
自転車ロングライドの際、自転車にスマホを固定できるマウントホルダーって便利ですよね。
長距離ツーリングで地図アプリやナビを使う時には必須と言っても良いくらい。でもそこで重要なのがスマホの電池問題。ナビなんかを使っていると電池の消耗が激しくて、すぐにスマホの電池切れになってしまう人も多いハズ。
そんな時に超便利なのがスマホとモバイルバッテリーを一緒に自転車へマウントできるホルダー「Fanta Stick Holder BICYCLE(ファンタスティックホルダーバイシクル)」なのです。
「Fanta Stick Holder BICYCLE」は工具などを一切使わず、伸縮性のあるシリコン素材によって自転車への取り付けます。設置はとても簡単で、手軽にマウントホルダーとして使うことができます。そして最大の特徴なのが、モバイルバッテリーを一緒に固定ができる点。スマホを充電しながらツーリングすることが可能なのです。
電池の消耗が激しいスマホアプリを使っていても、スマホの電池切れを心配することなく自転車ロングライドが楽しめるということで、クラウドファンディングサイトでも話題を集めました。さっそく「Fanta Stick Holder BICYCLE」の詳細をみていきましょう。
製品仕様はこちら
- 製品名:自転車用ホルダー Fanta Stick Holder BICYCLE(ファンタスティックホルダーバイシクル)
- 型番:UMS-FSHBYC01G、UMS-FSHBYC01B
- JAN:4580207547264、4580207547257
- カラーバリエーション:ライトグリーン、ステルスブラック
- メーカー:株式会社ユニーク(千葉県柏市)
- サイズ:66(幅)×126(縦)×17(暑さ)mm
- 重量:126g
- 素材:シリコン(本体)、フック(アルミニウム)
- 耐重量 :6kg
- 対応サイズ:約6インチ(スマホ)、幅約3インチ(バッテリー)
スマホの電池切れからおさらば。スマホとモバイルバッテリーを一緒にマウントできる!

「Fanta Stick Holder BICYCLE」最大の特徴はスマホだけでなく、モバイルバッテリーも一緒に搭載できるということ。
地図アプリやナビを起動中に電池が切れてしまうといった不測の事態も防ぐことができますよ。
工具などは一切必要なし!簡単に自転車へ取り付けできる。

自転車への取り付けは簡単。
本体の素材は伸縮性のあるシリコンを採用したデュアルホルダーとなっています。工具などは不要で、自転車に巻き付けるだけで設置できます。
慣れてしまえば30~40秒で取り付けられますよ。ちなみにスマホだけでも使用することは可能ですよ。

伸縮性が高いシリコン素材は、スマホやモバイルバッテリーをしっかりとホールドしてくれるので安心感があります。
約6インチまでのスマホをマウント可能。モバイルバッテリーは幅約3インチまでの大きさであれば固定できますよ。

マウントベースは弾力性が高く、砂利道等の悪路などでもスマホやバッテリーの衝撃を緩和してくれる仕様となっています。

衝撃でスマホやバッテリーを固定する部分が外れないよう、マウント部分のフックは丈夫なアルミニウム素材が採用されています。
長時間のツーリングでも、スマホとモバイルバッテリーを安心してマウントすることができます。自転車に乗るのが気持ちいいこれからの季節、ロングライドで活躍してくれるでしょう。
軽量かつコンパクトな設計。

自転車に取り付けても邪魔にならないコンパクトサイズかつ、重さ約126gと軽量です。
ちなみに耐重量は6kgとなっています。

カラーバリエーションは、ライトグリーンとステルスブラックの2色。愛用の自転車や好みに合わせてチョイスできますね。
ライターから一言
簡単装着で手軽に使える自転車用のスマホマウント。しかもモバイルバッテリーを一緒に搭載できるので、スマホを充電しながらツーリングできるのが便利ですね。スマホの電池切れを気にせず、地図アプリやナビを使いながらロングライドを楽しめる便利なアイテムと言えるでしょう。
今回紹介した商品はこちら
2019.07.04 17:06 更新