
自転車やバイクで移動することが増え、「鍵を忘れて失敗したー!」「鍵の出し入れが面倒ー!」なんてことは誰しもあるもの。
筆者の経験上、3日に1回は駐輪場で鍵を忘れていることに気付きます。苦笑
そもそも、自転車ロック用の鍵がなければ・・そんあロック、あるんです。あ、いや、ロックはあるけど鍵がないんです。(ややこしい。笑)
キーレスで指紋でロックが開けられる便利な「ASSIKE ロッキンタッチ 指紋ロック」を見つけました。
運動もかねて電車通勤をやめ、自転車へ切り替えたって人も少なくない今。自転車の盗難に合うリスクも増えてしまいます。そうなると必須なのが自転車用ロック。U字のアーム形状やチェーン形状などたくさんありますが、今回ピックアップした「ロッキンタッチ」は極太18mmのアーム。
なかなかのゴツさがあり、堅牢な設計で安心感があります。で、ここまでは市場に出回っている他社製とそこまで違いはありません。
注目すべきは、ロックの開け方。鍵を使うのが一般的ですが、この「ロッキンタッチ」は指の指紋で開けられるんです。
つまり、キーレスってこと。「左手はそえるだけ」ならぬ、「指をそえるだけ」みたいな。
自転車やバイクの盗難防止ロックは大切・・だけど鍵が面倒・・って人にはぴったりですよね。
しかも、50個もの指を登録できるから、自分だけでなく家族と自転車をシェアしているってご家庭にもおすすめですよ。
とってもハイスペックなIP67の防水防塵設計だし、充電式で約2000回も使えるっていうから外出に心強い。ってな訳で便利な機能をひとつずつまとめてみましたのでご覧あれ。
製品仕様はこちら。
- 製品名:ASSIKE ロッキンタッチ 指紋ロック
- JAN:4549462023029
- 製品型番:3R-CHA01
- ブランド:ASSIKE(アズシーク)
- メーカー:スリーアールソリューション株式会社(福岡県福岡市)
- 材質:本体→外装アルミニウム合金、アーム部→外装PVC・内部クロム鋼
- 寸法(約):231mm×145mm×37mm
- 重さ(約):1050g
- バッテリー容量:500mAh 3.7V
- 入力:5V 0.2A
- 防水防塵等級:IP67
- 指紋登録数:50個
- メーカー保証:1.5ヶ月
- 同梱物:「ASSIKE ロッキンタッチ 指紋ロック」本体、鍵、充電用USB-AtoUSB-Cケーブル
指紋で開けるキーレスが便利

自宅マンションの駐輪場、駅前の公共駐輪場、学校の駐輪場、カフェの前・・あらゆる場所で自転車やバイクを停める際。
どーしても心配なのが、盗まれないかってこと。
サドルの形や色、乗り心地など、あれやこれやと悩みに悩んでようやく手に入れた筆者の自転車。
数多くある自転車の中から選びぬいた愛すべき自分の自転車が盗難に合おうものなら・・ショックでご飯も喉を通りません。。。
筆者のような人なら、自転車に備え付けの鍵だけだと心配じゃないですか?
だから外付けのごっついロックを使うわけなんですけど、どうしてもロックの鍵を持ち出し忘れたり、紛失したり、開け締めが面倒だったりします。

そこでおすすめしたいのが「ASSIKE ロッキンタッチ 指紋ロック」。
指の指紋でロックが開けられるスグレモノ。
これなら駐輪場で「鍵どこいったんだー!!!(イライライラ)」なんてダルいことはありません。キーは忘れても指は忘れませんからね。
アームの解除も素早くてチョー手軽。
アームの底に付いた指紋の読み取りへ、指をそえるだけ。
スラダンの桜木花道が優しく左手を添えるように、アームの底へ指を優しく添えてあげましょう。
ササッと開錠できてスピーディー。鍵を取り出す手間暇は不要ですよ。

登録できる指の指紋は50個まで。自分の指を数本、あと他にも家族の指紋も登録しておくと便利かも。
家族が「自転車ちょっと借りるねー」ってときにも鍵の受け渡しなく使えますよ。

アームロック本体は充電式なので、付属のケーブルを使って充電します。お手持ちのUSBチャージャーやモバイルバッテリーにつないでチャージします。
メーカー公称によると、フル充電状態で約2000回も連続して使えるそう。個人的には念の為、数ヶ月に一度は充電し直してあげるのがおすすめかな。
万が一充電が切れて開かないってときには、付属の鍵が付いているのでご安心を。大切に保管しておきましょう。
堅牢な極太アーム、さらに防水防塵設計で安心

アームの本体外装にはアルミニウム合金、アーム部分には外装にPVC・内部にクロム鋼が使われています。
アームの太さは18mmの太さがあり、重量は約1Kgちょっと。ゴツさからも感じるなかなか堅牢な極太アームロックです。

開発メーカーによると、2020年度の調査では、日本で認知されている自転車盗難件数がなんと年間16万件。3分に1件も盗難被害にあっている人がいるんですって・・ゾッとする~。。。
いつどこで自転車の盗難にあうか分からないご時世。視覚的にも盗まれにくそうなゴツい見た目によって安心感がありますね。

最近だと電動自転車のバッテリーを盗まれちゃうってことも。
バッテリーごとロックすれば、自転車もバッテリーも両方とも守れますよ。

防水防塵規格はIP67あり、非常に水に強く、さらに粉塵にも強い作り。雨が降ろうが、風が吹こうが問題ないハイレベルな防水&防塵の性能をもっています。


外で使うからこそ、盗難を防ぐ頑丈さとタフさを持ち合わせた心強いアームロックだと言えます。
ライターから一言
愛用している大切な自転車を盗難から守るアームロックは心強いですよね。その一方で鍵の携帯や開錠の手間があるのもネック。そういった不便が指さえあれば解決する便利な機能をもったスグレモノですね。
今回紹介した商品はこちら
2023.03.07 23:31 更新