
スリー・アールシステム株式会社(福岡県福岡市)が手掛けるブランドINOVAより、コンセントタップにUSBポートが一体化した「INOVA タプロング 3.4A 3ポート USB付き 2AC 電源タップ」が登場しました。
価格は、税込み2,290円。
スマートフォン・タブレット・PC・SSD・デジカメなど持っている電子機器が増えていくにつれ、それぞれにUSB充電アダプタを用意していてはコンセントが持たない・・。
充電アダプタを電源タップに挿そうとしても色んな種類のアダプタで充電状態。見た目にもごちゃ付いて気持ちもナイーブに。
そんな悩みを解決するのが、コンセントプラグが挿せる一般的な電源タップに加えて、USBポートが付いたINOVAの電源タップなのです。
コンセントが2口、USB-Aポートが3口の構成になっています。テレワークが浸透する昨今、自宅のデスク環境をスッキリ整える便利なアイテムですよ。
詳細をチェックしていきましょう。
製品仕様はこちら。
- 製品名:INOVA タプロング 3.4A 3ポート USB付き 2AC 電源タップ
- 型番:3R-TAC10
- JANコード:4549462021254
- メーカー:スリーアールソリューション株式会社(福岡県福岡市)
- サイズ:130mm×38mm×26mm
- 重量:145g
- 入力:AC100V、50/60Hz 0.4A
- 出力:DC5.0V/3.4A(最大)、AC合計1400W ※USB&AC合わせて15Aまで
- ケーブル長:約250mm
- メーカー保証期間:購入から半年
- 同梱物:「INOVA タプロング 3.4A 3ポート USB付き 2AC 電源タップ」本体、延長コード(約1000mm)、コード留め×5個(設置用両面テープ付き)

コンセント&USBポートの一体型。5台同時に充電できる!

スマホや社用携帯、タブレットやノートPC、モニターや加湿器などなど・・自宅のデスクには電子機器や家電がたくさん並んでいますよね。
やっぱり、そこで課題なのがいかに電源の確保をするか。
スマホやタブレット用にUSB充電器、パソコンやモニター用に電源タップ・・。もうごちゃつき過ぎて大変。。


でも、INOVAのUSBポート付き電源タップなら、1つのコンセントから電源をとるだけで、最大5台までの電子機器や電化製品へ電力を供給できます。

USBポートからは、充電ケーブルをそのまま直挿ししてスマホやタブレットの電力チャージに使えます。
デバイス毎に充電アダプタを用意する必要がなく、電源タップがとってもスッキリします。急速充電対応のUSBポートは、3ポート合計で最大3.4A。なので、3台同時に充電が可能です。

しかも、SmartICと言って、接続した機器を自動で識別して最適な電流を流してくれる賢さも兼ね備えています。充電するスマホに負荷をかけ過ぎず、スピーディーな充電ができちゃいます。

AC電源は最大1400W出力までに対応。パソコン、ドライヤー、掃除機、炊飯器など消費電力が高い家電を稼働させられます。
デスク用だけでなく、洗面台やリビングなど用途に応じて使えます。個人的には脱衣所にUSBポートがあるのがありがたいかも。スマホの充電をしながら動画をみて、髪をドライヤーで乾かす。みたいな感じに使えますよ。
アダプタ渋滞からおさらば!デスク環境をスッキリ整える

コンセントプラグから各種ポートまでのケーブル長さは約25cmほど。卓上で使うなら長すぎず短すぎない印象を受けます。卓上でケーブルがごちゃごちゃになることはないでしょう。

もし、長さが足りない場合には、100cmの延長ケーブルが付いているので活用してくださいね。
デスクまわりの見栄えが気になる場合ってありますよね。ケーブルがフローリングに垂れている感じ。
あれって見た目がだらしない・・。

そんなときに便利なコード留めが5つ同梱されています。壁や床に付けて見た目をスッキリさせられますよ。

さらにプラグ部分が上下に180°可動域を設けられていて、自宅のコンセント環境や狭いデスク環境でも融通がきくようになっています。お部屋のレイアウトを変えたり、他のコンセントと干渉しないようにするなど、こういった細かい仕様なのは便利なポイント。

また、コンセントプラグにチリやホコリが溜まって火災の原因になることも。そこで、プラグ根本に絶縁体が付いていて、安全に使えるようになっています。ただし、こまめな掃除は心がけてくださいね。
ライターから一言
コンセント付き電源タップとUSB充電器を別々に設置している私にとっては、とっても便利なアイテム。ケーブルでごちゃ付いていたデスクがこれでスッキリします。
今回紹介した商品はこちら
2023.03.09 19:07 更新