「Anker PowerPort Qi 10」iPhone X/8/8 Plusを置くだけで充電できるQi対応ワイヤレス充電器
メーカー提供画像
iPhone X、iPhone 8/8 Plusに新たに搭載されたワイヤレス充電機能。
iPhoneを充電台に置くだけで充電できるので、いちいちLightningケーブルに挿す手間が省けるのでとても便利ですよね。
実は、その機能を使うには無接点充電規格Qi(チー)に対応したワイヤレス充電器を使う必要があります。
今回はコスパに優れたAnker社製「Anker PowerPort Qi 10(型番:A2513011)」をご紹介します。
メーカー提供画像
「Anker PowerPort Qi 10」はiPhoneを置くだけで最大10W出力によって急速充電ができたり、iPhoneがズレ落ちにくい滑り止め加工や、LEDランプによってひと目で充電状況を把握できたりと使い勝手の良いモデルです。
それでは詳細をみていきましょう!
仕様的にはざっとこんな感じ。
▼型番:A2513011
▼重さ:約118g
▼サイズ:約9.7 x 9.1 x 3.7 cm
▼Qi対応の主なスマートフォン:
iPhone X/8/8 Plus
Samsung Galaxy S6 / S6 Edge
Google Nexus 4 / 5 / 6 / 7 (第2世代)
LG G3 / Optimus G PRO
HTC Droid DNA / 8X
Motorola Droid Maxx / Droid Mini
Nokia Lumia 920 / 928 / 1020
置くだけで手軽にワイヤレス充電を。
メーカー提供画像
iPhone X、iPhone 8/8 Plusをはじめとした、Qi対応のスマートフォンを置くだけで簡単に充電することができます。
メーカー提供画像
職場のデスクや家のリビング、ベッドサイドなど生活する上で比較的滞在時間の長い場所に置くことで、こまめに充電することができますよ。
また、充電台の広範囲で充電できるので、ポンっと手軽に置けばワイヤレス充電が開始されるという点もうれしいですね。
一般的な充電器の2倍!最大10W出力で急速充電!
メーカー提供画像
Qi対応ワイヤレス充電器は5W出力のモデルが多い中、「Anker PowerPort Qi 10」は最大10W出力で急速充電に対応しています。
ワイヤレス充電は便利だけど、充電にかかる所要時間が気になるなぁ・・という方にはおすすめですよ。
iPhoneを充電する際はケースの厚みや素材によっては充電できない場合があります。効率的に充電するにはケースを外して充電することをおすすめします。
※10W急速充電モードを使用する場合、Quick Charge対応アダプターを電源入力端子に接続する必要があります。
滑り止め加工によってズレ落ちにくい設計
メーカー提供画像
充電中に通話やメールなどのメッセージを受信した時、バイブレーションで充電台からズレ落ちてしまうことがあります。
しかし、「Anker PowerPort Qi 10」の充電台には滑り止め加工が施されているのでそういった心配も軽減してくれます。
かゆいところに手が届く設計はうれしいですね。
LED表示で充電状況をひと目で把握
メーカー提供画像
充電台の側面にはLEDランプが配置されています。
これによって上に乗せているiPhoneの充電状況がひと目で把握することができます。
ケーブルに繋いで充電していない分、本当に受電されているのか不安・・なんて思うこともありませんよ
安全性に配慮した設計でベッドサイドでも安心。
メーカー提供画像
iPhoneを充電すると少なからず熱を帯びることもしばしば。
ベッドサイドで充電している時には心配になりますよね。しかし、この「Anker PowerPort Qi 10」には独自のマルチ保護技術が搭載されていて、温度管理、サージプロテクター、電子回路のショート防止をはじめとした保護機能が内蔵されています。
生活圏内に常設しておくワイヤレス充電器だからこそ、このような設計は安心して使えますね。
ライターから一言
iPhone X、iPhone 8/8 Plusに搭載されたワイヤレス充電機能って本当に便利ですよね。その機能を存分に活かすには、生活導線上により多くのワイヤレス充電器を常設しておく必要があります。しかしながらそれだけ出費もかさむ・・
そんな時は10Wの高出力で急速充電器でありながらコスパの高いAnker製品はおすすめですよ!
2017.12.06 18:13 更新