお札入れ

Ideka Bifold(イデカ バイフォールド)
メーカー提供画像

お札は5~6枚なら余裕で入ります。折り目がつかないので個人的は気に入ってますね。

Ideka Bifold(イデカ バイフォールド)
メーカー提供画像

しかも真ん中に開口部が設けられています。ここから指でお札をスライドするように取り出すことができるので超便利。素早くお札を出してお会計を済ませられます。

まさかのSIMカードポケットを搭載

Ideka Bifold(イデカ バイフォールド)
メーカー提供画像

お札入れスペースには、隠しポケット的にひっそりSIMカード入れが2箇所付いています。

え、ここに!?って驚きましたが、なんか男心くすぐる感じがいいですね。笑

Ideka Bifold(イデカ バイフォールド)
著者撮影

ちなみに、私はSIMカードではなくmicro SDカードを入れています。ライターという職業柄、写真を撮ったデータを持ち歩くことがあるので意外に便利でしたね。

カッターでガリガリしても傷つきにくいタフな本革

Ideka Bifold(イデカ バイフォールド)
メーカー提供画像

素材には、本革が使われていて高級感があります。安っぽい感じはしないのでご安心を。

しかもこの革が超タフに加工されていて、カッターでガリガリやっても傷つきにくいようになっているんです。さすがに自ら傷付ける人はいないと思いますが。笑

ずっと長く使っていくと、物にあたって革の表面に細かい傷が付いちゃうことってあるあるだと思います。場合によっては、なにかの拍子に革がパックリいくことも。そういったことを防げるって意味では表面が強靭なのはポイントですね。

Ideka Bifold(イデカ バイフォールド)
メーカー提供画像

種類は、トップグレインレザーとナッパレザーの2種類がラインナップ。

Ideka Bifold(イデカ バイフォールド)
著者撮影:トップグレインレザー

トップグレインレザーは、見た目にもシボっぽいボコボコしたような表面になっています。ハイブランドの財布やバッグでよく見るような高級感がありますね。

Ideka Bifold(イデカ バイフォールド)
著者撮影:ナッパレザー

ナッパレザーの方は、凹凸がなくフラット。少し光沢感があり、触ったときにしっとりとした上品な質感を感じます。

好み次第ですが、私はトップグレインレザーの高級感が気に入りましたね。

ライターから一言

スリム、だけど実用的ってステキ。ズボンの後ろポケットに入れてかさばらずにお財布を持ち歩きたい人におすすめしたいですね。