2023.03.27 配信
通話60時間、ヘッドセット「AnkerWork H300 Mono Headset」発売。【Zoom・Google Meet認証取得】

アンカー・ジャパンから、最大60時間の通話を実現するWeb会議用ヘッドセット「AnkerWork H300 Mono Headset」が発売されましたよ。
販売価格は税込み9,990円です。
ZoomとGoogle Meet認証を取得しているオンライン会議に特化したモデル。通話時に周囲のノイズを除去するcVcノイズキャンセリング機能に対応しています。クリアな音声コミュニケーションを手助けしてくれますよ。
USBアダプタによるBluetoothの無線接続と、USBケーブルによる有線接続に対応する2パターンの接続に対応しています。
最大通話時間が60時間持つことから、充電することなく一日を通じてWeb会議に使用できますよ。
柔らかいイヤーパッドが耳への負担を抑えてくれます。イヤホンの長時間利用で耳が痛くなっちゃう私みたいな方におすすめしたいですね。
今回紹介する商品はこちら
製品仕様はこちら。
- 商品名:AnkerWork H300 Mono Headset
- 型番:A3512011
- JAN:4571411205248
- 販売元:アンカー・ジャパン株式会社(東京都千代田区)
- 重量:約105g
- cVcノイズキャンセリング:対応
- コーデック:SBC、AAC
- Bluetoothバージョン:5.1
- プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP
- 最大使用時間:最大60時間
- 充電所要時間:約2時間
- USBポート:タイプC
- 技適マーク:認証済み(周波数帯2402-2480MHz)
- メーカー保証:18ヶ月+6ヶ月(Anker会員登録後)
- 同梱物:「AnkerWork H300 Mono Headset」本体、充電スタンド、1.5メートルUSB-CtoUSB-Aケーブル、Bluetooth USBアダプタ、収納袋、説明書
オンライン会議に最適化した通話用ヘッドセット

オンライン会議ツールとして有名で利用者も多いZoomとGoogle Meetのどちらからも認証を取得しています。
お仕事でどちらかのツール、もしくはどちらも使っているって社会人のみなさんにメリットがありますよ。

通話の際、周りがガヤガヤしているシチュエーションってありますよね。自宅での生活音、オフィスでのざわつき・・とかとか。
会議中に邪魔になるノイズを消音して、自分の音声を明瞭に伝えてくれるcVcノイズキャンセリング機能がマイクに搭載されているんです。
上司との会議、取引先との商談、大事な会議なのに・・どうにかならないかな。そういった場面でノイズカット性能があるって便利ですよ。

びよ~んと伸びたマイクにも仕掛けがあって、上に持ち上げるだけでミュートになるんです。
ミュートボタンは別に付いていますが、マイクを上にすることでパッと素早くミュートにしてくれるのは便利ですよね。

あと、イヤホンを使って長時間Web会議をしていると、どうしても耳が痛くなってきちゃったり、圧迫感が気になってきちゃいます。
だからこそ、イヤーパッドが長時間使用に向いているんです。
約105gの軽量な本体に加え、柔らかい素材で耳への不安を減らして長い時間の会議におすすめ。
オンラインでの打ち合わせ、商談などフル活用しているビジネスパーソンに使ってほしいですね。
無線でも有線でも。

パソコンとヘッドセットを接続する方法は、Bluetoothとケーブルの2通りから選べます。
無線の場合は、USBアダプタをパソコンに接続してヘッドセットへBluetooth接続します。また、有線の場合は、付属のUSB-C to USB-AケーブルでPCとヘッドセットを繋ぎます。
パソコンとBluetoothでワイヤレス接続が上手くいかないなぁ~ってこともあるあるですよね。そんな時にかぎって大切なオンライン会議が入っていて焦った経験も少なくありません。
もしものときにケーブルで有線接続できるのは、安心ですよ。

ワイヤレス接続(Bluetooth接続)時には、最大60時間もバッテリーが持ちます。一日24時間だから、どんなにハードなスケジュールが入っていても、一日中使えますね。
きちんと充電しておけば、電池が切れて焦るってことはないでしょう。
ちなみに、もしも充電が切れちゃった~、どうする私!?ってときにも、5分間充電すれば最大4時間の通話ができます。1時間の会議くらいなら問題ありませんよ。
専用の充電スタンドに設置して、約2時間でフル充電します。デスクにスタンドを置いておいて、その日のお仕事が終わったらヘッドセットをかけておけば電池切れにはならないですよ。
ライターから一言
ほとんどのビジネスパーソンがイヤホンを使ってWeb会議をしているんじゃないかな。私の周りもみんなそう。でもやっぱり長時間になると耳へのストレスがかかってきちゃうので、こういった専用ヘッドセットで快適にお仕事をしたいものですね。
今回紹介した商品はこちら
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
2023.03.27 17:00 配信