
みなさんはエコバッグ、持ち歩いている?
だいぶ普及したんじゃないかな、コンビニやスーパーで買い物をしたときにエコバッグを持っていくこと。
レジ袋有料化にともない、エコバッグを持ち歩く習慣ができたのは良いとしても。僕の場合、どれもこれもダサくて・・持ち歩く気になれない。
持ち歩くだけでテンションが上がるお洒落なエコバッグがないか・・ってときに見つけたのがクラウドファンディングで注目されていた「スマートエコバッグPebble」。
外観からしてミニマルデザイン。川辺に転がる小石のような丸っこいフォルムをした収納ケースに、エコバッグが入っている。
エコバッグを取り出すときにはサッと一瞬、エコバッグを収納するときにはグシャグシャに。とても出し入れしやすい設計になっているのが普段使いしやすいポイントだ。
カラビナが付いていてズボンのベルトループに引っ掛けたり、バックパックに取り付けておくことができて便利だ。そして何より、お洒落ってところに惹かれる。
さっそくオサレでスマートなエコバッグ「Pebble」の魅力に迫っていこう。
製品仕様はこちら。
- 製品名:スマートエコバッグPebble
- JANコード:4580737630016、4580737630023
- カラー:ストーンマッドブラック、ストーンライトグレー
- メーカー:KoH T(コーティー)
- 種別:エコバッグ&携帯ケース
- シリコンケースのサイズ(約):縦81mm×横幅60mm×厚み40mm
- カラビナのサイズ(約):全長26mm、横幅44mm
- エコバッグ本体展開時(約):縦430mm×横幅255mm×マチ幅180mm、持ち手長さ125mm、持ち手幅45mm
- 重量(約):ケース39g、カラビナ4g、エコバッグ15.5g
携帯しやすいお洒落なケース

まるで川辺の小石みたく、角が丸く削られた優しいフィルムをしている。
厚さ3ミリほどのシリコン素材を採用した収納ケース。サイズ感としては、片手に乗るくらいのコンパクトな形状だ。
側面にスリット(切れ込み)があり、そこからエコバッグの出し入れを行う。
上部にはカラビナ用ホール(穴)が設けられていて、付属のカラビナが活用できる。


キーリングのようにデニムズボンのベルトループに取り付けても格好いい。または、バックパックに常時付けていても違和感ないだろう。

カラーは『ストーンライトグレー』と『ストーンマッドブラック』の2色。どちらも実にモダン。中央にロゴが入ったのみで、ミニマルな印象を受ける。
出し入れしやすい

デザインも魅力だが、それ以上に「Pebble」を推したいのが、出し入れの手軽さだ。

この通り、取り出すときには引っ張るだけ。
1秒もかからないくらいで使いたいときにサッと取り出せる。

収納するときにはクシャクシャって入れるだけ。
エコバッグを細かく折り畳んで収納する手間が省ける。僕のようなめんどくさがりにはめちゃくちゃ便利だ。
出し入れが面倒で使わなくなっているエコバッグがないだろうか。「Pebble」なら極力面倒な作業を省いてくれる設計になっていて、末永くお世話になれそうな気がする。


また、エコバッグ自体は人体に優しいフッ素フリーの撥水加工が施されている。



メーカーによると、容量は600mlのペットボトル6本分だそう。コンビニはもちろん、スーパーの買い出しにも使える容量だ。
ライターから一言
サスティナブルな社会を目指した製品が多数登場しているが、その筆頭はやはりエコバッグだろう。日用品メーカーからアパレルブランドまで各社から多数のエコバッグが発売されているが、「Pebble」のように出し入れしやすいアイテムはなかなか見ない。日常的に使うものだからこそ、手間がかからないエコバッグを選択してほしい。
今回紹介した商品はこちら
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
2023.03.09 17:02 更新