this Article Sponsored by Custom

脳天を刺激するようなスケルトンデザイン。
超キレッキレ!!
iPhoneの内部構造が透けているように見えるiPhoneケース「Eureka Translucent(ユーリカ トランスルーセント)」を入手した。筆者と同じガジェット好きの男性なら分かってくれるのではなかろうか・・この、メカニカルなデザインが放つ尖ってる感じ。
たまんねぇ。。(ヨダレ)

一見するとiPhoneが透けているように錯覚するデザインがたまらなく・・いい。ということで、実際に筆者が1週間ほど使って分かった使い勝手を含めてレビューをお届けしたいと思います。
先に言っておきますが、このデザインにビビっときたら間違いなく「買い!」でしょう。

仕様的にはざっとこんな感じ。
- 製品名:Eureka Translucent(ユーリカ トランスルーセント)
- ブランド:Eureka(ユーリカ)
- メーカー:株式会社カスタム
- 素材:硬度9H強化ガラス(背面)、TPU(側面)
- カラーバリエーション:ブラック、レッド、ホワイトの全3色
- 対応端末:iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus
- ケース装着時のワイヤレス充電:対応
- ケース装着時のApple Pay:対応
キレッキレ。iPhoneが透けているようなデザインが男心を刺激する

「Eureka Translucent」は、iPhoneの内部構造が透けているように錯覚するスケルトンデザインが大きな特長。
メカニカル感が放つ異彩に胸騒ぎを覚える。
ガジェット好きな筆者にはたまんねぇ・・。

ケース背面には透明度の高いガラスが使われているので、高級感もあって良い感じ。

カラーバリエーションはブラック・レッド・ホワイトの全3色。

スケルトンデザインではなく、iPhoneの背面をそのまま見て楽しめるタイプもあります。


キレッキレのスケルトンデザインが格好いい。


夜にはいぶかしげな表情を魅せる。

尖りまくったこのルックスにやられた。
毎日使う。だからうれしい親切設計

透けて見える秘密は、iPhone背面に貼り付けるフィルム。

この背面用フィルムにiPhone内部構造がプリントされていて、その上からケースを装着するから透けているように見えるというワケ。
(※本当にiPhoneが透けている訳ではありません。)
ケース自体は背面に硬度9Hの硬いガラスが採用され、側面には柔らかいTPU素材が配置されています。iPhoneをしっかりと傷や衝撃から守ってくれます。ガラスを採用しているので、強い衝撃やひねりを加えると割れる可能性があるので注意してほしい。

iPhoneの壁紙もスケルトンデザインにしてしまえば、両面から透けているようなデザインにすることも。ちなみに壁紙はこちらからダウンロードできるので参考に。(リンク先:iFixitサイト)

四方からみるとこんな感じ。
見て分かる通り、かなりスリムな部類に入るケースだろう。

スリムなのもそうだが、背面にガラスを採用しているのでポケットにスルッと入るのは使っていて快適だった。

音量ボタン、電源ボタンまでしっかりと衝撃を緩和するTPU素材でカバーしているのもポイントが高い。
ボタンの押し心地は、クリック感があって操作性にまったく問題はない。ただ、マナースイッチ部分の開口部がタイトなので指の大きな男性は爪で切り替える必要があるので厄介かもしれない。まぁ、それも慣れるまでの辛抱でしょう。

前面のディスプレイと背面カメラレンズよりもわずかにケースが厚く設計されている。机に置いた時に直接触れることがないので、傷や汚れから守ることができるのはうれしい。

ケース下部を見てみると、スピーカー穴にそってぴったりと穴が空いている。この精密な設計には驚きだ。Lightningケーブル部分はタイトなので、Apple純正Lightningケーブル以外のコネクタ部分が大きなケーブルは干渉する可能性があるので注意してほしい。さらに、ディスプレイ向かって右下側面にストラップホールも搭載している。

ケースを装着したまま、ワイヤレス充電やApple Payは問題なく使える。

側面のTPU素材が程よいグリップ感を生み、持ち心地を向上させている。
トータルバランスのとれた、日常使いにぴったりなiPhoneケースといって良いでしょう。
まとめ
Good Point
- iPhoneが透けているように錯覚するスケルトンデザインが男心をくすぐる
- ケース背面のガラスが高い透明度なので高級感のある見た目を演出してくれる
- かなりスリムな形状なので手に持った時の厚みを感じづらく、背面にガラスを採用しているのでポケットにスルッと入って快適
- 音量ボタンと電源ボタンはしっかりとカバーしていながらクリック感があって操作しやすい
- 机に置いた時に、ディスプレイと背面カメラレンズともに直接触れることがないので傷や汚れを防止できる
Bad Point
- マナースイッチの開口部がタイトなので、指の大きな男性は爪で操作する必要がある
- ケース背面にガラスを採用しているので、強い衝撃やひねりを加えると割れる
こんな人におすすめ
- スケルトンデザインにビビっときた人
- 他人とは違うiPhoneケースを持ちたい人
- インパクトのあるiPhoneケースを付けたい人
- 日常使いに便利なiPhoneケースを探している人
ライターから一言
筆者のようなガジェット好きにはたまらないiPhoneケースでした。尖りまくったスケルトンデザインはもちろん、使い勝手にこだわった精巧な設計にやられました。デザインだけでなく日常使いにも申し分ないiPhoneケースと言って、過言ではないでしょう。
Eureka Translucent iPhone Xはこちら
Eureka Translucent iPhone 8はこちら
Eureka Translucent iPhone 7はこちら
Eureka Translucent iPhone 8 Plusはこちら
Eureka Translucent iPhone 7 Plusはこちら
EUREKA iPhone Xはこちら
EUREKA iPhone 8/7はこちら
EUREKA iPhone 8 Plus/7 Plusはこちら
2023.03.09 16:09 更新