5,400円以上で送料無料、13時までの注文で当日発送(日/祝日は除く)
PayPay、AmazonPay、コンビニ後払い、クレカ等に対応!
6,000円以上購入の会員ステージアップ5%OFF送料無料

モワッと湿ったマスクの暑さ対策に。首掛け扇風機「Neck Fan(ネックファン)」が早くも登場!

Neck Fan
メーカー提供画像

夏のマスク着用・・暑すぎません?汗

マスクをしていると蒸し暑くなってもう大変。ただ歩いているだけでも汗がタラタラと頬をつたうくらいなのに、その上マスクをして歩くなんて・・サウナ状態、まさに地獄。。

今回は屋外・屋内のマスク中、蒸し暑くて我慢ができない時に活躍する便利な首掛け扇風機「Neck Fan(ネックファン)」が早くも発売されたので紹介していきます。

同製品は首にかけるタイプの携帯扇風機。顔に直接風を当てるのではなく、首元に涼しい風を送ってくれるのが特長です。

マスクを外さなくても首元から涼しくなるので、ちょっと回りに人が多くてマスクは外したくない、けど暑いって時に便利。

しかも、ハンズフリーで両手が空くのでデスクワークやランニング中の「ながら作業」にうってつけ。涼しみながら作業に集中できますよ。

それではさっそく、詳細をみていきましょう。

▽ タイプ別のミニ扇風機一覧はこちら ▽

卓上扇風機 首掛け扇風機 ハンディ扇風機

製品の仕様はこちら。

  • 製品名:Neck Fan(ネックファン)
  • JANコード:4512254005619
  • 型番:MF-V004
  • カラーバリエーション:ホワイト、ネイビー、ピンク
  • ブランド:VERTEX STYLE(ヴァーテックススタイル)
  • 販売元:株式会社ヴァーテックス(新潟県新潟市)
  • 重さ:201g
  • 風量:3段階(弱・中・強)
  • 使用時間:約1.5~7時間
  • 充電時間:約2時間でフル充電 
  • バッテリー容量:2,000mAh
  • 材質:ABS、TPEシリコン
  • 同梱物:「ネックファン」本体、充電用Type-Cケーブル

最大7時間稼働!仕事中に使えるバッテリー容量2,000mAh

Neck Fan
メーカー提供画像
Neck Fan
メーカー提供画像

送風は両端のファン部分からではなく、首元から送風されるのが特長。風量は弱・中・強の3段階に切り替えられるので、環境にあわせて調整しましょう。

本体は2,000mAhのバッテリーを内蔵していて、一度のフル充電で1.5~7時間の連続使用が可能。(風量や使用環境によって変動します。)

1日のデスクワーク中くらいならバッテリー切れの心配なく使えそうですね。

Neck Fan
メーカー提供画像

充電は付属のType-Cケーブルで行います。

約2時間で満充電になるので、帰宅して寝るまでの時間や午前中の涼しい時間に充電しておいて午後の暑い時間帯に装着する、といった使い方ができますね。

手で持たずに首にかけるだけ。ハンズフリーで「ながら作業」にうってつけ!

Neck Fan
メーカー提供画像

首掛け扇風機の最大のメリットは、手に持たなくていい点。両手が空くので、デスクワークでパソコン作業に向かっている時だったり、両手にスーパーの袋を持って歩いているときなどに涼しい風を当てることができますよ。

特にデスクワーク中、卓上扇風機も便利だけどベスポジの調整が面倒だしマスクしながらだと風をブロックして全然涼しくない・・なんて昨年の記憶が蘇ります。

そこで、この首掛け扇風機をつければ作業をしつつ首元からの送風で涼しくなって一石二鳥なのです。

Neck Fan
メーカー提供画像

ネックファン自体が軽量化されているので、肩や首元に負担が少ない仕様になっています。

首に掛けていても作業に集中できて疲れにくいのがうれしいポイントですね。

髪が巻き込まれない独自機構!髪の長い女性に優しい安心設計。

Neck Fan
メーカー提供画像

首掛け扇風機って、髪がファン部分に入った時に巻きこまないか心配・・なんて思っている女性も多いはず。

ご安心ください!ネックファン先端のファン部分には髪の毛が巻き込まれない仕様に設計されています。これなら髪の長い女性でも安心して装着できますね。

Neck Fan
メーカー提供画像
Neck Fan
メーカー提供画像

シンプルなヘッドホンのようなデザインに設計されています。パッと見てもヘッドホンを首にかけているような見た目なので、付けるのがちょっと恥ずかしい・・なんて人でも抵抗なく装着できますよ。

カラーバリエーションは『ホワイト』『ネイビー』『ピンク』の3色展開で、男性女性ともに使えるラインナップになっています。好みの色や服装にあわせて選ぶのもアリですよね。

ライターから一言

これから暑い夏をむかえます。真夏の暑さに加えてマスクをしていると体温調整が難しく、かえって体調を崩してしまったり、仕事に集中できないなんてことも。そんな夏に首掛け扇風機を活用して涼みながら普段の生活や仕事のパフォーマンスを落とさないようにしたいですね。