メーカー提供画像
全米No.1 USB充電ブランドAnkerのサブブランド『ZOLO(ゾロ)』から完全ワイヤレスイヤホンが登場しました!
それが、「Liberty(リバティ)」です。
”Liberty(リバティ)=自由”という製品名の通り、左右が完全に独立していて、コードに動きを制限されることがありません。
「Liberty」は高音質・防水性能・自動接続・音楽の再生時間など多機能でハイスペックながら、1万円を切るハイコスパな完全ワイヤレスイヤホン。
モバイルバッテリーで実績のあるAnkerらしく、付属のバッテリーケースは最大24時間の音楽再生を実現する充電持ちはさすが。
完全ワイヤレスイヤホンの中でも圧倒的な利便性と驚きの価格で注目必至の「Liberty」をご紹介していきます。
仕様はざっとこんな感じ。
▼型番:Z2000511
▼JAN:4571411187315
▼ドライバー:2×5.5mmグラフェンダイナミック
▼周波数応答:20Hz~20kHz
▼対応コーデック:AAC、SBC
▼Bluetooth 4.2
▼防水規格:IPX5 +ナノコーティング
▼連続再生時間:イヤホン本体のみ約3.5時間/チャージケース併用で約24時間
コードレスでストレスフリー!さらに高音質!
メーカー提供画像
左右のイヤホンが完全に独立した形状。
コードが一切ないので、動きを制限されたり、コードが絡まったりといったストレスから開放してくれるでしょう。
振動板にグラフェンという炭素分子のシートでカバーした設計になっています。
それにより、音を正確な振動に変化させ高音質を届けてくれるとのこと。音質にも妥協しないイヤホンですね。
メーカー提供画像
ナノコーティングされた躯体は、防水性能はIPX5に準拠。小雨や汗くらいであれば問題なく日常使いできそうだ。
Anker社ならではの音楽再生時間
メーカー提供画像
コンパクトな躯体ながら、連続再生時間は最大3.5時間。さらに付属のキャリングケースが充電ケースとして使える為、使わない時はケースに収納&充電することで最大24時間の超ロングな音楽再生時間を実現しています。
この辺りはモバイルバッテリーで数々の実績を残しているAnker社ならでは。
さすがですね。
ケースから取り出すだけでスマホと自動接続
メーカー提供画像
多くの完全ワイヤレスイヤホンは、ケースから取り出しイヤホン本体のボタンを長押しして電源を入れ、スマホとのBluetoothペアリングを開始しますが、「ZOLO Liberty」はケースから取り出すだけで自動で電源が入り、さらにペアリングを開始してくれます。
逆に、イヤホンをケースに収納すると自動で電源が切れ、Bluetoothペアリングも解除される仕様。
日々使う人にとっては手間が減り、利便性の向上が図られています。
スマホを取り出すことなく音声アシスタントなどの操作が可能
メーカー提供画像
スマホを取り出すことなく、イヤホン本体のボタンでおおよその操作を可能にしています。
具体的には・・
音楽の再生/停止、電話に出る/切る、右側のイヤホン長押しで曲送り、左側のイヤホン長押しで曲戻し、ダブルクリックで音声アシスタント(iPhoneならSiri)を起動。
イヤホン本体にマイクが内蔵されており、音声認識に最適化されているので、Siriとのコミュニケーションも◎。
装着感抜群の付け心地
メーカー提供画像
「ZOLO Liberty」は通常のイヤホンとは違い、装着感も個性的。
耳に挿し込んで、後ろにクイッとひねると耳に固定され、遮音性が格段に上がります。小さな躯体ですが、落っこちる心配も無くジャストフィット。
付属のイヤーピースやGripFit™ジャケットもサイズ違いが入っているので、お好みでアレンジすることができます。
ライターから一言
Ankerというモバイルバッテリーで有名なメーカーから登場した完全ワイヤレスイヤホンだけあって、とても注目度の高い製品。多彩な機能と脅威のコストパフォーマンで抜けいるスキなしといったところでしょうか。他を圧倒するであろう完全ワイヤレスイヤホン「ZOLO Liberty」を検討してみてはいかがでしょうか。
2018.02.26 09:57 更新