5,400円以上で送料無料、13時までの注文で当日発送(日/祝日は除く)
PayPay、AmazonPay、コンビニ後払い、クレカ等に対応!
6,000円以上購入の会員ステージアップ5%OFF送料無料

世界に一つだけのマイキッチンに。「tower レンジフードメッシュパネル」でキッチン収納を自分色に。

tower レンジフードメッシュパネル
メーカー提供画像

自宅にいることが多くなったおかげで自炊をするようになり、我が家のキッチンを整理しようと思ってなにか良いものないかなぁ~と探していたら便利なアイテムを見つけました。

モダンでお洒落なキッチングッズや生活用品で有名な山崎実業のtowerシリーズから発売されている「tower レンジフードメッシュパネル」が収納不足なキッチンになかなか便利なんです。

同製品は、レンジフードの下に簡単に取り付けられる収納アイテム。

スチール製のしっかりしたメッシュ(枠組み)に調味料や調理用品などを掛けておけるので、今まで使っていなかったデッドスペースを有効に活用できちゃうんです。

付属品にフックが付いていて、フライ返しやお玉、ミトンや調理バサミなどを引っ掛けておくのに便利。

メッシュ部に掛けられさえすればどんなモノでも設置できるので、100均とかで収納パーツを別途そろえて世界にひとつだけのマイキッチンにカスタマイズするワクワクも。

さっそく仕様をみていきましょう。

▽ 人気のキッチン用品・雑貨一覧はこちら ▽
キッチン用品・雑貨

製品仕様はこちら。

  • 製品名:tower レンジフードメッシュパネル
  • JANコード:4903208048330、4903208048323
  • カラー:ブラック、ホワイト
  • ブランド:tower(タワー)
  • メーカー:山崎実業株式会社
  • 素材:本体→スチール(粉体塗装)、キャップ→シリコーン
  • 寸法:W52cm×D3cm×H57cm
  • 重量:約840g
  • 対応サイズ:
    レンジフード幅→約52cm以上
    折り返しの厚さ→約3mm以内
    折り返しの高さ→約7mm以上
    溝幅→約20~30mm以内
  • 耐荷重:全体で約7kg、フック1つあたり約500g
  • 原産国:中国
  • 同梱物:「tower レンジフードメッシュパネル」本体、フック×10個
tower レンジフードメッシュパネル
メーカー提供画像

ワクワクするようなキッチン収納へ。

tower レンジフードメッシュパネル
メーカー提供画像

メッシュパネルの本体サイズは、横幅が約52cm。縦幅は最上部まで合わせて約57cmあります。レンジフード下の大きく空いたデッドスペースを埋めるようなサイズ感ですね。

tower レンジフードメッシュパネル
メーカー提供画像

素材にはスチールが使われていて、重さが約840グラム。スタイリッシュでスマートなデザインをしていていますが、見た目以上に丈夫な作りをしています。

tower レンジフードメッシュパネル
メーカー提供画像

設置できるレンズフードは、幅が約52cm以上、折り返しの厚みが約3mm以下、折り返しの高さが約7mm以上、そして溝幅が約20~30mmであれば取り付けられます。

事前に自宅のキッチンでしっかり測っておくことをおすすめします。

tower レンジフードメッシュパネル
メーカー提供画像

耐荷重は全体で約7キロ、フック一つあたりで約500グラム耐えられます。

tower レンジフードメッシュパネル
メーカー提供画像

フックが10個同梱しているので、キッチンで使う様々な料理器具をぶら下げるときに役立ちます。

tower レンジフードメッシュパネル
メーカー提供画像

また、山崎実業の別売り収納パーツをメッシュに引っ掛けたり、100円ショップで売っている収納アイテムを取り付けてカスタマイズすることも。

tower レンジフードメッシュパネル
メーカー提供画像

普段から頻繁に使う調味料ボトルから計量スプーン・フライ返し・トング・お玉・フライパン・鍋フタ・ピーラー・調理バサミ・ミトン・ラップ・布巾・キッチンペーパーなどなどあらゆるモノの収納に活用できます。

tower レンジフードメッシュパネル
メーカー提供画像

今までコンロ下の収納棚や引き出しに入れていて取り出すのが面倒だったキッチン用品ってありますよね?そういったキッチングッズに素早くアクセスできる利便性の高さが魅力ですね。

tower レンジフードメッシュパネル
メーカー提供画像

あと個人的には、キッチンに平置きしている油・塩・こしょう・スパイスとかって、見た目的に生活感が出て嫌なんですよね。笑

でも壁伝いに吊り下げされているメッシュパネルに設置しておけば、なんとなくお洒落な気がします。

tower レンジフードメッシュパネル
メーカー提供画像

男性なら分かると思うんですけど、ガレージの壁に工具やナイフなどを飾っているような・・そんなイメージでワクワク感を覚えますね。笑

キッチングッズ以外にも、スマホをおけるようなスペースを作ってレシピを見ながら料理を楽しむなんてことも。自分色にカスタマイズを楽しんでくださいね。

もちろん、今まで下に置いていたモノをキッチン上空のデッドスペースに設置できることで、省スペース化を実現。キッチン周りをスッキリさせたいならおすすめですよ。

ライターから一言

キッチンまわりを片付けようにもスペースがなかったりする賃貸住宅も少なくないハズ。そういったときに役立つ、レンジフード下のデッドスペースを有効活用できる便利なメッシュパネルです。個人的にはやっぱりカスタマイズして自分好みに変えていける拡張性があるのがそそりますね。笑

今回紹介した商品はこちら

キッチン用品・雑貨 の人気順一覧