
普段料理するタイミングでレシピ本を参考にする方もいますよね。
いつも私は色んなレシピを試したくて、レシピ本を参考することがよくあります。
そんな便利なレシピ本、どこに収納してますか?
私はリビングにある収納ラックに普段はしまっているのですが、キッチンから離れてるので料理のたびに取りに行かなくてはならず、面倒に感じることがあります。
そんな不便さを解決してくれるのが「山崎実業 tower(タワー) マグネット冷蔵庫サイドレシピラック」です。
痒い所に手が届くで親しまれている山崎実業から、レシピ本や雑誌を一括収納して置けるマグネットラックをご紹介いたします。
マグネットがくっつく場所ならどこでも装着可能!
収納場所に困りがちなレシピ本を冷蔵庫などの壁面に収納しておけます。これならいちいち雑誌を取りに行かなくても、すぐにレシピ本を手に取れますね。
気になるその特徴をまとめました。
製品仕様はこちら。
- 商品名:山崎実業 tower マグネット冷蔵庫サイドレシピラック
- 本体素材:スチール(粉体塗装)、マグネット
- 装着タイプ:マグネット式
- 設置方法:縦置き、横置き
- 販売元:山崎実業株式会社(奈良県生駒郡)
- カラー:ホワイト
- 型番:3501
- JANコード:4903208035019
- サイズ:約180mm×約45mm×約315mm
- 重さ:約850g
- 原産国:中国
- 耐荷重:約1kg
- 本体以外の同梱品:「マグネット冷蔵庫サイドレシピラック」本体のみ
マグネットでピタッと設置!冷蔵庫に貼り付けてレシピ本を収納しよう

マグネットが貼り付けられる場所ならどこにでも活用できます。
冷蔵庫の側面などに、「マグネット冷蔵庫サイドレシピラック」を設置するだけ!
お気に入りの雑誌やレシピ本を収納して、料理のタイミングですぐに手元に用意することができます。

これなら私もいちいちリビングにレシピ本を探しに行かなくてよさそうです!
貴重な料理タイム、無駄な時間を削減してくれますね。

デッドスペースを有効活用!
山崎実業の親切設計がまさに発揮されていますね。
収納場所に困りがちなレシピはできればキッチンに置いておきたい!そんな方にピッタリです。
使い方はあなた次第、縦置きにも横置きにも対応してくれる

嬉しいのがこのラック、縦でも横でも使えるんです!
自分が使いやすいように調節できますし、自分が持っている本のサイズに合わせて使用することができますね。
私だったら小さめな雑誌を入れておくときは横置きに、比較的サイズが大きくて薄いレシピ本は縦置き、みたいにして使います!

耐荷重はおおよそ1kgです。
複数のレシピや雑誌を一緒にして収納しておくこともできそうですね。
お気に入りのレシピだけではなく、新しく買った雑誌などを入れておくのもよさそうです。
ライターから一言
意外とレシピ本って置く場所に困ったりするんですよね。山崎実業の「マグネット冷蔵庫サイドレシピラック」なら横向きにも縦向きにもできて助かります。自分のお気に入りの本や雑誌をすぐ手元に用意できるラック、見逃せません。
今回紹介した商品はこちら
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
2023.03.09 16:35 更新