
クラファンでやたらと注目を集めていて、合計6000万円もの応援購入を獲得した話題の枕が「ヒツジのいらない枕-至極-」です。
今回ご縁があってサンプルをお借りできので、実際使ってみました。
僕はこれまで多くの枕を使ってきました。素材や形、高さや硬さの異なるありとあらゆる枕たち・・。そのどれもが「普通に寝れる。」でした。
正直、枕って好みもありますけど寝てしまえば、結局同じ。確かに寝心地の良さは多少あるにせよ、そこまで大差はないかなぁ~ってのが僕がこれまで使ってきた枕に対する感想でした。
し・か・し・・
この「ヒツジのいらない枕」を使ってみた翌朝、事件が起きました。
二度寝常習犯だった僕が、目を覚まして一発で起きられたのです!これはもう驚き、姉さん事件です。
普段は朝起きても頭が重くてまぶたが開かなかったんですけど、「ヒツジのいらない枕」で寝てみた翌朝にはシャキッと起きて第一声が「うあぁ~~よく寝た!!」でした。
今までパンツ履いたことがない人が、30歳にして初めてパンツの存在を知ったときくらい、早く出会いたかった・・。
いやぁ~枕一つでこんなにも睡眠が変わるなんて・・、完全にナメてました。これだけ話題になっているのも納得です。
あらかじめ断っておきますが、あくまでも僕個人の感想です。個人差があると思うので、快眠を保証するものではありません!><
ってことを念頭に置いてもらって、読者の参考になれば嬉しいです。それではレビューにいきましょー!
製品仕様はこちら。
- 製品名:ヒツジのいらない枕-至極-
- 品番:HT-001
- JANコード:4582522230135
- カラー:ブラック
- メーカー:株式会社 太陽(東京都世田谷区)
- 寸法(約):縦52cm×横34cm×高さ8cm~10cm
- 重さ(約):3200g
- 素材:本体→熱可塑性エラストマー・活性炭、カバー→ポリエステル・指定外繊維(テンセル)
- 丸洗い:可能 ※50℃以下の温水or水
程よく硬く、程よく柔らかい

「ヒツジのいらない枕」とはその名の通り、羊を数えることなく眠れるって意味が込められているのだそう。


素材には、活性炭を練り込んだ柔らかいTPE(熱可塑性エラストマー)が使われています。
幾何学模様が全体にデザインされていて、それぞれに空間というか仕切りが設けられているような外観。



指でつまんでみるとビヨ~んと伸び、手のひらで押してみるとグニャ~って沈みます。不思議な感じ。

卵を置いて手で押してみてもこの通り、割れません。

寝てみると、幾何学模様が頭をしっかり支えてくれるんだけど、心地よく沈んで優しく頭の重さを受け止めてくれる柔軟性もあるイメージ。
程よく硬く、程よく柔らかい・・そんな絶妙なバランスですね。

寝心地が良くて、初めて「ヒツジのいらない枕」を使った夜は、秒で寝ちゃいました。
羊を一匹も数えられませんでしたね。笑


向きによって高さが異なります。低い方で約8cm、高い方で約10cmだそう。僕は高さ10cmの方が首の付け根にフィットして寝心地が良かったかな。
好みに合わせて高さが選べるのはうれしいポイントですね。
寝返りがしやすかった

朝までぐっすり眠れたのは、寝心地の良さもありますが、たぶん寝返りのしやすさも関係しているんじゃないかなって思いました。
僕はわりと寝返りが多い方なんですけど、実際「ヒツジのいらない枕」で寝ていて感じたのが、寝返りが普段よりスムーズだったこと。
柔らか過ぎる枕だと頭が沈み込んでしまって寝返りがしにくいし、硬すぎると寝返りのたびに頭に違和感を覚えます。

しかし、「ヒツジのいらない枕」の場合には、顔の向きを変えようとするときに枕に接している側頭部から後頭部へのローリングがめちゃくちゃスムーズ。

沈み込んでいないし、かと言って硬すぎもしないので体重移動が楽ちん。頭をローリングさせている最中も体と枕の間に隙間ができず、ずっとフィットしてサポートしてくれている感覚。転がりやすいって表現が近いかも。
おそらく僕は睡眠に入っている間、何度も寝返りをしてると思うんですけど、そのたびに体に負荷がかかっていたのかなと・・。

でも「ヒツジのいらない枕」ならナチュラルな寝返りをサポートしてくれるので、睡眠を邪魔せずにぐっすり眠れたんじゃないかなって感じましたね。
臭いが気になりにくい

30歳にもなるとですね、自分の使った枕から親父の臭いがするんですよ・・。
同年代の男性なら共感してくれるハズ。。

枕の素材に活性炭が練り込まれているので、消臭効果が見込めます。玄関のシューズボックスにも炭を置いて消臭に努めている僕にとってはうれしいポイントです。


しかも、三角格子構造によって通気性も抜群。蒸れにくくて、年間通じて使える枕だと思いますね。
夏の蒸し暑い熱帯夜にも使ってみましたが、熱がこもりにくくて寝やすかったですよ。


枕は丸洗いできるので衛生的。だだし、洗濯機を使わずに、50度以下の温水または水で手洗いが推奨されています。

白い枕カバーがついているので、別途カバーを買い揃える必要がないのも助かりますね。
ライターから一言
今までは寝れればなんでも同じでしょってナメてましたが、「ヒツジのいらない枕」を使いだして考えが180度変わりましたね。人生の1/3を過ごす寝具、特に枕は大切なんだなって身にしみて体験できました。
今回紹介した商品はこちら
2023.03.09 16:23 更新