
アンカーよりMagSafe機能を備えるiPhone12シリーズにくっつけて充電できるマグネット式ワイヤレス充電器「Anker PowerWave Magnetic Pad Slim」が登場したのでピックアップ。
価格はカラバリそれぞれに、ブラックが2,690円(税込)、ホワイトが2,490円(税込み)で販売中。
約8mmの薄型フォルムに1.5メートルのケーブルが一体化していて、iPhone 12 Pro等の背面にピタッと磁力でくっつき位置ズレすることなく効率的なワイヤレス充電を実現。7.5Wワイヤレス出力によるスピーディーなチャージをサポートしてくれます。
以前から同じく7.5W出力のマグネット搭載ワイヤレス充電器「Anker PowerWave Magnetic Pad Lite」が同社から発売されていたが、今回紹介する新商品ではUSB-Aに変換するコネクタが新たに付属しました。
USB Type-C(USB-C)のコネクタの先端にUSB Type-A(USB-A)のコネクタに変えられる仕様になった格好です。USB充電器にUSB-Cポートがない、もしくは足りないときにUSB-Aポートからも給電できることから、使えるUSB充電器の幅が広がりました。
USB充電器がさまざまなケーブルを繋いでいてUSB-Cポート不足に陥っている人も多いハズ。そんな人には今回登場したUSB-CとUSB-Aの両ポートで使える「Anker PowerWave Magnetic Pad Slim」がおすすめですよ。
それでは詳細をチェックしていきましょう。
製品仕様はこちら。
- 製品名:Anker PowerWave Magnetic Pad Slim
- 型番:A2562011、A2562021
- JANコード:4571411195198、4571411195204
- カラー:ブラック、ホワイト
- メーカー:アンカー・ジャパン株式会社(東京都中央区)
- 種別:マグネット式ワイヤレス充電器
- ケーブル長さ(約):1.5m
- 寸法(約):60mm×60mm×7.9mm
- 重量(約):58g
- 入力:5V-3A 9V-2A 12V-2A
- ワイヤレス出力:5W、7.5W
- 安全設計:バッテリーセル保護、電磁波遮断、温度管理、異物検知
- 対応機種:iPhone 12 mini、iPhone 12、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max
- 対応iPhoneケース:MagSafe対応ケース
- メーカー保証:18ヶ月
- 同梱物:「Anker PowerWave Magnetic Pad Slim」本体、着脱式USB-Aコネクタ、説明書 ※USB充電器は別売りです。

USB-CとUSB-Aのどちらのポートにも対応!7.5WでスピーディーにiPhone12を充電

マグネット式になったワイヤレス充電器に1.5メートルのケーブルが付いたアイテム。
AppleのMagSafe対応スマホであるiPhone12mini・iPhone12・iPhone12Pro・iPhone12ProMaxのiPhone 12 シリーズに対応。背面に近づけるとマグネットの磁力でくっつき、そのまま充電が開始されます。

ケーブルの抜き差しが必要なく、手軽に使える点が魅力です。
ワイヤレス出力は5W・7.5Wに対応していて、iPhoneをスピーディーに最大7.5W出力でチャージ可能。

MagSafe対応iPhoneケースを装着している場合なら、ケースを付けたままでも充電ができるメリットも。
ただし、ケース背面にスタンドやカードポケットが付いていたり、金属製の素材を採用していたり、レザーなど分厚い形状の場合には非対応となります。

ケーブル先端にはUSB-C端子が付いていて、USB-Cポートを備えるUSB充電器に挿して使います。また、うれしいことに、着脱式のUSB-Aコネクタが付属されています。

みなさんが持っているUSB充電器にUSB-Cポートがなかったり、他のケーブルでUSB-Cポートを使っているなんてこと、ありますよね。そんなときにUSB-Aポートがあれば、変換コネクタが役立つという訳です。
USB-CポートとUSB-Aポートのどちらでも対応しているっていうのが汎用性があって便利ですね。ただし、充電器は18W出力以上のUSB-CまたはUSB-A急速充電器を使用する必要があるのでご注意を。
USB-CタイプのUSB充電器が増えているものの、まだ持っていない人やポート不足に悩んでいる人も多いハズ。そんな人にはぴったりですよ。
マグネットでズレないから使いやすい

マグネットの磁力を利用して背面にピタッとくっつくことから、ワイヤレス充電器側の給電コイルとiPhone側の受電コイルの位置がベストポジションに配置できます。
そのため、ワイヤレス充電器でありがちな位置が微妙にズレて充電できてなかった・・なんてことが減るメリットがあります。

充電パッドの形は直径6センチの丸形で、縁(ふち)が半円を描くように丸みのあるディテールをしています。厚みも約8mmほどしかなく、指がつっかえることなく手の収まりが良いよい設計されています。
重さも約58gの軽量設計なので、充電しながら動画を観たり、スマホゲームをしたり、「ながら充電」に便利ですよ。

ケーブルの長さが1.5メートルあるので、充電器から離れた位置にあるリビングのソファや寝室のベッドでくつろぎながら使用可能。

もちろんアンカーならではの安全設計にも抜かりなし。『バッテリーセルの保護』『電磁波の遮断』『温度管理』『異物検知機能』に対応しています。
身近なところで毎日使うものだからこそ、安心して使える設計なのはうれしいポイント。

カラーはブラックとホワイトに2色がラインナップ。どちらともに充電パッド部分とケーブル、そしてUSB-Aコネクタがそれぞれの色に統一されています。
iPhone 12 Pro・iPhone 12 Pro Maxのユーザなら、グラファイトやパシフィックブルーならシックなブラックにマッチしそう。また、シルバーやゴールドなら上品でミニマルなホワイトが似合いそうですね。
自分が使っている端末カラーに合わせたり、お部屋のインテリアにマッチするカラーをチョイスしてくださいね。
ライターから一言
USB-Cデバイスが普及する昨今、そうはいっても自分が持っているのがUSB-A充電器・・って人にはぴったりなアイテム。USB-Cポートはあるけど、1口しかなくて埋まってる・・みたいなときにも重宝しますよ。
今回紹介した商品はこちら
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
2023.03.09 16:47 更新