
iPhoneへスマホリングを貼り付けてしまうと美しい筐体が台無し・・そんな風に感じたことはありませんか?
悩みに悩んで購入したiPhone背面カラーを邪魔してしまい、iPhone本来のデザインが楽しめないって。
他にもiPhoneケースの上からスマホリングを貼り付けている人にとっては、可愛い見た目のケースとミスマッチになってしまったり。
そこでおすすめしたいのがiPhoneのデザインを邪魔しない透明な落下防止リング「イングレム スマホリング」です。
スマホリングの台座部分がクリアになっていて、iPhoneの筐体が透けて見えます。そのため、いかにもスマホリングを貼り付けたっていう外観ではなく、スッキリとした見た目になります。
iPhone本来の美観を楽しみたい人だったり、スマホケースのデザインをなるべく邪魔したくない人におすすめですよ。
意外になかったクリアタイプのスマホリング、詳細をチェックしていきましょう。
製品仕様はこちら。
- 製品名:イングレム スマホリング
- JAN:4580073427301、4580073427318、4580073427295、4580073427325
- カラー:シルバー、ゴールド、ブラック、ピンクゴールド
- メーカー:株式会社イングレム(東京都中央区)
- 種別:スマートフォン用落下防止リング
- サイズ(約):縦5cm×横4cm
- 重量(約):20g
- 素材:台座→アクリル、リング→真鍮、落下防止シート→PET・シリコン糊
- リング可動域:360度回転
iPhoneが透けて見えるクリアタイプのスマホリング

素材としては、透明な台座にアクリルが使われていて、リング部分が真鍮製になっています。

クリアなアクリルによってiPhone筐体が透けてみえるので、外観を損ねずに背面カラーを目で楽しめます。
iPhoneケースにスマホリングを付ける場合でもケースデザインを邪魔しないのがポイントです。
可愛いケースだったり、お気に入りおブランド物とかだとスマホリングの台座で見た目が台無しになっちゃうことってありますよね。
そんな心配もないクリアタイプなのがうれしいのです。

真鍮部分の色違いが4色あって、ゴールド・シルバー・ブラック・ピンクゴールドがラインアップしています。
iPhoneのカラーに合わせるも良し、iPhoneケースの雰囲気に合わせるも良し。お好みのカラーでiPhoneに彩りをプラスできますよ。
指を通せば落としにくく、ディスプレイ操作にも役立つ

スマホリングって一度使うと手放せないって人も多いハズ。やっぱり落としにくくなるし、画面の操作もしやすくて便利ですもんね。

この「イングレム スマホリング」は、リング部分が360度回転しますので指に合わせて微妙に角度を変えたい場合にも対応できます。

また、スマホスタンドとしても使えます。YouTubeとかNetflix・アマプラなど動画コンテンツを視聴したいときにとっても便利。
スマホスタンドを用意する必要はなく、「デスクで仕事をしながら通知確認がしやすい」「リビングのテーブルで食事をとりながら動画が見やすい」といったメリットがありますよ。

貼り付けの際には注意が必要です。
スマホの機種によっては湾曲していたり、凹凸がある面だと剥がれてしまいます。あと、iPhone13Proみたいにマットな滑り止め加工が施されているような端末だと、そもそも張り付き強度が弱くて、剥がれやすかったりします。

そんな場合には、ハードケースみたいに粘着面が貼り付きやすいケースの上から取り付けてあげるようにしましょう。
ライターから一言
スマホリングみたいに背面の大きな面積を奪ってしまうアイテムだとiPhoneのデザインを邪魔してしまって・・なんて思っている人にはぴったりではないでしょうか。透明だからこそのメリットが存分に活かせる便利なスマホリングですよ。
今回紹介した商品はこちら
2023.03.09 16:19 更新