5,400円以上で送料無料、13時までの注文で当日発送(日/祝日は除く)
PayPay、AmazonPay、コンビニ後払い、クレカ等に対応!
会員ステージアップZデー(6のつく日)最大14%OFF送料無料

料理中でもテレビの音が聴ける!OWLTECHの「手元スピーカー」を自宅で使用してみた

テレビの音を手元で聴ける 簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー
メーカー提供画像

料理中テレビの内容が気になったり、ドラマの内容が気になるのに今手が離せない!なんて経験ありませんか?私自身テレビっ子なので作業中にテレビが見たくなった経験が何度もあります。

料理中などで手が離せないのにリビングからテレビ番組の楽しそうな音声がわずかに聞こえてきて、もどかしくなるのも珍しくありません。

そんなテレビが見たいけど手が離せないときにおすすめなのが「テレビの音を手元で聴ける 簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー」です。通信距離はなんと30m!手元に置いておけばテレビの音声が良質な音で楽しめます。

そのほかラジオ機能も装備されているため、災害時にも活用できる機能もそろっています。そんなシーンでおすすめなのか、使い勝手の良さなど特徴を詳しくまとめました。

▽ タイプ別スピーカー一覧はこちら ▽

ワイヤレススピーカー  防水・防滴スピーカー  ハイレゾ対応スピーカー  セール・特価スピーカー 

製品仕様はこちら。

  • 製品名:テレビの音を手元で聴ける 簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー
  • 型番:OWL-TMTSP01-BK、OWL-TMTSP01-WH
  • JANコード:4942322021621、4942322021973
  • 販売元:株式会社オウルテック(神奈川県海老名市)
  • 運用電波帯域:2.4GHz
  • 内蔵バッテリー:リチウムイオン電池
  • 通信可能距離:約30m
  • 充電時間:約3時間
  • スピーカー出力:5w
  • 連続再生:約8時間(音量50%の場合)
  • 入力端子:φ3.5mmステレオミニジャック
  • 出力端子:φ3.5mmステレオミニジャック、3極端子対応、マイク付きイヤホンには対応しません
  • ラジオ機能:あり
  • 保証期間:1年間
  • 同梱品:「テレビの音を手元で聴ける 簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー」本体、ACアダプター(2個)、Φ3.5mmステレオミニプラグケーブル、Φ3.5mmステレオミニジャック-RCA、取扱説明書、保証書

手元スピーカーの実力やいかに?実際に自宅で使用してみた。

テレビの音を手元で聴ける 簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー

どうしても手が離せないけれどテレビの内容が気になる!そんなもどかしい私の感情を解決してくれるのが「テレビの音を手元で聴ける 簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー」でした。手に持ってみるとこんな感じ。

サイズ感的には女性の私が手に持って楽々移動、操作もできるほどですので使いづらさや持ち歩きにくさを感じることはありませんでした。むしろコンパクトで可愛らしい印象を抱きました。

テレビの音を手元で聴ける 簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー

ACアダプターを台座と繋げて、テレビと台座をセットしたらそのままテレビの音がスピーカーから流れてきました!使用したケーブルは付属しているヘッドホン端子のケーブルです。テレビ自体にヘッドホンやイヤホンを指す部分があれば問題なく使用できるでしょう。

テレビの音を手元で聴ける 簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー

赤と白のΦ3.5mmステレオミニジャック-RCAケーブルも付属していましたので、こちらでの接続も可能です。ちなみにACアダプターは2つついているので、スピーカー本体を台座に設置しなくても本体だけを充電することができます。うっかり充電を忘れてしまっても、電源さえ確保できれば手元で充電しながらテレビの音を流すことも可能です。

テレビの音を手元で聴ける 簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー

では早速、手元スピーカーを持ってキッチンへ。

私の自宅はリビングとキッチンがつながっている形状をしているのですが、縦長で広いためキッチンで作業をしているとほとんどテレビの音声は聞こえません。かすかに誰かが話しているかな?程度でした。

テレビの音を手元で聴ける 簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー

ですがこの「手元スピーカー」を置いた瞬間、まるでキッチンにテレビを置いているかのようにクリアではっきりとした音声が聞こえてきたのです。

私自身それほどスピーカーの音質についてはそれほど気にかけていなかったんですが、すごくきれいな音声でテレビの音が流れてきて正直驚きました。「内容が聞ければいいや」程度にしか思っていなかったのでかなりびっくりです。

テレビの音を手元で聴ける 簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー
メーカー提供画像

これならキッチンだけではなく別室で作業をしていたとしても、十分満足してテレビが楽しめます。操作も簡単で左のオンとオフのボタンを回すだけ。音量も調節できます。本当にあっさり使用できたので拍子抜けしたくらいです。

テレビの音を手元で聴ける 簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー
メーカー提供画像

スピーカーの充電がなくなりそうになったら、土台(送信機)に戻すか、ACアダプターでスピーカー本体と電源をつなぐだけ。今良いところなのに電池が切れそう!といった場面でも電源さえあれば問題ありません。

ラジオ機能搭載で災害時の備えにも!さらにイヤホン接続までできる

テレビの音を手元で聴ける 簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー
メーカー提供画像

昨今災害の備えについて考える機会が増えてきたように思います。いざという時ラジオがあるとかなり助かるんですよね。ですが私自身、ラジオは家にありませんし操作した記憶もほとんどありません。ラジオに親しみがないんです。

テレビの音を手元で聴ける 簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー

せっかく「テレビの音を手元で聴ける 簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー」があるのですから、ラジオ機能も試してみました。テレビ・ラジオの切り替えスイッチをラジオにセットしたら早速ラジオの音が聞こえてきました。

テレビの音を手元で聴ける 簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー

ラジオ電源ランプが青色に点灯しているかを確認してください。あとは周波数のつまみを回して選局するだけ。ちなみにつまみをいじって選局するのは何となく知っていたので、なんだか新鮮な気持ちになりました笑

テレビを聴くときと同様に、音声にも問題はなくとてもきれいな音質でラジオを楽しむことができましたよ。万が一災害時にテレビが見れなくてもラジオ機能を使えば最新情報などを確認できます。避難先などでテレビが見れなくてもこれ一台あれば情報を集めることができますね。

テレビの音を手元で聴ける 簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー
メーカー提供画像

さらにスピーカーにはイヤホンジャックが備えられています。つまりテレビから離れたところでイヤホンやヘッドホンを使用して音声を聞くことができるのです。

スピーカーなのにイヤホンさしちゃうの?って初めは私も思いました。ですが例えば大きな音を出せない深夜や、避難所でラジオを聴きたいとなった場合どうでしょう。スピーカーにイヤホンをさせばテレビの音やラジオを他人の目を気にせずに楽しめます。

テレビの音を手元で聴ける 簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー
メーカー提供画像

夜中に映画などを見たい時はテレビ本体にイヤホンを指すわけにもいきませんから、スピーカーにつないでリラックス状態で静かに楽しめるというわけですね。災害時の避難所でも同じです。不特定多数が同じ場所で過ごすわけですから、ラジオの音声を垂れ流すわけにはいかないでしょう。

テレビの音を手元で聴ける 簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー
メーカー提供画像

「テレビの音を手元で聴ける 簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー」なら離れた場所でテレビの音を聞くだけではなく、イヤホンを活用して周囲に迷惑をかけることなく音声が楽しめますね。

ライターから一言

家事をしながらテレビを楽しむなんて無理だと思っていました。でもオウルテックの「テレビの音を手元で聴ける 簡単操作のテレビ用ワイヤレススピーカー」なら気になる番組の音声を手元で楽しめるんです。スピーカーだけではなく災害時のラジオとしても活躍してくれますから緊急時の備えにもいいですね。