AppBankのライター「ブリ大根」が、自分史上最高のケースと称する「Palmo(パルモ)」。大ヒットにつき、iPhone SE/5s/5c/5やiPad mini対応も新たに登場しました!
非常に人気がありますが、この製品にどのような魅力があるのか、じっくり迫っていきたいと思います。
大きい端末は片手で扱いづらい
本体サイズが大きいiPhone 6s Plusを使っているブリ大根氏。過去に端末を落として液晶画面を割ってしまった経験があり、片手での扱いづらさ、ケースやフィルムなどでしっかり保護する大事さを再認識したとか。
そんな中「Palmo」と出会い、その使いやすさにとても感動したようです。
とにかく落とさない
ケースが落下防止バンドの役割をしてくれます。背面に指を通せば、iPhone 6s Plusのような大きい端末でもしっかり固定します。確実に落とさなくなるし、片手の操作がとても安定するようになるんです!電車とかでつり革につかまってたり、片手に荷物を持ってても安心ですね。
操作がしやすくなる
背面に指を通せば本体を握らなくても保持できるので、操作するときの可動域がかなり広がりました。片手で使ってても画面の隅まで指が届いちゃいます。iPhoneもどんどん液晶が大きくなっていってるんで、こういう配慮は本当嬉しいですよね。
どんな体勢でも使える
Palmoを使ってると、例えば家でゴロゴロしながらiPhoneをいじるときもすごい楽になるんです!いつもは両手で支えるように使ってて、たまに寝落ちしそうになると顔の上に端末が落ちてきたリ…結構痛い思いをしてたんですよね。
片手でしっかり固定できるから、iPhoneが顔に落ちてくることもないし腕も疲れにくくなるし、いいことだらけです。あ、自撮りをするときもかなり便利ですよ!
細かいとこの配慮がスゴイ
そして細かいところの配慮が本当に嬉しい。
- 万が一iPhoneを落としちゃっても、四つ角は保護されているから安心
- シリコン製だから、iPhoneを小指で支えながら持ってても痛くならない
- リングとかバンドなどの落下防止グッズを使わないから、台の上でガタガタしない
- 嬉しい人には嬉しい、リンゴマークが見える
- ストラップホールまでついてるから、指を挟んでないときでも安心
これでもか!ってくらいに考えられてるケースですね。
記事はこちら(AppBank.net)
わたし史上最高のiPhoneケースに出会ってしまった
ラインナップがたくさんあるので、好みに合わせて選べるのがいいですね。
気になるのは異彩をはなっている蓄光モデル。こちらはなんと、暗闇で発光する夜仕様!しばらく明るい場所に置いておけば、暗闇に入ったときに光るんです。持っておくと夜の外出時などに便利ですね!
2016.05.12 11:53 更新