
旅行先での楽しみは観光。
あっちこっち観光名所を巡り、思い出をパシャリ。
なるべく身軽に移動したいし、慣れない土地では盗難も心配。
ということで、パスポートケース・カードケース・お財布・スマホポーチが全部ひとまとめに集約されたショルダーポーチ「BEAMSトラベルオーガナイザー」をレビューします。
大型スマホも余裕で入るインナーは、ジッパー付きで小銭も散乱せず、小分けに整理できる多数のポケット付き。
目的のものがすぐに取り出せて便利!
旅先でも貴重品をいっぺんに携帯できるし、シンプルでおしゃれなデザインも気に入りましたね。
詳しくみていきましょう。
今回紹介する商品はこちら
製品仕様はこちら。
- 製品名:BEAMSトラベルオーガナイザー
- JAN:4589591534393、4589591534386
- カラー:ブラック、ネイビー
- ブランド:BEAMS
- 素材:ナイロン、ポリエステル等
- サイズ:約W130mm×H240mm×D20mm
- 重量:約175g
全部入り!旅先で必要なモノがコレ一つで。

スマホポーチでは小さすぎで十分にモノが入らない・・。サコッシュでは大きすぎて移動にはちょっと邪魔・・。
そんな不満ありません?
スマホポーチよりも収納できて、サコッシュよりもスマートで身軽。そんなおいしいトコを付いたのがBEAMSのトラベルオーガナイザーってワケです。

長財布をふた周りくらい大きくした収納量をチェックしていきます。
開けていきます。

端から端までジッパーが付いているので、容易に中身にアクセスできない点も安心なポイント。
出し入れのしやすさを優先したジッパーレスのスマホポーチよりも防犯対策になりますね。

ガバッと開き視界良好!何が入っているか一目瞭然です。

それでいて、両サイドにマチが付いているおかげで中に入れたモノがずり落ちる心配もありません。

中央にはジッパー付きの小銭入れ。めちゃくちゃ容量あります。

片方のサイド部分にもジッパー付きのメッシュポケットがあります。透けているので、中のモノが分かりやすいし、ジッパーが付いているので厳重に携帯したいモノや小さなモノを入れられます。

個人的には乱雑になりがちな充電ケーブルとか、イヤホンやSDカードみたいに「あれ、どこいった?」っていう小さな小物を入れておくのに役立つかなと。

その上部にはペンホルダーも。サインを求められたときにいつでも対応できそうです・・ないか。笑

スマホやチケットなど、サイズが大きめなモノをマルチに収納できるフリースペース2箇所。
6.1インチのiPhoneを入れてもこれだけ余裕があります。

分厚い耐衝撃のスマホケースを付けていても、形がいびつなケースを装着したままでも、ほとんどスッポリ収まってくれますね。

サイズの異なる海外の紙幣にも対応するお札入れスペースも完備されています。
他にも美術館の入場チケットなど旅行の思い出として折り目を付けずにとっておきたいモノだったりをフリースペースに入れておいても良いでしょう。

さてまだまだあります、パスポートポケット・カードポケット・お札入れ。海外旅行では必須のパスポートがジャストサイズで入ったりカードケースなんかを入れておけます。

頻繁に使うクレカなどのカード類なら区切られた3つのスペースINすることも。

これだけ入れてもこの薄さですからね~驚き。

オーガナイザーの外側に目を向けましょう。
そこにはジッパー付きのアウターポケットも。

こちらにもスマホやパスポートなどが収納できるので、頻繁に出し入れしたいモノを入れておくのに役立ちます。

旅先ではスーツケースをホテルに置いて観光やショッピング・グルメを楽しむ際、なるべく身軽でいたいもの。
とは言え、必要になってくるモノを一箇所に集約して持ち歩くなら、この「BEAMSトラベルオーガナイザー」がめちゃくちゃ便利だなって感じましたね。
ショルダーポーチで持ち歩き、ときにはバックinバックにも。

斜めにスリットの入ったジッパーを開くと、ショルダーポーチのようにして肩からさげられるストラップが収納されています。
手ぶらで観光ができるので便利ですよね。
何も入れていない状態での重さもスマホより軽い約175gほど。肩に負担になることも少ないでしょう。

サイズは横幅が13センチ、縦が24センチあり、厚さは2センチのスリム設計。
少し大きめな感じもしますが、中の収納量を考えればこれくらいあっても、まぁ仕方ないかなと。サコッシュやボディバッグのように大きくないので身軽ですしね。

外観がシンプルなデザインをしているので、ファッションを邪魔しないのも気に入ったポイント。

カラーにはネイビーとブラックの2色があります。好みに応じて選んでくださいね。

カラビナ付きのストラップなので、付け外しも楽々。

ショルダーポーチとして使わないときには、ストラップを外してポケットにしまっておけば、シンプルなオーガナイザーになります。
なので、バックinバックとしてリュックやスーツケースに入れておくこともできますよ。
ライターから一言
旅行中に常に持ち歩きたいマストアイテムたちを一挙に収納しつつも、コンパクトに持ち歩けるオーガナイザーでした。海外旅行や国内旅行など旅先での観光に持っておきたい便利なアイテムだと言えます。
今回紹介した商品はこちら
2023.03.09 16:35 更新