こちらのページでは、2017年販売予定のiPhone 7s/7s Plus(仮)に関するウワサをまとめていきます。iPhone 8同様、気になる情報が盛りだくさんなので、逃さずチェックしてくださいね!
目次
iPhone 7s/7s Plusの発売は遅れる
様々な問題が浮上しているiPhone 8のみならず、iPhone 7s/7s Plusの発売も遅れるとの噂が出てきました。
iPhone 7s/7s Plusの製造にトラブルがあったと報じられており、大量生産に至っていないようです。現在の予測では、大量生産は8月に始まります。
これが事実だとすると、1〜2ヶ月は大量生産の開始が遅いことになります(例年は6〜7月に新型iPhoneの大量生産が始まる)。もし、例年通り9月の発売だとすると、発売当初の流通量が少ない可能性が考えられます。
iPhone 7s Plusもワイヤレス充電に対応?
iPhone 7s Plusは、ワイヤレス充電に対応するという噂があります。
iPhone製造企業の最高幹部が言及
iPhoneの製造を請け負っているWistron社のCEO Robert Hwang氏は、新型iPhoneでは防水仕様・ワイヤレス充電のテストを新たに行う必要がある、という趣旨の発言をしたと報じられています。Wistron社は5.5インチiPhoneの製造を請け負っているため、CEOが言及した機種はiPhone 7s Plusの可能性が高いと噂されています。
iPhone 7sがボディにガラスを使用か
iPhone 7sは、iPhone 8と同様に、ボディに強化ガラスを使用する、という噂があります。
iPhone 8は、2枚の強化ガラスで金属フレームを挟むiphone 4のような構造になると噂されています。
iPhone 7s/7s Plusは、iPhone 7/7 Plusのアップグレード版ため、ボディのデザインや素材に大幅な変更はないと考えられていました。しかし、iPhone 7s/7s Plusのボディには、アルミニウム製のフレームと強化ガラス製のシャシーが使われる、という情報があります。
iPhone 7s/7s Plusが具体的にどんなデザインになるのかは不明です。iPhone 7のデザインを引き継ぎボディにガラスを使うのか、全く新しいデザインのなるのかも判明していません。
iPhone 7s Plusの図面が流出
iPhone 8に加え、iPhone 7sとiPhone 7s Plusも発表されるようです。iPhone 7s Plusは、下記のように図面が公開されています。
#iPhone8 & #iPhone7SPlus
— Benjamin Geskin (@VenyaGeskin1) 2017年6月7日
Latest drawings. Mass Production Started.
Three new iPhones this year. pic.twitter.com/sm3b5agkms
1枚目がiPhone 8で、2枚目がiPhone 7s Plusの図面と思われます。デザイン自体は、現在販売されているiPhone 7 Plusと同じように見えますね。カメラやスピーカー、Lightningポートの位置などは詳しく描かれていますが、FaceTimeカメラ、センサー、受話口、ホームボタンの位置は描かれていません。
iPhone 7sやiPhone 7s Plusは、iPhone 8よりも注目度が低いからか噂があまり出ていないですが、iPhone 7等のアップグレード版になると考えられるので、デザインには大きな変更がないと噂されており、変わる部分はプロセッサやメモリ、カメラなどになるのではないかと考えられています。
いかがでしたでしょうか?iPhone 7s/7s Plusに関しては、iPhone 8に比べるとあまり情報が出ていない状況です。ただ、基本的にはiPhone 7/7 Plusから大きな変更はないと考えられています。
ご紹介した情報はあくまで噂なので、どこまでが本当なのかはわかりませんが、iPhone 7s/7s Plusの購入を検討している方は参考にしてみてください。
2017.09.13 05:40 更新