ずっととっておきたい思い出は、データ化しよう
2000年以降、すっかりデジタルカメラが主流となりましたが、ここ最近、カメラ女子の間では「写ルンです」が大流行しているとか。やっぱり写真はプリントしてこそ、思い出が形になったという実感がわきますよね。
しかしながらプリント写真は劣化が気になるところ。ずっと思い出をとっておきたいのならば、劣化しないデータ保存が適しています。「大切な思い出写真を、ずっととっておきたい」というニーズに応えるため誕生したのが、プリント写真専用スキャナー「omoidori」です。
アルバムに挟んだままスキャンできる
プリント写真をデジタル化したいと思っていても、アルバム貼ってある写真を剥がして、スキャンして、また貼って...と、工程を考えると気が遠くなるりますが、「omoidori」はそんな面倒な工程は必要ありません!
アルバムに貼ったまま、iPhoneをセットしたomoidoriを載せて、アプリのスキャンボタンをぽんっとタップするだけ。たったそれだけで、テカリのないキレイな写真がスキャンされます。
インスタント写真もデジタル化できる
自分では写真をプリントしない人でも、結婚式やイベントでチェキで撮ったインスタント写真をもらうことってありますよね。そういうときこそ、このomoidoriの出番です。最小の読み取りサイズは25.4mm × 39.1mmなので、チェキやポラロイド写真の読み取りもOK。人生の大切なシーンの、大切な写真だからこそ、劣化しないキレイな状態で保存できるのが嬉しいですよね。
バイヤーからの一言
正直、プリント写真専用スキャナーなんてあんまり使い道ないよね...と思ったのですが、写真だけでなく子どもが書いたイラストや名刺をスキャンしたりと、工夫次第で用途が広がるスキャナーです。
スキャンにはiPhone本体を使うので、スキャンした写真の加工やSNS投稿が、ノンストップでできるのは、使い勝手がいいと感じました。
この記事が役に立ったら
シェア!しよう