
友達との待ち合わせ中、ちょっとだけ早く到着した私は手持無沙汰でスマホをいじいじ。
そろそろかな~って顔を上げれば前から走ってくる友達。
久々の再会にうれしくなって気を緩めた瞬間、手から滑り落ちるスマホ。一瞬で悲劇ですよ。
毎回やっちゃうんですこれ。私は何回スマホの画面をバキバキにしたら気が済むのか。
スマホってなんであんなに滑るんでしょうね...。ちゃんと持ってるのに。
みなさんもつい落としちゃった経験、1度くらいはありませんか?
そこで今回は、スマホリングとスマホスタンドが融合した画期的アイテム「スマホ・グリップスタンド beak」をご紹介します。
本品はスマホの背面に貼り付けて使います。何がすごいって、普段はフラットな状態なのに手に持つときだけ立体に変形するっていう点。
一瞬でスマホリングのようにフィンガーホールが出現して、しっかりとスマホをホールドすることができるんです。
しかも、変形させたまま机に設置すればスマホが自立。縦にも横にも置けるスタンドに早変わりします。
スマホリングのように凹凸がないから背面で置いても安定するし、ポケットやカバンにもスッと入るのがうれしい。
一度使ったらその革命的なデザインに感動するはず。きっと、持ったときの安定感とフィット感でもう戻れなくなること間違いなしですね...。
ついついスマホを落としがちな私が、実際に使った感想を詳しくレビューしていきます!
今回紹介する商品はこちら
製品仕様はこちら。
- 製品名:スマホ・グリップスタンド beak
- 販売元:有本開発株式会社(京都府京都市)
- ブランド:Human Natures
- JANコード:4595123895023、4595123895016
- 型番:4595123895023、4595123895016
- 本体サイズ:縦73×横60×厚さ4.5mm
- 重さ:約23g
- カラー:クジャク・ホワイト、ヤタガラス・ブラック
- 素材:ポリウレタン、樹脂、鉄板、磁石
- 同梱物:粘着アタッチメント
今までにないフィット感とグリップ力。これでもうスマホ落とさない!

スマホユーザーなら誰もが1度は経験しているであろう、スマホの落下。
ゴロゴロしながらスマホを見てたら手が滑って顔面に直撃したり、電車の待ち時間スマホをいじってたらふとした拍子に落としてしまったり、ついついやっちゃいますよね。
あまりにもバッドタイミングで手から滑り落ちるから、スマホに自我でもあるんじゃないかって疑うこともしばしば。

そこで今回おすすめしたいのが、スマホリングとスマホスタンドが融合した「スマホ・グリップスタンド beak」。
リングとスタンドの融合ってどういうこと?って思ったみなさんにその画期的な機能をじっくり説明していきますね。

なんだかおしゃれな本品、見てみると厚さはわずか5ミリとめちゃくちゃ薄い。
使い方は簡単で、スマホの背面に貼り付けるだけです。でも、この状態からどうなるの?って思いますよね。

なんとこれ、平面から一瞬で立体に変形するんです。その間たったの0.5秒。
つまり、手に持つときだけスマホリングに早変わりするってことなんですが、なにがすごいってその安定感です。

ひょっこり出現したフィンガーホールに指を通せば、確かにこれはスマホリングだと納得。
でもリングタイプと違って、指の2ヵ所を支点に支えられるからスマホ全体がしっかり安定するんです。

また、レザーのような質感のおかげでグリップ力があるから、スマホ全体をホールドできてるっていう安心感がありますよ。

しかも、変形させたまま机に置くとスマホが自立してくれる。安定感のある三角ボディーのおかけで、縦にも横にも対応可能なスタンドになるんです。
例えばおうちでのリラックスタイム時、寝そべりながらスマホを見るときはリングとして使って、動画を観るときはそのまま立ててスタンドとして使える。最高ですね。

オンライン会議やビデオ通話のときなんかにも重宝しますよ。角度が身体と目に負担がかかりにくいように設計されているから、長時間でも見やすいんです。
ちなみに、折りたたむときも一瞬。片手で軽く押すだけでパタンと閉じで平面に戻るのでめちゃくちゃ楽ちんでした。
磁石つきだから鉄板素材にピタッとくっつく。水で洗えば粘着力は何度も復活

スマホリングやスマホスタンドとして使うとき以外は平面の「スマホ・グリップスタンド beak」。
実はこのフラットな状態のときに使える便利な機能を備えています。

なんと、磁石が内蔵されていて冷蔵庫やホワイトボードなどにピタッとくっつくんです。
磁石マウントつきのスマホスタンドや車載ホルダーなんかにもくっつけられますよ。

さらに、付属のアタッチメントを使えば壁やタイルなど、磁性がないところでも貼り付けられるというんだから驚きですよね。

しかも、耐水性と速乾性に優れた素材を使用しているから台所やお風呂場にも◎。濡れたらサッとひと拭きするだけでOKです。

また、一般的なスマホリングってどうしても凹凸があるせいか、背面で置くとガタガタするじゃないですか。
でも、「スマホ・グリップスタンド beak」なら使用時以外はフラットな状態だから背面でも安定して置けるのがポイント。

引っかかりがないから、ポケットやカバンにもサッと入るし邪魔にならないのがうれしいですね。
なお、本品は貼り直しができるのも魅力。裏側の粘着部分には、ジェルシートを採用しています。

水洗いすれば何度でも粘着力が復活するので、貼るのが苦手な人でも大丈夫です。
スマホの機種変更をして貼り替えたいって場合も、剥がして貼り直せるから安心ですよ。
ただし、背面が強化ガラスのiPhoneだと粘着素材との相性が悪いので、ケースの上から貼ってみてくださいね。
ライターから一言
スマホリングとしてもスマホスタンドとしても使える「スマホ・グリップスタンド beak」。今までにない安定感とグリップ力でスマホ全体をしっかりホールドできるから安心ですね。使用時以外は畳んでおけるから、カバンの中でも邪魔にならないしポケットにもスマートに入れられますよ。
今回紹介した商品はこちら
2023.03.09 16:19 更新