メーカー提供画像
2017年11月3日より発売されたiPhone Xに注目が集まっています。
iPhone10周年にふさわしく、大きく様相を変え、驚きと未来を提供してくれました。
既存のiPhoneから数々の変更点があったiPhone Xですが、まず目を引くのは背面にガラスが採用されたこと。
これはiPhone Xに搭載されたワイヤレス充電機能を使うためにガラスにしたと言われています。
背面ガラス仕様は、機能的なことだけでなくAppleらしい美しいデザインをより一層印象づける魅力があります。
今回はその背面を美しく、そしてしっかりと保護するハイブリットケース「LINKASE CLEAR」をお届けします。
なんとこの「LINKASE CLEAR」はiPhoneに採用されているコーニング社のゴリラガラスと同じガラスをケースに使ったモデル。
iPhone Xの背面ガラスとケースのガラスのシンクロ率高し!!
それではiPhoneを保護しつつ、その美しさを損なうことの無い魅力に迫っていきましょう。
iPhoneと同じゴリラガラスを採用した美しいボディ
メーカー提供動画
「LINKASE CLEAR」の最大の特長は、2007年のiPhone初期モデルから採用されているコーニング社のゴリラガラスと同じガラスをケースに使った仕様にあります。
コーニング社は世界最大級のガラスメーカーであり、アルカリアルミノケイ酸塩の素材を使って高い透明度と強度を持った特殊ガラス『ゴリラガラス』を開発したことで世界的にも知られています。
メーカー提供画像
プラスチックよりも数倍丈夫で、衝撃や傷に強いこの『ゴリラガラス』はApple社のiPhoneやiPadのみならず、多くのメーカーのスマホに採用されているとても信頼のおける素材なのです。
落下時の耐衝撃性能を強化
メーカー提供動画
ケースの背面には硬度9Hの丈夫なゴリラガラスが採用されています。
さらに側面には柔らかいTPU素材が使われた異なる素材の組み合わせたハイブリットタイプ。
メーカー提供画像
iPhone Xの周囲はiPhone 3GSを思い出させるようなステンレス製になっているので、高級感も抜群。
それだけに、側面の傷にも気を配りたいところ。
メーカー提供画像
「LINKASE CLEAR」の側面に採用されているTPU素材部分には衝撃を緩和するハニカムインパクトデザインが配されているので、万が一の落下時に最小限のダメージで済みそうですね。
さらにiPhoneの角からの落下にも耐衝撃性能を増強しているので、しっかりと守ってくれそうです。
クリアケースでありがちな滲みも心配なし
メーカー提供画像
iPhoneを手に入れた後にとりあえずでクリアケースを選ぶ人も多いでしょう。
しかし、背面がガラスになったiPhone Xで見落としがちなのが、iPhone X本体とケースが接触して起こる”滲み”。
”ウォーターマーク”なんて言い方もします。
せっかくの美しい背面が台無しですよね。
何よりダサい・・
メーカー提供画像
「LINKASE CLEAR」はそこにもしっかりと対策が講じられています。
それが、iPhoneの背面とケースにわずか1mmの空間を設けた点。
これによりiPhoneが浮いているような状態を作り出し、”滲み”問題を解消しているということなのです。
メーカー提供画像
さらにこの1mmの空間は、落下時の衝撃を緩和する効果もあるという一石二鳥。
素晴らしい・・!
美しいiPhoneのデザインを損なう指紋への対策
メーカー提供画像
「LINKASE CLEAR」の他にもケース背面にガラスを採用しているケースは多々あります。
実際に筆者も他社の背面ガラスケースを使ったことがあるのですが、使って分かったこととしてガラスを採用していることでどうしても指紋が目立ちやすくなる点。
こればっかりは仕方ない・・
かと思いきや、「LINKASE CLEAR」に採用されているガラスには、なんと指紋防止コーティングが施されているのです!
もちろんまったく指紋が付かないということではなく、通常のガラスよりも付きにくいということです。
iPhone Xの美しい背面がケースに付いた指紋で汚れたように見えるなんて残念ですよね。。
「LINKASE CLEAR」の場合はそういった魅せる部分にも深く考え抜かれた印象を受けました。
ライターから一言
iPhone Xを購入した筆者がまず選びたいクリアケースとしてゴリ押ししたいケースと言えるでしょう。ケース背面にガラスを採用していて、iPhone Xの美しい背面を楽しみたい人にはおすすめですよ!
LINKASE AIR iPhone XS用はこちら
LINKASE AIR iPhone XS Max用はこちら
LINKASE AIR iPhone XR用はこちら
iPhone Xs/X用はこちら
iPhone 8/7用はこちら
iPhone 8 Plus/7 Plus用はこちら
2023.03.09 15:58 更新