this Article Sponsored by Deff

なんの変哲もない世界を鮮やかな色で染め、筆者のような無骨男子を華やかに彩ってくれる。まるで、お洒落なアクセサリーを身につけるように。
その美しさは、まさに気絶もの。
そんなiPhoneケースを入手しました。
背面にステンドガラス模様が描かれたiPhoneケース「Hybrid Case Etanze」は、一見女性用?って思ったけど、意外と男性にもマッチする。
背面には光を反射するように光沢感のあるガラスが使われていて、色っぽい艶感とカラフルなステンドガラス模様が印象的。
色鮮やかなステンドガラス模様が街中で映えるiPhoneケース「Hybrid Case Etanze」の魅力をレビューしていきたいと思います。

製品仕様はこちら
- 製品名:Hybrid Case Etanze(ハイブリッドケースエタンゼ)
- 型番:DCS-IPE19シリーズ
- メーカー:ディーフ株式会社(東京都港区)
- 形状:バックカバータイプ
- 素材:ガラス(アルミノシリケート)、TPU、ポリカーボネート
- 重量:約44.3g(iPhone 11用)、約38.6g(iPhone 11 Pro用)、約45.7g(iPhone 11 Pro Max用)
- 対応端末:iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max
- ワイヤレス充電:対応
- Apple Pay:対応
- カラーバリエーション:※対応機種により異なる
薄く、強い。スマートな形状からは想像できないほど高い保護力。

極めて薄く、それでいて傷や衝撃からしっかりとiPhoneを守ってくれる形状を見ていきましょう。

四方から見るとこんな感じ。
とても薄く、スマートな印象を受けます。素材には、側面に柔軟性のあるTPU、背面にガラスが使われています。
背面全体にツルツルとした手触りで光沢感のある厚さ0.8mmのアルミノシリケートガラスを採用。側面のTPU素材は、硬すぎず柔らかすぎないのでケースの着脱がしやすいだけでなく、適度な滑りにくさがあって持ちやすくなっています。
ガラスとTPUによって、iPhoneを落としてしまった時でも端末を傷や衝撃から守ってくれますよ。

画面側はディスプレイとケースがほぼ同じ高さになるよう設計されています。フラットになるので見た目もスマートです。

背面のカメラ部分は、iPhone 11 Proのカメラよりも高くなっていて置いた時に直接触れることがありません。
カメラレンズって汚れや傷に一番気をつけたいところですよね。そういった意味では個人的にめっちゃポイント高いですね。


側面は柔らかいTPU素材が衝撃を緩和しつつ、iPhoneをしっかりと守ってくれます。ボタン部分を覆っている形状ですが、押し心地が悪いということもなかったです。
マナースイッチは開口部が設けられていて、スイッチの切り替えができるようになっています。ただ、開口部がタイトなので、指の大きな人はちょっと操作しにくいかも・・。まぁ、慣れれば気になりませんが。

ケースを装着したままワイヤレス充電やApple Payを問題なく使うことができます。

充電ケーブルを差すコネクタ部分にも開口部が設けられていて、ケーブルの抜き差しも問題ありませんでした。
あまりにも映える。美しいステンドガラス模様が無骨なボクを彩る。

いやぁ~お洒落。
お洒落すぎて敬遠しがちなステンドガラス。お洒落な男性ならまだしも筆者のような無骨男子にはちょっと・・。
って思ってたけど、使ってみると意外にそんなこともない。むしろ男子力を上げてくれるような不思議な魅力があるんですよ。


たくさんの色が混在し、その発色や形も様々なステンドガラス模様。
ガラスの艶感とステンドガラスデザインが組み合わさって、立体的に見えます。独特な奥行きと深みを感じさせるような印象を受けます。


「Hybrid Case Etanze」を持っているだけで、モノクロの世界に色がプラスされ、持ち手の雰囲気が華やかになる。そんな魔法をかけてしまうような魅力を感じます。

日常的に使ってみましたが、使い勝手も抜群。ケース自体がスリムなので、ポケットにもスルッと入ります。

ガラスとTPU素材のハイブリットな組み合わせは、握った時にほどよいグリップ感があります。

街中で映える色鮮やかなデザイン、そして使い勝手の良さ。両者を兼ね備えてバランスのとれたiPhoneケースでした。
ツヤ感が美しい他のカラーも。



ステンドグラス以外にもレッド・ブラック・ホワイトという人気のカラーもラインナップしています。
美しく映えるレッド、シックで格好いいブラック、そしてシンプルでミニマルなホワイトもおすすめですよ。
どのカラーも光沢感があり、艶(つや)っぽい印象となっています。ステンドグラスが目立ち過ぎて・・という人には定番のレッド・ブラック・ホワイトのカラーでキメるのもお洒落ですよ。
ケースのカラー(色味)についてご注意

このiPhoneケースの背面カラー(色味)は、周囲の環境や光の当たり具合によって記事内の写真と実物が異なるように見える可能性があります。プレーンな色味については、商品ページで確認をお願いします。
まとめ
Good Point
- 男性に彩りをプラスして華やかな印象を与えてくれる
- モノトーン系のシンプルな洋服にアクセントとして使える
- 出っ張った背面カメラよりもケースがわずかに高く作られているので、背面側から置いても直接カメラレンズが触れない
- スリムなのでポケットにスルッと入って持ち歩きやすい
- 握った時に程よいグリップ感があって操作しやすい
- ボタン部分も覆っている形状ではるが、ボタンの押し心地が良い
Bad Point
- マナースイッチの開口部がタイトなので、指の大きな人は操作しにくいかも
こんな人におすすめ
- シンプルな洋服を着ることが多く、ファッションに何か一つアクセントが欲しい人
- シンプルなケースではなく、人とはちょっと違うデザインに挑戦したい人
- スリムかつしっかりとiPhoneを保護してくれるケースを探している人
- iPhoneの使い勝手を損ないたくない人
ライターから一言
筆者が男性ということもあり、男性目線で使ってみた様子をレビューしました。ステンドガラスというと、どうしても女性ってイメージがある人も多いと思いますが、むしろ男性が使うことでより一層素敵な印象を与えてくれる感じがしました。ファッションのスパイスとしても映えるデザインのみならず、ボタンの押し心地や手に持った時のグリップ感など使い勝手も好みでした。
商品はこちら
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
2023.03.09 16:02 更新