
最近引っ越しをしたんですが夢の一人暮らし、私は悩んでいました。「ゴミ袋ってダサいし目立つ」ってことに!
キッチンってどうしてもゴミがたくさん出ますし、ゴミ袋やごみ箱って結構大きくて存在感がありますよね。どう頑張っても生活感がそこに生まれちゃうんですよ。
せっかく新しい生活をするんだから自分らしくキッチン回りのインテリアもこだわりたいもの。生活感を極限までなくすにはどうしたものかと悩んでいた私の救世主!「tower(タワー) 目隠し分別ダストワゴン」です。
ぱっと見スタイリッシュでかっこいいデザインなのも好感が持てます。ゴミ袋を隠して設置できるのに加えてゴミの分別まで行うことが可能です。
おすすめの活用方法など、詳しくまとめました。
製品仕様はこちら。
- 製品名: 山崎実業 tower(タワー) 目隠し分別ダストワゴン
- 素材:本体→スチール、キャスター→ナイロン
- JANコード:4903208043304、4903208043311
- 型番:4330、4331
- サイズ:約360mm×320mm×高さ550mm
- 耐荷重:約2kg
- 重さ:約3.54kg
- カラーバリエーション:ホワイト、black
- 装着可能数:袋2つ
- 同梱品:「山崎実業 tower(タワー) 目隠し分別ダストワゴン」本体、スパナ
スタイリッシュな見た目だからゴミ箱が浮かない!

ゴミ箱ってどうしても存在感丸出しですよね。とはいってもゴミを出さない生活なんてありえないですし、諦めるしかないのかなって思っていました。

「山崎実業 tower(タワー) 目隠し分別ダストワゴン」はシンプルかつかっこいい見た目をしています。それに加えて片側がゴミを隠すような設計になっているのです。

またキャスターがついていますから、キッチンの空いたスペースや引き出しの下などにすっと片手で簡単に収納が可能!
必要な時にゴミ箱として取り出して、必要じゃないときは見えないようにしまっておきましょう。

シンプルな見た目なのでキッチン以外にもインテリアにも馴染みやすいのも特徴的。ホワイトとブラックの二色があるので自分のお部屋に合わせて選べますね。
袋をひっかけるだけで簡単分別

スーパーのレジ袋や取っ手の付いたゴミ袋をひっかけるだけで簡単に使用できます。大きめに引っかける部分が用意されているので簡単に取れる心配もありません。

2つ装備することができるので、例えばペットボトルとビンカンのように分別して使用することができますね。
私の地域でもペットボトルは別に日に回収されるので分別ができるのはありがたいです。いちいちゴミの種類ごとにゴミ箱を用意しなくていいってことですから!

ちなみにキャスターにはストッパーがついているのでうっかり蹴とばして位置がずれてしまうようなこともありません。場所さえ決めればストッパーをかけておきましょう。
さらにそこの部分に棚が用意されています。ゴミ袋のストックを置いておけるので、スペースを有効活用できますね。
ライターから一言
意外とゴミ箱って生活感出ちゃうし置き場所もデザインも悩みますよね。「tower(タワー) 目隠し分別ダストワゴン」なら見た目もかっこいいし分別もできる!理想のごみ置きになりそうです。
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
2023.03.09 16:35 更新