
アニメ『ONE PIECE(ワンピース)』がコラボしたペーパーナイフのサンプルを入手した。
幼いことから『ONE PIECE』とともに育ってきた筆者にとって、これほど物欲を煽られる製品はないだろう。
この製品を製造したのは、岐阜県関市のニッケン刃物株式会社。同社の刃物職人が一本一本丁寧に刃付けを行い、刃紋(はもん)や鞘(さや)の形までリアルに再現している。今回ペーパーナイフとして製品化されたのは、劇中に登場するキャラクター、ロロノア・ゾロとトラファルガー・ローの愛刀。

その前に『ONE PIECE』ファンなら説明不要かもしれないが、ロロノア・ゾロとトラファルガー・ローの紹介をしたい。
※筆者の個人的感想とONE PIECE愛が多分に含まれているので、参考程度に読み流してほしい。笑
ロロノア・ゾロ

海賊麦わらの一味のロロノア・ゾロ。通称、海賊狩りのゾロ。
ゾロと言えばルフィと同様、最悪の世代の一人。世界一の剣豪、鷹の目のミホークのもとで修行をつけてもらい、今や世界に名を轟かせる剣豪海賊。覇気をまとわせた刀から繰り出される斬撃の威力は、凄まじいものがある。
ロロノア・ゾロの特長は、なんと言っても三本の刀を自在に操る三刀流。和道一文字(わどういちもんじ)・三代鬼徹(さんだいきてつ)・秋水(しゅうすい)の3本の刀を両手と口にくわえ、数々の強敵と対戦してきた。その3本の刀がペーパーナイフとして精巧に製品化されたのだからテンションが上がらないわけがない。筆者は、もれなく3本ともゲットしようと思う。というかする。笑
トラファルガー・ロー

ハートの海賊団船長のトラファルガー・ロー。通称、死の外科医。
ゾロ同様に最悪の世代の一人であり、元王下七武海でもある実力者。劇中でトラファルガー・ローは刀を腰にかけるのではなく、常に持ち歩いている。その愛刀が鬼哭(きこく)だ。北の海(ノースブルー)の寒い地域出身だからだろうか、鞘(さや)に白い毛皮が付いているのが特長的。ロー自体のミステリアスな人間性、そして時折みせる母性本能くすぐられるキャラクターが多くのファンから愛されており、愛刀鬼哭(きこく)も見逃せないグッズと言えるだろう。
ということで、『ONE PIECE』ファンなら絶対ゲットすべきペーパーナイフをじっくり写真で見てきたいと思います。
和道一文字(わどういちもんじ)

大業物21工のひとつ。かつてのゾロの親友くいなの形見が和道一文字。道場の先生でもあるくいなの父親からゾロが刀を譲り受ける際、ゾロが涙ながらに世界一の剣豪になることを誓ったシーンが印象的だ。どこまでもストイックなゾロの姿勢は、この誓いからきているのかもしれませんね。ペーパーナイフとは分かっているものの、綺麗な刃先まで精巧に再現されている素晴らしい仕上がりです。

品番:OP-40ZW
長さ:205mm
カラー:持ち手→白、鞘→白
材質:刃体→ステンレス刃物鋼、持ち手→ABS+エラストマ、鞘→ABS、掛け台→ABS
三代鬼徹(さんだいきてつ)

ローグタウンでゾロが出会った刀が三代鬼徹。鬼徹一派の刀は妖刀であり、使いこなせる剣士はそうそういない。”ゾロの運”と”鬼徹の呪い”を勝負する場面でのゾロの度胸試しは、名場面の一つだろう。切れ味は本物で、大きな岩を軽くスパッと切り裂いたシーンではゾロも思わず「問題児」と言って表現したほど。そんな妖刀ならではの独特な刃紋が見事に再現されてる逸品です。

品番:OP-40ZK
長さ:210mm
カラー:持ち手→茶、鞘→赤
材質:刃体→ステンレス刃物鋼、持ち手→ABS+エラストマ、鞘→ABS、掛け台→ABS
秋水(しゅうすい)

大業物21工のひとつ。大業物21工の1本で、刃は黒刀。乱刃・大逆丁字。竜を斬り落としたという伝説を残す侍から実力で掴み取った刀ということもあり、その想い入れはひとしおだろう。刀自体に重量があり破壊力が非常に高いのが特徴で、その力強さを表現した再現度が素晴らしいですね。

品番:OP-40ZS
長さ:215mm
カラー:持ち手→黒、鞘→黒
材質:刃体→ステンレス刃物鋼、持ち手→ABS+エラストマ、鞘→ABS、掛け台→ABS
鬼哭(きこく)

ハートの海賊団船長であり、元王下七武海の一人でもあるトラファルガー・ローが所持している妖刀が鬼哭。鍔に付けられた白い毛皮が精巧に再現されているのがニクい。様々な物質を意図も簡単に切り刻む鬼哭を鞘に至るまで、正確に再現された完成度の高い逸品です。

品番:OP-40TK
長さ:205mm
カラー:持ち手→紫、鞘→黒
材質:刃体→ステンレス刃物鋼、持ち手→ABS+エラストマ、鞘→ABS、掛け台→ABS
ライターから一言
『ONE PIECE』ファンなら喉から手が出るほど欲しいグッズではないでしょうか。劇中に登場する刀の再現度が非常に高く、完成度の高い素晴らしい仕上がりでした。ペーパーナイフとしてもしっかりと使える実用性を兼ねそなえたこれ以上ないコラボグッズと言えるでしょう。
今回紹介した商品はこちら
2018.08.14 14:26 更新