5,400円以上で送料無料、13時までの注文で当日発送(日/祝日は除く)
PayPay、AmazonPay、コンビニ後払い、クレカ等に対応!
6,000円以上購入の会員ステージアップ5%OFF送料無料

ミニマルでスタイリッシュなサイクル用スマホマウント「LOOPMOUNT」

LOOPMOUNT
メーカー提供画像

ここ最近、Uber Eats(ウーバーイーツ)など自転車を使って配達している場面をよく目にしますよね。都内に行けば一日一回は見ると言っても過言ではありません。

そんな自転車を使った配達ですが、車とは違いカーナビを取り付けることはできないので
、地図や配達先を確認する時にスマホを使うことがほとんどだと思います。

しかし、いちいち一旦止まってポケットからスマホを取り出して確認すると面倒だし時間がかかってしまうので、ハンドル部分に取り付けられるスマホ用のホルダーを活用し常に地図を表示させながら配達していますね。

今回は、この自転車用のスマホホルダーに焦点を当てた画期的なアイテムを紹介します。

その名も「LOOPMOUNT」。何も知らずにこの商品だけ見ると全人類の感想は「なにこれ?」になると思います。でも実はかなり考えられて作られた全く無駄のない、スマートフォンよりスマートなスマホ用マウントなんです。

通常のスマホホルダーはスマホの四隅を固定するものやホルダー部分が大きく展開するなど、スマホの大きさとほとん同じサイズで意外とスペースを奪います。手前側に大きく出っ張るタイプなどもあり邪魔に感じることも・・・。

ですが、このLOOPMOUNTは通常時は丸く収められており、スマホを挟むホルダーや出っ張りのあるパーツは一切ありません。使用時のみ上部が羽のように開きスマホマウントとして真の姿に変わります。

コンパクトに収められたボディが変形する様子はまるでトランスフォーマー。ロマンを感じざるを得ません。さらにそのままスマホと合体なんてしようものならテンションが大変なことになります。

また、本商品はクラウドファンディンで出資者を募っておりCAMPFIREやGREENFUNDINGで最大700万円を超える支援額や850人以上の支援者を集めた大注目のアイテム。

そんなロマンと実用性を兼ね備えた次世代のサイクル用スマホマウント「LOOPMOUNT」の仕様を細かくチェックしていきましょう!

▽ 旅行用品・トラベルグッズ一覧はこちら ▽
旅行用品・トラベルグッズ

製品仕様はこちら

  • 製品名:LOOPMOUNT
  • JANコード:4580043502823
  • 輸入代理店:株式会社Cycle(東京都豊島区)
  • 素材:金属
  • サイズ:22.2mm-31.8mm (直径)
  • スマホサイズ:80mmまで対応可能
  • 重量:120g
  • 直径:50mm
  • カラー:シルバー、ブラック
  • 同梱物:ループマウント本体、スモールshim、ミディアムshim、ラージshim、Allen Key(六角棒レンチ)

取り付けも取り外しは一瞬!その一瞬にすべてが詰まったスマホホルダー

LOOPMOUNT
メーカー提供画像

自転車への取り付けはハンドルバーに設置して2本のネジを止めるだけ。複雑な手順は全くないので簡単に取り付け、取り外しが可能です。

スマホの装着はもっと簡単で、上部を羽をパカッと開いたら上下に少し伸ばしてスマホを挟むようにして装着するだけ。一般的なスマホホルダーとほとんど同じ取り付け方ですね。

ただし、取り付け後に向きを変えることはできないので、スマホを縦に固定したいときはLOOPMOUNTの向きも変える必要があります。

LOOPMOUNT
メーカー提供画像

よくあるスマホ用ホルダーは常に出っ張った部分があり、大きくかさばるので邪魔に感じる事があります。

LOOPMOUNT
メーカー提供画像

しかし、LOOPMOUNTは使用していないときは丸くコンパクトに収まっており、ぱっと見自転車のパーツの一部かと疑うほどスタイリッシュ。使うときだけ必要な大きさに。これが大事。

見た目的にも余計な部分がなくなるので、自転車本体のデザインを損ねる心配もありません。

LOOPMOUNT
メーカー提供画像

カラーはブラックとシルバーの2種類から選べます。カラーによって仕様の違いはないので、スマホに合わせてもよし、自転車のイメージや雰囲気に合わせてもよし。

LOOPMOUNT
メーカー提供画像

製造には製造工程を数値制御するCNCテクノロジーを使用した精巧な作りとなっているので細かな部分においても、高い品質を保っています。

ガチャガチャと変形する感じ、たまりません。

あらゆるスマホ、ハンドルサイズに対応した高い互換性

LOOPMOUNT
メーカー提供画像

22.2mmから31.8mmのバーのサイズであれば、自転車以外でもベビーカーやスクーターにも取り付けが可能。サイズを調整するときは付属のスモールshimやミディアムshim使うことを内径を調整しましょう。

手を使わずにスマホを確認できるので、両手を使って運転をするときにはとても便利ですね。

そもそも、スマホなどを使用しながらの運転は多くの都道府県の条例により禁止されているので絶対にやめましょう。

LOOPMOUNT
メーカー提供画像

最新のiPhone12/12Proなど主要なスマートフォンはあらかた対応していて、横幅が80mm以内であればその他のスマートフォンでも使用できます。

購入を検討する場合は一旦自分のスマホのサイズを確認することをおすすめします。

LOOPMOUNT
メーカー提供画像

スマホの挟み込みが弱くて落ちたりしない?と心配する方も多いかもしれませんが安心してください。

様々なタイプの路面で200時間にも及ぶ走行テストをクリアしているのでスマホを安心して預けられますよ。

ライターから一言

変形がかっこいいスタイリッシュなスマホホルダー。使わない時は丸くスマートな状態なので必要以上に自転車にパーツを取り付けたくないという方にもおすすめです。長距離のサイクリングやベビーカーを使用してのお出かけに活用してみてください。

今回紹介した商品はこちら

その他のアクセサリ の人気順一覧