
今回は アンカー・ジャパン株式会社(東京都千代田区)の薄型モバイルバッテリー「Anker PowerCore Slim 10000 PD 20W」の紹介をします。
同製品は薄型設計のモバイルバッテリー「PowerCore Slim」シリーズの最新作。今作では、1.5cmの薄型設計をそのままにiPhone 12シリーズをスピーディーに充電できるよう出力が最大20Wにパワーアップしました。
出力アップによって最新のiPhoneでも安定してかつスピーディーに充電できるので、iPhone 12ユーザーにはうれしいアップデートですね。
また、薄型設計のスリムなボディにも注目。一般的なモバイルバッテリーは小型化している傾向にあり、ユーザとしてもサイズに目が行きがち。しかし、サイズばかり気を取られていると、分厚くてカバンにしまうと場所をとって不便・・なんてことも。
そこで同製品では、モバイルバッテリー本体の厚みに着眼点を置いているのがポイント。厚み約1.5cmの薄型形状なので、モバイルバッテリーとスマホを重ねて持ちながら充電できるメリットがあります。
そしてスリムであるメリットとして、モバイルバッテリーを使わない時はカバンやポケット入れてもかさばりにくく場所をとりません。気軽に持ち運びができる点が非常に魅力ですよね。
iPhone 12シリーズを使っている人やスマホと重ね持ちして、スマホ操作しながら電力チャージしたい人におすすめの「Anker PowerCore Slim 10000 PD 20W」です。さっそく詳細をみていきましょう。
- 製品名:Anker PowerCore Slim 10000 PD 20W
- JANコード:4571411193941
- 型番:A1244011
- メーカー:アンカー・ジャパン株式会社(東京都千代田区)
- 寸法:約150×69×15(mm)
- 重さ:約212g
- USB-C入力:5V=3A、9V=2A、15V=1.2A
- USB-C出力:5V=3A、9V=2.22A
- USB-A出力:5V=2.4A
- 合計最大出力:20W(USB-Cポート単体での充電時)、18W(2ポート同時に充電時した場合)
- 容量:10,000mAh
- 低電流モード:対応
- メーカー保証:18ヶ月
- 同梱物:「Anker PowerCore Slim 10000 PD 20W」本体、USB-A & USB-Cケーブル、USB-C & USB-Cケーブル、トラベルポーチ、取扱説明書
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
[目次]

出力20Wにパワーアップ!iPhone 12シリーズを最速充電

「Anker PowerCore Slim 10000 PD 20W」は出力が最大20WのUSB-Cポート(PD対応)を1口搭載しています。
USB-Cポートを利用すれば、最新のiPhone 12 mini・iPhone 12/12 Pro・iPhone 12 Pro Maxを最速で充電可能。今持っているバッテリーだと出力が足りず、iPhone12の充電が遅くてイライラしている人にうってつけですよ。

USB-Cポートとあわせて、最大12W出力のPower IQ対応USB-Aポートが1口ついています。
iPhoneに限らず、AndroidスマホやUSB-A機器のガジェット等の電子機器を最適な電流でスピーディーに充電できます。ちなみに2ポート同時に使えば、デバイスを2台同時充電にも対応。

完全ワイヤレスイヤホンやスマートウォッチ等の小型電子機器を最適な電流で充電する低電流モードを備えています。
低電流モードは電源ボタンを2回、もしくは2秒間押し続けるとLUDライトが緑に点灯して充電がスタート。難しい設定や操作なく簡単に切り替えできます。
普段使いに丁度いい。バッテリー容量1,000mAhを搭載

バッテリー容量は10,000mAhを搭載しています。
アイフォン12を約2回、Galaxy S20やGoogle Pixel 5、iPad mini 5を1回以上充電できます。
スマホのバッテリーが夕方くらいには切れて帰りの電車でYouTubeが見れない・・・なんてお困りの人におすすめな容量です。


バッテリー本体は、燃えにくい難燃性素材が採用されています。
また、温度管理機能や過充電・ショート防止機能が備わっているので安心して普段使いができます。
これは薄い!スマホと重ねて持てる薄型設計

本体の薄さは、約1.5cm。手に持ってみると「薄っ!」と思わず声を出してしまいました(笑)
ビジネスマンならカバンの中の隙間や内ポケットにスルっと忍び込ませることができそうです。

モバイルバッテリー本体は、iPhone 12 Proと比べるとこんな感じ。
大きさとしてはiPhone 12 Proの方がほんと若干ですが小さい&薄くなっています。モバイルバッテリーだけ持つと、一回り大きなスマホを持っているような感覚でしたね。

薄~いボディはiPhoneと重ねても一緒に持てるほど。手の小さい女性でも持ちやすいんじゃないかなぁと思いました。
こんな風にスマホ本体と重ねても片手で一緒に持つことができて、スマホを操作しながら充電したい時に便利ですよ。
動画レビューはこちら
ライターから一言
薄型設計によってスマホと重ねて持てるモバイルバッテリーです。ゲームプレイや通話しながら充電したい時にスマホと重ねて持ちながらチャージできて便利。iPhone12シリーズを急速に「ながら充電」してくれる便利なモバイルバッテリーですよ。今回紹介した商品はこちら
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
2023.03.09 19:14 更新