
単三電池を入れ替えることで、何度でもスマホ充電に使える便利なモバイルバッテリー「電池交換でくり返し使える!乾電池式 モバイルバッテリー 電池でGO!!(アルカリ乾電池4本用) OWL-DB4U1-WH」をご紹介します。
一般的なモバイルバッテリーの場合、充電が切れちゃうと使えなくなってしまいます。ですが、「電池でGO!!」は乾電池を入れ替えて再び使えるようになるのが便利なのです。
コンビニで手軽に手に入るアルカリ単三電池4本を入れて使うタイプ。搭載されるUSB-Aポートにお手持ちの充電ケーブルを接続してスマホの充電に活用できます。
メーカー公称による目安として、スマホを約70%充電することが可能。
出力は5V/1Aあり、スマホ以外にもモバイルWi-Fiルーターやワイヤレスイヤホンなどの小型機器の充電に役立ちます。
停電の際、いざモバイルバッテリーを使おうと思っても充電されていなかったり、出先でモバイルバッテリーの電池が切れてしまったり…、そんなピンチを救ってくれるアイテムですよ。
実際に私のスマホで充電してみた様子などをふまえてレビューしていきます。
今回紹介する商品はこちら
製品仕様はこちら。
- 製品名:電池交換でくり返し使える!乾電池式 モバイルバッテリー 電池でGO!!(アルカリ乾電池4本用)
- JANコード:4942322016856
- 型番:OWL-DB4U1-WH
- メーカー:株式会社オウルテック(神奈川県海老名市)
- 寸法(約):W53mm×D38mm×H69mm
- 重さ(約):68g ※乾電池含まず
- 使用可能電池:単3形アルカリ乾電池(4本)
- 搭載USBポート:USB-Aポート×1口
- 出力:5V/1A
- 対応機種:スマートフォン、タブレット、Wi-Fiルーター、オーディオプレイヤー、ポータブルゲーム機、Bluetoothスピーカー
- メーカー保証:2年間 ※乾電池は別売りです。
乾電池を入れるだけ。簡単な使い方


本体は、片手の手のひらにちょこっと乗るくらいのコンパクトサイズです。サイズとしては、約W5.3cm×D3.8cm×H6.9cmほど。
重さは乾電池を入れていない状態で約68gなので、とっても軽量です。


両手で両端を持ち、開くようにして外側にひっぱればスライドして引き出せます。
単三電池が4本入るスペースがあるので、こちらに電池をセットします。


コンビニで買ってきた単三電池で入れていきます。プラスとマイナスの向きを間違えないように入れてくださいね。

乾電池を正しくセットしたらスライドして収納します。これで完了。手間取ることもなく、簡単に準備ができました。

いざというときにモバイルバッテリーの充電がない!って状態で、すぐコンビニに行って乾電池を調達できて便利ですよ。

緊急事態では従来のモバイルバッテリーよりも、乾電池で動くモバイルバッテリーのほうが実用的だと思いますね。
スマホ充電に使ってみた


さっそくスマホ用の充電ケーブルを接続して、充電してみます。

USB-Aポートにいつも使っているLightningケーブルをさします。そしてiPhoneを繋ぎます。


上部に電源を入れるスイッチが付いています。電源をいれると通電していることが分かるLEDランプが点灯します。

単三アルカリ乾電池4本すべて使いきった場合の目安としてはスマホを70%ほど充電できるそう。


スマホ以外にもBluetoothイヤホンの充電を試してみました。いずれも問題なく充電できることを確認しました。

モバイルバッテリー自体が小さく、充電しながらスマホと一緒に持ち歩けるのも使いやすかったですよ。


過電流・過電圧・ショート時に自動停止する安全回路が搭載され、接続したスマホを守ってくれる機能にも対応しています。
大切なiPhoneなどのスマホや小型機器を保護できる点も安心できるポイントです。


また、メーカーの2年保証も付いているし、お値段も2千円しないので、手に取りやすいですね。
ライターから一言
「災害が発生したときにモバイルバッテリーを充電してなかった」、「外出中に電池が切れてコンセントが見つからない」そんなシーンに役立つ乾電池式モバイルバッテリーでした。もしものときに備えて1つ持っておくと安心ですよ。
今回紹介した商品はこちら
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
2023.03.09 16:17 更新