
キャッシュレス決済が浸透して、お財布は小さくなり、あらゆることがスマホで済ませられるようになった今。
持ち物が減ったおかげで、今まで定番だったハンドバッグや紙袋から開放され、コンパクトにギュッとまとまるバッグ一つで出かけられるようになりました。
そんな私の手ぶらスタイルをサポートする理想的なボディバッグ「ULYSSES チェスポック」のお話です。
とっても可愛らしい小さなボディバッグ。スマホやお財布、キーケース・コンデジなんかを入れてもういっぱい。でも、ちょっとしたお出かけはこれくらいでいいんです、結局。
必要最小限のモノさえ収納できれば、外出先でなんとでもなりますからね。
バックパックを背負うほどではなく、ポーチよりもモノが入る。そんな「ちょうど良い」理想がチェスポックにはありました。
もう手放せないくらいドハマりしちゃいましたね。
実際に使っている様子や収納量をお見せしながらレビューしていきます。
今回紹介する商品はこちら
製品仕様はこちら。
- 製品名:ULYSSES チェスポック
- JAN:4562375616904、4562375616911
- カラー:ブラック、オリーブ
- メーカー:有限会社CACICA
- 寸法(約):幅20cm、奥行き8cm、高さ10cm
- ストラップの長さ(約):62cm~116cm
- 重量(約):185g
- 材質:マイクロファイバーレザー(クラリーノ)
- 撥水性:あり
- ファスナー:止水仕様

私の理想みっけ。とっても小さなミニマルバッグ

サイズは、横幅が約20センチ、縦が約10センチ、厚みが約8センチの超コンパクトなバッグです。
背中や胸にちょこんと付いているような可愛らしいフォルムをしていますね。


収納スペースは2つに分かれていて、外側には空間の大きめなメインスペースがあり、体に接する内側にはスマホが入るタイトなスペースがあります。


まず外側のメイン収納は、コンデジを入れてもう少しスペースが余るくらい。
お財布とキーケースや名刺、コンデジ、リップ、ハンドクリーム、イヤホンなど必要最小限の持ち物を入れておく感じになります。



蓋にあたる上部のカバーにはファスナー付きのポケットがあるので、こちらにも小さなモノなら入ります。お家の鍵だけを入れておきたいって人には重宝しますね。


内側のスペースは、主にスマホを収納する用として使えます。スマホは6.7インチまで対応しているので、最新のiPhone 14 Pro Maxまで入ります。


さらに、仕切りが設けられているので、スマホ2台持ちの方にはうれしいですね。


インナー生地にはガジェット持ちにはうれしい柔らかい素材が使われています。出し入れする際にこすれて傷が付いてしまうのが心配ってこともありませんよ。

ほんとに必要なものしか入らないミニマル設計なのが、私の理想にぴったり。これ以上物が増えたときには別のバッグを持つか、サブバッグとして使うなどすれば良いですよ。
もう一つのポケット。いつでもどこでもすぐに出し入れできて便利

手ぶらでお出かけって言っても、ズボンやアウターのポケットをパンパンにしている場合も多いでしょう。確かに手ぶらですけど・・、それだと動きにくいしスマートではないですよね。
そこでもう一つのポケットとして、「チェスポック」が便利なんです。



ベルトを調節して、背中や胸の上側にちょこんと装備しておけば、必要なときにすぐ取り出せる外付けポケットみたいな感じで使えます。

片手で開け閉めもできるので、ドリンクを持ちながら街ブラしているときにも便利ですよ。


ベルトの長さは62cm~116cmに変更できて、短めにしてぴったりフィットすれば、走っても荷物がブレなくて動きやすいですね。
自転車やバイクに乗る方にも、体への密着具合が高くて重宝するのではないでしょうか。

しかも、中に入れているスマホのバイブレーションも感じやすくて、「あ、通知がきた!」ってすぐに分かるんです。

パッと取り出せて電話に出る、みたいな使い方ができますよ。

重量も約185gしかないので、206gのiPhone 14 Proよりも軽いんです。「チェスポック」を常に携帯しておいても重さが気にならないのも使いやすかったですね。

ベルトが内側のバッグから斜めに出ています。そんため、体への隙間が生じにくくて、丸くラウンドした胸や背中にぴったっと沿うようにフィットしてくれます。

体の一部みたいな感覚で、外を歩いていても安定感があって動きやすいですよ。

あと、バックパックを背負っている場合、荷物の取り出しが面倒なことってありますよね。
その点、バックパックにあわせてすぐ取り出せるサブバッグとして「チェスポック」を携帯しておく合せ技も使いやすいです。
旅行先などで観光しながらすぐにデジカメ・スマホ・お財布を取り出せるプラスワンのバッグとしても使ってほしいですね。
外使いに安心な雨対策

素材には人工皮革では有名なクラリーノが使われています。しなやかな手触り、見た目の風合いが本革のよう。

それでいて、水への強さがあり、上から水をかけてもすぐ水気を拭き取れば中に浸水しません。

さらに、ジッパー部分には止水加工が施されているので、隙間から水の侵入を防いでくれます。完全防水ではありませんが、普段生活するなかでの雨なら気にせず使えますよ。

カラバリには、ブラックとオリーブの2色があり、どちらも落ち着いた色でカジュアルな休日の洋服と合わせやすいですよ。男女ともに使える外観なので、カップルでシェアするのもおすすめ。
コーデを考慮してカラーを選んでくださいね。
ライターから一言
必要最小限のモノを入れて外出を楽にしてくれる手ぶらバッグでした。普段から両手に荷物を抱えていた私を開放してくれるホントにちょうどいいサイズ感がお気に入りです。この機会に思い切って持ち物を減らし、ハンズフリーでお出かけしてみても良いと思いますよ。
今回紹介した商品はこちら
2023.03.09 16:35 更新