
みるみる暑さがキツくなってきた今日このごろ。
外に出た途端、刺さるような日差し、歩みを躊躇させるような気温。
家から会社にたどり着くまでに、おでこをしたたる汗、顔にじわっとにじむ汗。そして濡れるマスク。
まじアッチー。
人が密集する駅のホームや電車の中など、まだまだマスクが手放せず、このモワッと感にここ数年悩まされている。
そんな僕を救ってくれた首掛け扇風機「SANBASHI ネッククーラー」をみてもらいたい。
首からさげるようにする手ぶらスタイルで、無駄な労力を割かないハンズフリータイプ。
ファンから強力な風が送られ首元がスースー涼しい。行き帰りの通勤がすっごく快適だし、比較的静音で仕事中にも活躍してくれる。
バンドが自由自在に曲がって形状記憶するから、ここに風を当てたい!っていう超細かな風向き変更もお手のものだ。
驚きなのは、そのサイズ。くるくるっとバンドをファンに巻きつけるようにすればまるでちょっと大きなマシュマロ2個。ポケットにも入る超小型サイズになるって代物。
外観にも品があって、ブロンズのフレームにホワイト・グリーン・ピンクのオシャンな3色が並ぶ。
さて、最近使ってみて、まーじでイチオシしたいネックファンのレビューをお届けしたい。
今回紹介する商品はこちら
製品仕様はこちら。
- 製品名:SANBASHI ネッククーラー
- JANコード:4573561260573、4573561260597、4573561260580
- 型番:SANNECKCFANWH、SANNECKCFANGR、SANNECKCFANPK
- 色:ホワイト、グリーン、ピンク
- ブランド:SANBASHI
- メーカー:株式会社39thanks
- 本体寸法(約):110mm×55mm×57mm
- 重さ(約):160g
- 定格電力:3W
- 搭載ポート:micro USBポート
- 入力:DC5.0V、1.0A
- 充電時間(約):4時間
- 使用時間(約):最長5~6時間
- 使用温度:0℃~40℃
- 搭載バッテリー容量:1,800mAh
- 風量切り替え:弱・中・強
- リズム風:対応
- 生産国:中国
- 同梱物:ネックファン本体、micro USBケーブル、キャリングケース、説明書
ネックファンなのに、ポケットに入る超小型設計

光沢感のある3色のカラーリング、そこにブロンズカラーのアクセントが相まって高見えするデザイン。
2480円(税込)には見えない品のある高級感が好み。

細いネックバンドによってゴツさのないスマートなフォルムをしている。

装着した感じもスッキリしてて、ヘッドホンを首からさげているような見た目。
装着感も軽くて手軽に使えるね。
画像5
バンド部分は、針金人形みたいにくねくねして形状記憶するタイプ。


丸っこいファン部分にクルッと巻きつけることで、超小型に収納が可能。まるで大きめなマシュマロみたいな外観に早変わり。

手のひらに乗るくらいのコンパクトサイズになって、まさかのポケットへINできるって・・・すごい。

使わないときにはポケットやカバンに収納して持ち歩ける携帯性の高さも魅力だ。


専用のストラップ付きキャリングケースも付いている。傷が心配な人はケースに入れて携帯するのも良いだろう。
3段階+リズム、風量を調整して夏を涼しく


マスクのこもる熱を回避したいと思うのは、僕だけではないはず。
夏には顕著にモワッとして、それが顔や頭皮、首にいたるまで熱がこもってしまう。
額(ひたい)から汗がたれてきたり、顔に汗をかいたり、首元へどーにもならない暑苦しさをまとってしまう。

そこで有効な手段として人気なのが、ハンズフリーで使えるネックファンだ。

SANBASHI製のネックファンは取り込んだ空気を強力に吹き出すファンが両サイドに付いていて、気温の高い日の外出に重宝する。

手元のボタンを押して、弱・中・強の3段階に風量調整が可能。加えて、弱風と中風を一定の感覚で交互に繰り返すリズム送風にも対応。

首元がスースーすることによって、マスクでこもる熱を逃がして快適に過ごせる。


もーね、これがなきゃ外なんて出られないよ。ってレベルで手放せない夏のマストアイテム。
汗腺崩壊する夏場に激推したい。

ネックファン本体は充電式になってて、micro USBポートから充電。付属品にちゃんとケーブルが付いてくるから別途買い揃える必要はなし。
風速にもよるけど、フル充電にしておけば最大で5~6時間くらいの電池持ちだそう。
ピンポイントに風向きを調整できる柔軟性

バンドがクネることのメリットは、コンパクトにまとめられるってことと、もう一つ、風の向きを微調整できることがある。
下から順に、胸元、首元、あご、顔・・って言う感じで上向きにすることもできるし。あと、左右も自由自在。

身体のこの部分!ってピンポイントに風向を調整してあげて、自分が最も快適なベスポジへ風を送れることが便利。
ネックファンって図体(ずうたい)が大きいから、風向きの融通がきかないモデルが多い傾向に。
そんな中、スマートな針金人形スタイルで、自由に形を帰らえるくねくねバンドのメリットはデカい。


ファンレスモーターを採用しているから、髪の毛を伸ばしている女性にも安心なんじゃないかな。

ちなみに、強風にしても意外に音がうるさくないってのも使ってみた感じた良ポイント。
出かけるときだけじゃなくて、デスクワークだったり、キッチンで料理をするときや掃除機をかけるときにもアリだと思う。

動画レビューはこちら
ライターから一言
マスク着用がライフスタイルになってはや2年あまり。暑さ対策は体調管理に欠かせないライフワーク。便利でお洒落なネックファンを活用して、夏を涼しく乗り切ってほしい。
今回紹介した商品はこちら
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
2023.02.26 18:20 更新