
株式会社ミヨシ(台東区)からテレワークや室内生活に便利なアルミニウム製のスタンドが発売されています。
用途にあわせてチョイスできる3タイプの展開。「アルミスタンドミニ」は1,738円(税込)、「スマホ/タブレットスタンド」は1,958円(税込)、「ノートPC用折りたたみスタンド」は2,980円(税込)。

まずは「アルミスタンドミニ」7インチまでのスマホに対応しています。YouTubeやAmazonプライム、ネットフリックスなどの映画視聴やDAZNのスポーツ観賞にも最適です。

縦置きや横置きでケーブルを挿しこんで充電が可能。充電しながら動作ができるので、LINEなどで長時間のオンライン通話時も電池切れの心配はありませんね。

2か所の可動部を動かすことで、好きな角度に微調整ができます。座る姿勢に応じて見やすい位置に画面をあわせられるのは便利ですよ。

続いて「スマホ/タブレットスタンド」。10インチまでのスマホからタブレットまで設置することが可能に。NintendoSwitchなどの大型タブレットも立てかけて使うことができます。

二か所が可動するのでタブレットでの動画視聴、キーボードを用意しての入力作業も見やすい角度に微調整ができて快適に使えます。

タブレットを設置できるタフな構造ながら角度調整機能を応用すればコンパクトに折りたたむことも。自宅以外で会社や旅行など外出先で使いたい時には持ち運びも便利です。

最後は「ノートPC用折りたたみスタンド」。ノートパソコンやタブレットを設置して23°、26°、29°、32°、35°の5段階で角度調整が可能。見やすい好みの角度に変形ができるので姿勢の改善に繋がり、肩や腰に負担をかけないようサポートしてくれます。

テレワークやオフィスワークなどパソコンで作業する際に快適なタイピングができます。スタンド本体はアルミニウム素材を採用。薄型で軽量ですが、10~15.6インチの少し大きめのノート型パソコンでも使用することができますよ。

折りたためば厚みをわずか4mm。使わない時の収納場所に困ることはありません。出張や旅行時にはカバンやリュックにスルッと入って持ち運びも簡単です。
ライターから一言
ノートパソコンにスタンドを使うとめちゃくちゃ快適になります。角度を変えるだけで目線が変わって姿勢が改善されちゃうんだから試してみる価値アリ。最近はiPhoneでDAZNを視聴しだしてiPhone本体をコップやティッシュボックスに立て掛けてたけど、スマホスタンドの安定感は抜群。iPhoneが倒れる心配も無くなりますよー。
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
2023.03.09 19:08 更新