ヒーターには様々な種類がありますが、自分だけを温めてくれるマット型ヒーターを活用している方も多いのでは? しかし重い・過熱・温まるのが遅いなど、気になる点がいくつかあり使用しにくいかもしれません。
そのような悩みを解決してくれるのが、今回ご紹介する「INKO Heating Mat SLEEP+ Pro」です。以前のモデルよりパワーアップして、更に快適に使用できるヒーターになったとのこと。
今回は本品の魅力と仕様をご紹介しますので、ヒーターをお探しの方はチェックしてみてください。
こんな人におすすめ
- 軽量・薄型のヒーターをお探しの方
- 収納に困らないコンパクトなヒーターをお探しの方
- 持ち運びが可能なヒーターをお求めの方
- ペット用のヒーターをお求めの方
- お手入れが簡単なヒーターをお探しの方
メリット
- 軽量・薄型
- クルッと巻いてコンパクト収納
- マット本体は水洗いが可能
- 高出力で素早く温める
- ・人と環境に優しい作り
- ワンタッチコントローラーで簡単操作
デメリット
- 取り扱いには注意が必要
今回紹介する商品はこちら
1分でわかる!「INKO Heating Mat SLEEP+ Pro」の特徴・魅力
◎軽量・薄型なので、クルッと巻いて持ち運び&収納ができるコンパクトヒーター。銀ナノインクを採用しているため、わずか2mmという薄さを実現。
◎55Wの高出力で素早く温かくなり、敷く・かけるなど使い方は自由。人だけでなくペットにもおすすめのヒーター。
◎ワンタッチコントローラーが付いているので、電源のオンとオフや温度調整が簡単にできる。ケーブル部を取り外して、マット本体は水洗いが可能。
◎マット本体の人工スエードは、軽い汚れなら布やティッシュで拭くと綺麗になるのでお手入れが簡単。電源自動OFFシステムや過熱防止センサーなど、その他機能が備わっている優秀ヒーター。
●商品仕様はこちら:
商品名 | Heating Mat SLEEP+ Pro |
---|---|
カラー | アーバングレイ、ローズウッド |
サイズ | マット本体:37×70×0.2cm、電源アダプタ:12×5.3×3.5cm |
重量 | マット本体:255g 、電源アダプタ:280g |
ケーブル | 約210cm(コントローラー部を含む) |
使用環境温度 | 10~40℃ |
電力 | 55W |
温度調整 | 4段階(最高約50℃) |
水洗い | マット本体◎(最大5回まで) |
素材 | 人工スエード(ポリエステル93.5%、ポリウレタン6.5%)ABS、PVC |
同梱物 | ヒーティングマット、コントローラー付きケーブル、電源プラグ、電源アダプタ、専用ポーチ、取扱説明書および保証書 |
銀ナノインクで超薄型を実現
メーカー提供画像
こちらが「INKO Heating Mat SLEEP+ Pro」で、オシャレなマット型ヒーターです。カラーは2色展開で、ナチュラルな色合いのアーバングレイとローズウッド。
メーカー提供画像
従来のヒーターは電熱線が使用されているものが多いですが、本品は銀ナノインクを採用。そのためわずか2mmという薄さを実現し、ヒーターとは思えないような柔らかさが魅力的です。
メーカー提供画像
電熱線を使用せず銀ナノインクで発熱するシステムは、開発に10年以上かけているそう。マットの片面だけでなく両面の広範囲を、55Wの高出力で素早く温めます。
マット本体は環境に優しい印刷工程を採用し電熱線を使用していない作りは、省資源と環境負担減に貢献しているそうですよ。
軽量・薄型で収納に困らない!
メーカー提供画像
軽量・薄型なのはもちろん、クルッと巻いてコンパクト&スリムになるのが本品の特徴になります。従来のヒーターは巻きづらくゴワゴワしがちですが、本品はクルクル綺麗に巻いてコンパクトになるので旅行や出張先への持ち運びも楽ちんです。
メーカー提供画像
肌触りの良い人工スエードは睡眠時・ボディケア・仕事はもちろん、ペットのヒーターとしても重宝します。好きな場所で、気軽に使用できるのが嬉しいですよね♪
シンプルだけどだけど多機能なところが◎
メーカー提供画像
本品をパッと見てもわからないのは当然ですが、じつは多機能なところも魅力的なんです! 電源自動OFFシステム・過熱防止センサー・温度コントロールセンサー・低音設定可能・セルフヒューズシステムなど、熱から守ってくれる機能が備わっています。
メーカー提供画像
他にもケーブル部を取り外すと、マット本体は水洗いが可能です。最大5回までですが、それ以上洗ってしまうと温度が低下してしまう場合があるので注意しましょう。
軽い汚れなら布やティッシュで拭くだけで◎
メーカー提供画像
ケーブルにワンタッチコントローラーが付いており、電源のオン・オフと温度調節が簡単にできます。温度は4段階で調整でき、自分好みに調整して使用しましょう。
正しく使用しましょう
メーカー提供画像
電熱線を使用していないからと言って、正しく使用しないと低温火傷や火災などの原因になるかもしれません。取扱説明書を読んで正しく使用すれば、気になる点が全くない優秀なヒーターです。 寒い時期を快適に過ごしたい方や、温もりを好きな場所で感じたい方はいかがでしょうか?
ライターからひと言
「INKO Heating Mat SLEEP+ Pro」は、軽量・薄型だけど多機能なマット型ヒーター。マット型ヒーターなので厚めなのかと思いきや、2mmという薄さに驚いてしまいました。
自分だけを効率よく温めるシーンで、大活躍してくれるアイテム。特に底冷えや就寝時の足元・腰回りなどに使用したら快適かも…。
収納も困らないコンパクト&スリムなので、何処へでも連れて行きたくなるヒーターですよ。
こんな人におすすめ
- 軽量・薄型のヒーターをお探しの方
- 収納に困らないコンパクトなヒーターをお探しの方
- 持ち運びが可能なヒーターをお求めの方
- ペット用のヒーターをお求めの方
- お手入れが簡単なヒーターをお探しの方
メリット
- 軽量・薄型
- クルッと巻いてコンパクト収納
- マット本体は水洗いが可能
- 高出力で素早く温める
- ・人と環境に優しい作り
- ワンタッチコントローラーで簡単操作
デメリット
- 取り扱いには注意が必要
今回紹介した商品はこちら