5,400円以上で送料無料、13時までの注文で当日発送(日/祝日は除く)
PayPay、AmazonPay、コンビニ後払い、クレカ等に対応!
6,000円以上購入の会員ステージアップ5%OFF送料無料

USB-C&Aの2口付いて最大65W。かゆいところに手が届くAC充電器「RAVPower RP-PC133」

RAVPower RP-PC133 65W出力USB-C&USB-A充電器
メーカー提供画像

65W出力までのノートパソコンがフルスピードで充電でき、なおかつ2ポートを搭載しながら小型のAC充電器「RAVPower RP-PC133 65W出力USB-C&USB-A充電器」が便利なので紹介します。

最大65W出力のUSB-Cポートと最大18W出力のUSB-Aポートを備え、折りたたみ式プラグを搭載している充電器です。

窒化ガリウムを半導体素材に使用した今どき充電器で、熱を抑えて効率的な給電を可能にしています。

筆者的に推したいポイントは出力・サイズ・ポート。

13インチMacBook ProやMacBook Airをほぼフルスピードで充電できる最大65W出力のパワーをもちながら、握れるほどのコンパクトサイズ。さらに、2ポートのうちUSB-Aも搭載しています。

最近ではUSB-Cポートのみ搭載している充電器が多くなってきました。しかし、Bluetoothイヤホン・電子書籍リーダー・ベイプ(電子タバコ)・モバイルWi-Fiルーターなど小型機器のケーブルでUSB-Aを使っている人も多いはず。

そういった人には、1口USB-Aポートがあると助かるんですよね。

そんな訳で高出力かつ2ポートながら携帯しやすい小型サイズを実現したプラグ付き充電器「RAVPower RP-PC133」の詳細を確認していきましょう。

▽ USB急速充電器&ACアダプタ一覧はこちら ▽
USB充電器・ACアダプタ一覧

製品仕様はこちら。

  • 製品名:RAVPower RP-PC133 65W出力USB-C&USB-A充電器
  • JAN:4589616089273
  • 型番:RP-PC133
  • ブランド:RAVPower(ラブパワー)
  • 販売代理店:株式会社SUNVALLEY JAPAN(東京都中央区)
  • 半導体素材:GaN(窒化ガリウム)
  • コンセントプラグ:折りたたみ型
  • 搭載USBポート:USB Type-A×1口、USB Type-C×1個
  • 寸法(約):55mm×55mm×31.5mm
  • 重量(約):120g
  • 入力:AC 100-240V 50/60Hz 1.5A
  • USB-Cポート出力:USB-C 5V=3A、9V=3A、12V=3A、15V=3A、20V=3.25A、最大65W出力
  • USB-Aポート出力:QC 5V/3A、9V/2A、12V/1.5A、最大18W出力
  • 高速充電規格:USB PD3.0、Quick Charge 3.0
  • 対応デバイス:スマートフォン、タブレット端末、ノートパソコン(※65W出力までに対応するデバイス)

出先で活躍。65W充電器でノートPCの充電に!

RAVPower RP-PC133 65W出力USB-C&USB-A充電器
メーカー提供画像

13インチのMacBook ProやMacBook Airなど、出先のカフェでPC作業をするノマドなみなさん。充電器問題って色々苦労してませんか?

MacBookに限らず、筆者ならレノボのPCを使っているんですけど、いずれもメーカー純正の充電器を持ち歩くとなると・・かなりデカくて重い。

カバンの中で場所をとってかさばるし、カフェでもコンセント付近が狭いと干渉しちゃって挿せなかったり。。。

そこで、ノートパソコンのフルスピード充電に使える最大65W出力のUSB-Cポートを備える小型充電器「RAVPower RP-PC133」がオススメなのです。

RAVPower RP-PC133 65W出力USB-C&USB-A充電器
メーカー提供画像

窒化ガリウムを半導体素材に使用しているからこそ、高出力ながら小型化に成功しています。

RAVPower RP-PC133 65W出力USB-C&USB-A充電器
メーカー提供画像

筆者が持っているMacBookPro13インチに付属する純正の充電器は、約7.4cm×7.4cm×2.8cmで重さ約200g。

それに対して「RAVPower RP-PC133」は、約5.5cm×5.5cm×3.15cm、重さ約120gほど。

同程度の出力に対応する純正品に比べて圧倒的に小さい!しかも、純正が1ポートに対して、「RAVPower RP-PC133」なら2ポートも付いているって、買いでしょ。笑

バックパックの中でひときわ場所をとっていた重たい純正品からはオサラバですね。

RAVPower RP-PC133 65W出力USB-C&USB-A充電器
メーカー提供画像

あと、PC用充電器とスマホ用充電器の2つを持ち歩いている人からすれば、2ポート同時充電に対応している「RAVPower RP-PC133」1台さえ携帯すればOK。持ち物が減るメリットがありますよ。

また、せっかく見つけた電源のあるカフェでいざ仕事をしようとしたとき、となりの人とコンセントをシェアする際に気を遣うことも減りそう。これだけ小さいので、テーブル上の存在感も減りますからね。

USB-CとUSB-Aの2ポート付き。PCとスマホの同時充電に対応!

RAVPower RP-PC133 65W出力USB-C&USB-A充電器
メーカー提供画像

作業中にノートパソコンと合わせてスマホの充電もしたい!って人も多いでしょう。1ポートでは入れ替えながら充電しなくちゃいけないので、面倒ですよね。

「RAVPower RP-PC133」なら2ポート付いているので、ケーブルを2本繋いでPCとスマホを2台同時に充電することができます。

USB-C単ポートのみ利用する場合には、最大65W出力。

USB-A単ポートのみ利用する場合には、最大18W出力。

RAVPower RP-PC133 65W出力USB-C&USB-A充電器
メーカー提供画像

両ポートとも同時に利用する場合には、USB-Cポートが優先されて出力が分散します。

例えば、USB-Cに繋いだノートPCへ60W・USB-Aに繋いだスマホへ5W。USB-Cに繋いだタブレットに45W・スマホへ18W、みたいな感じです。

45W出力までのノートパソコンなら、PCとスマホの両方にフルスピード充電することもできますね。

接続した機器に応じて適切に電力を供給してくれるので便利ですよ。

特に、USB-Aポートが付いてるってのが個人的に高ポイント。USB-C全盛の昨今ですが、まだまだUSB-Aを使用する必要があるガジェットだったり、持っているケーブルがUSB-Aって人も多いでしょう。

そういった人には、USB-Cだけでなく、USB-Aも付いている充電器があると助かりますよ。

折りたたみ型プラグで小さく持ち歩く

RAVPower RP-PC133 65W出力USB-C&USB-A充電器
メーカー提供画像

プラグが付いている充電器なので、持ち歩くなら折りたたみができる点は外せない要素ですよね。

安心してください、もちろん折りたためます。

カバンやポーチの中でプラグが他のモノに接触して傷つけちゃったり・・というリスクも減ります。安心ですよね。

重量は約120gなので、重さも気にならないレベルかなと個人的には思います。小さく軽く持ち歩ける充電器としても便利ですよ。

ライターから一言

多種多様な充電器があり、迷ってしまう人も多いと思います。筆者から言えることは、60Wでフルスピード充電できるMacBook13インチなどのパソコンを日頃から持ち歩く人で、USB-Aケーブルをまだまだ現役で使っている人に推奨したいですね。