発売から1ヶ月が経った、松下ラゲッジ×AppBank Storeのコラボアイテム『男のガジェットポーチ』を使ってみたので、本日はそのレポートをさせていただきたいと思います。
手ぶら好きな男性のために、モノづくりのプロ達が総力を結集して製作した「小さいけど大容量で邪魔にならない最強のガジェットポーチ」の魅力を余すことなくお伝えいたします!
夏場のポケット収納の悩み
ズボンを履くのは当たり前ですが、これからの季節はポケットに、財布やスマホを入れるとそこから蒸れて不快感がとにかく半端ない...しかも、蒸れたままにしておくと最悪、生地が伸びて跡がつくなんて悲劇も。
けれど、リュックやバッグを持つのは気が引けるなんてお考えのあなたに、ぴったりなサイズ感なのがこの「男のガジェットポーチ」なんです。カバンを持つ煩わしさを解消し、ポケット収納の不便さを一発解決します。
コンパクトサイズなのに大容量
スマートフォン、財布、モバイルバッテリー、ケーブルの他に、ルーターやペン、大人の嗜好品であるたばこなど、想像した以上にけっこうたくさん入ります。ポーチ自体は、スマートフォン収納と、メイン収納、前面ポケット収納の3ヶ所に分かれていて中身がごちゃごちゃになってしまうのを防いでくれます。
モバイルバッテリーを持ち運べる喜び!
手ぶらで行動するとき、モバイルバッテリーを持って行くのは難易度高めですよね。しかもケーブルもってなるとポケットはもう、大変。 しかもポケットに入れてると見た目が、あんまりイケてない... けれど、もうそんなことで悩まなくていいんです。この「ガジェットポーチ」があれば、見た目も気にせずスマートに持ち運び&充電ができるんです!
サイドバックとしても◎
旅行の際には、宿泊先に荷物を預けて観光に出かける用のサイドバッグとしても使用できます。 ポケット収納派の方には、ちょっとした外出はもちろん少し遠出をする際にも十分な程の機能性とベストなサイズ感で様々な場面で活躍すること間違いなし!
動画で詳細をチェック!
[ 更新日:2017.05.15 ]
2023.03.09 16:35 更新