
先日アップルがバージョンアップしたiOS 14.5によって、iPhoneとApple Watchを接続時にマスク装着のままでもiPhoneのロック解除ができるようになって話題ですよね。
マスクを付けて外出することが当たり前になった昨今。
どうしても、iPhoneのFace IDを解除するためにマスクをズラして顔を出すか、パスコードをいちいち打つ手間がありました。慣れれば平気って人もいますが、どうも筆者には苦で・・
そんな訳で今回のアップデートに歓喜しましたね。と、同時にApple Watchを買い揃える必要が出てきました。お財布から悲鳴が。。笑
筆者のようにこの機会に思い切ってApple Watchを購入する人に便利なアイテム「Anker PowerWave 2-in-1 Stand with Watch Charging Cable Holder」がアンカーから発売されたので紹介します。
同製品は、iPhoneとApple Watchを使っているユーザがデスクでスマートにデバイス充電ができる2in1充電ステーションです。スタンド型ワイヤレス充電器とウォッチホルダーが一体化していて、2台同時に電力チャージが可能。
卓上で便利なスタンド形状を取り入れたチャージングパッドは、通知確認やメッセージ返信がしやすいメリットがあります。iPhoneを立てかけるだけで7.5Wのスピーディーなケーブルレス充電を実現。
そして、ウォッチホルダーはApple Watchに付属の磁気充電ケーブルを巻き付けるだけのお手軽セットアップ。
デスクで場所をとらないコンパクトサイズかつ、楕円形のスマートなフォルム。iPhoneとApple Watchの両使いユーザにはぴったりですよ。
さっそく詳細な機能をチェックしていきましょう。
製品仕様はこちら。
- 製品名:Anker PowerWave 2-in-1 Stand with Watch Charging Cable Holder
- 型番:A2595011、A2595021
- JAN:4571411194702、4571411194719
- カラー:ブラック、ホワイト
- メーカー:アンカー・ジャパン株式会社(東京都千代田区)
- 機能:Qiワイヤレス充電器、Apple Watchホルダー
- 寸法(約):185mm×93mm×115mm
- 重量(約):206g
- ワイヤレス充電規格:Qi(チー)
- ワイヤレス充電出力:5W、7.5W、10W
- 入力:9V=2.67A、12V=1.5A
- USB-Aポート出力:5W(※USB-A出力はApple Watch用)
- メーカー保証:18ヶ月
- 同梱物:「Anker PowerWave 2-in-1 Stand with Watch Charging Cable Holder」本体、1.5メートルUSB-A to USB-Cケーブル、取扱説明書
- ワイヤレス充電対応端末:iPhoneやAndroidスマートフォン等のワイヤレス充電機能対応端末
場所をとらないスマートかつコンパクトなフォルム

外観は楕円形をしたフォルムで、サイズは横幅約18.5センチ、縦幅9.3センチ。だいたいiPhone 12 Pro Maxを一回り大きくしたくらいのサイズ感ですね。
(※iPhone 12 Pro Maxの寸法は、約16cm×7.8cmくらいです。)
この類の充電ステーションって、デスク上ではなるべく場所をとりたくないですよね。
その点「Anker PowerWave 2-in-1 Stand with Watch Charging Cable Holder」は、iPhoneとApple Watchを同時に設置できるにしては比較的コンパクトサイズで場所をとりにくいと思いますね。
ディスプレイが見やすいスタンド型のワイヤレス充電器

向かって左に立つのは、スタンド型ワイヤレス充電器です。スタンドの中央に『Anker』とロゴのみ入ったシンプルなブラックカラーで統一。
iPhoneを立てかけるだけで、Lightningケーブルにさす必要のないケーブルレス充電がスタートする手軽さが魅力です。
スタンド下部には、iPhoneを立てたときに滑り落ちないようストッパーが付いています。多少の揺れやヴァイブレーションの振動ではずれ落ちたりしませんのでご安心を。
後方へ少し倒れるように角度が付いています。作業中に視線を向けるだけで通知確認がしやすく、立て掛けたままメッセージ返信するなんてことも可能です。角度が付いているからこそ、作業中に便利ですよね。

ワイヤレス出力は5W・7.5W・10Wに対応しています。iPhoneの場合には7.5W出力に対応、Androidスマホでは最大10W出力に対応しています。
最近訪れた家電量販店で並んでいたのが、5W出力のワイヤレス充電器で価格が2,000円~3,000円くらい。

今回紹介している「Anker PowerWave 2-in-1 Stand with Watch Charging Cable Holder」は3,490円(税込)で最大10W出力。さらに、ワイヤレス充電器以外にもApple Watchホルダーとしても機能することを考えるとコスパが良いと言えるでしょう。

iPhoneケースを付けたまま充電したい場合には、ケース厚が5ミリ未満であることが条件です。分厚いiPhoneケースだったり、iPhoneケースの素材に金属や磁石を使っている場合には充電できません。
まれに通電することもありますが、充電効率がかなり落ちていると思うので、注意してくださいね。
iPhoneと一緒に充電できるApple Watchホルダー

マスク装着時でもiPhoneロックが解除できるってことでApple Watchのどのシリーズにしようか真剣に悩んでいる昨今。
どうせApple Watchを買うなら、卓上で便利に充電できるホルダーも欲しいってことで「Anker PowerWave 2-in-1 Stand with Watch Charging Cable Holder」に注目しました。
毎日持ち歩くiPhoneと常に身につけるApple Watchを2台同時充電かつ卓上でスマートに置いておける一石二鳥!筆者のニーズにばっちりマッチしますね。

卓上に設置する前に簡単なセットアップが必要です。なにかっていうと、Apple Watchを購入したときに付属される磁気充電ケーブルってあるじゃないですか。あれを充電ステーションに巻きつけていくんです。
充電ステーションの底にある背面カバーを取り外して磁気充電ケーブルをはめて、ケーブルを反時計周りに2周ほどクルクルします。そんでもって、最後にUSB-A端子を充電ステーションに差し込めば完了。

先日同僚が充電ステーションを購入して、組み立て作業を見ていましたが簡単そうでした。そんなに難しい作業ではないで、届いてパパっとセットアップできますよ。
ライターから一言
Face IDの壁に阻まれていたマスク着用問題。毎回毎回マスクをズラして解除する手間が省ける今回のアップデートはまさに神♪ 前々からApple Watchが気になっていたし、購入の後押しになりますね。筆者のようにApple Watchを購入しようという人は、iPhoneとApple Watchを一括で充電してくれる便利な卓上ステーションで快適なチャージングライフを送ってくださいね。
今回紹介した商品はこちら
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
2023.03.09 17:24 更新