
どーも、新米ライターの僕です。突然ですが、みなさんはスマホで音楽を聴くときにワイヤレスイヤホンを使っていますか?
僕は、最近までiPhone 6を使っていたのですが(古っ!!)、今年の9月に発売されたiPhone 11 Proのミッドナイトグリーンにひと目惚れして機種変をしました。
iPhone 6と比べてカメラの画質向上やFace IDの便利さにめちゃくちゃ感動しましましたが、一つ困ったことがあります。それは感動しすぎて涙がとまらない・・、じゃなくてイヤホンジャックがないこと!
iPhone 6の時は、有線のイヤホンを使っていましたがiPhone 11 Proにはイヤホンジャックがない…。そう、今までの有線イヤホンが使えないのです…。盲点でした。(それくらい知っとけよ、という指摘はそっと心にしまってください。)
ということで、これを機にワイヤレスイヤホンデビューをしようと決心。
しかし、いざワイヤレスイヤホンを選ぼうにも種類が多すぎてどれを選んでいいのかわからない・・。そこで、普段からワイヤレスイヤホンを付けて出勤している先輩に相談したところ、初めてのワイヤレスイヤホンならこれがイイとおすすめされた商品を実際に買ってみました。
それが、「B-FLAP Bluetoothイヤホン」です。
ワイヤレスイヤホンってブルートース(正確にはBluetooth、読み方はブルートゥースです。最近までブルートースだと思って生きてきました。笑)でのペアリングや充電が面倒くさいと思ってましたが、いざ使ってみると超簡単だし、超便利!
しかもこの「B-FLAP Bluetoothイヤホン」は、価格が2,462円ということで新米ライターのお財布に優しい!ってことで、さっそく、ワイヤレスイヤホン初心者の僕が実際に使ってみた感想を含めてレビューしていきたいと思います。
製品仕様はこちら
- 製品名:B-FLAP Bluetoothイヤホン
- 型番:AH-BT39
- JANコード:4984199556912、4984199556936、4984199556929、4984199556905
- メーカー:株式会社アクセス(東京都足立区)
- バッテリー容量:80mAh
- 通信可能距離:10m
- ドライバーユニット:Φ10mm
- インピーダンス:32Ω
- 再生周波数帯域:20~20000Hz
- 最大入力(JEITA):5mW
- 出力音圧レベル:94dB+3dB
- コード長:55cm
- 重量:15g
- 連続通話時間:4時間
- 最大音楽再生時間:4.5時間
- 充電時間:2時間
- 最大連続待受時間:100時間
- Bluetooth規格:バージョン4.2
- コーデック:SBC、AAC
- ハンズフリー通話:対応
- 同梱物:商品本体、保証書、説明書、USB充電ケーブル、イヤーパッド
- カラー:シルバー、ブラック、ブルー、ピンク
- 対応機種:iPhone、iPad等のBluetooth対応スマホ・タブレット
初めてでも分かりやすいシンプルなリモコン

「B-FLAP Bluetoothイヤホン」の全体はこんな感じです。

ワイヤレスイヤホン初心者の筆者が「B-FLAP Bluetoothイヤホン」を使って感じたことは、初心者にも操作しやすいという点。右耳側のコードには大きめのリモンコンがくっついていて、ボタンが押しやすい。そして、各ボタンには電源・音量ボタン調整のガイドマークが書かれています。操作する時にどれを押したらいいかの分かりやすく、押し間違いを防ぐことができます。

数週間使って慣れてくると、このようにイヤホンを装着してリモコンを直接目視しなくても操作が可能です。音楽の再生・停止や音量の調整、曲送りや曲戻し、通話応答はリモコン操作だけで完結します。スマホをいちいち出す手間が省けるのも便利なポイントですね。

リモコンの側面にはmicro USBポートがあります。充電する際は、こちらに付属のmicro USBケーブルを挿し込めば2時間で充電が完了します。仕事から帰宅後すぐに充電しおけば、寝る前までには完了するので次の日に充電切れを起こすことはありませんよ。
マグネットでくっつくから無くさない

おお!!これ、くっつくんです!

ハウジング部分がマグネットになっているので、イヤホン同士をカチッとくっつけることができます。

音楽を聴かないとき、首にかけておくとイヤホンがブラブラして邪魔に感じたり、落としたりしないか心配になりますよね。でもこのワイヤレスイヤホンは、マグネットでくっつけてネックレスのように身に着けておけば、そんな心配はいりません。いざ音楽を聴くときに「あれ?イヤホンどこ?」ってなることを防いでくれますよ。
2,000円台のワイヤレスイヤホンと考えると、音質はイイと思う

音質は、高音から低音までクリアな印象。2,000円台のイヤホンだから、音質は期待できないのかなぁと思っていました。しかし、音質に好みやこだわりがない人には十分音楽を楽しめる音質だと思いました。
また、iPhoneなどのiOSデバイスで使える高音質コーデックAACにも対応しているので、iPhoneユーザにはうれしい性能ももっています。
音楽の再生時間は最大4.5時間。使い方にもよりますが、通勤中に使う程度なら2~3日くらいは持ちました。

イヤホンの形状は耳栓のようなカナル型。好みや耳の大きさによって選ぶことができます。僕の場合はMサイズでジャストフィットしましたよ。付けてみた感じは密閉感がそこそこあって、音楽に集中できる感じがしました。

ちなみに、コード部分はきしめんの様に平べったくなっています。この形状のおかげで、カバンにしまった時に、絡まりにくかったです。良く考えてるなーっと関心しました。
まとめ
Good Point
- リモコンの各ボタンが押しやすく、ガイド表示でわかりやすいので初心者でも安心して操作可能
- スマホを取り出さずに、リモコンだけで各操作が完結できるので便利
- 2,000円台でこの使い勝手の良さと音質ならコスパが高い
Bad Point
- リモコンの重さでコードが片側に寄る
こんな人におすすめ
- 初めてのワイヤレスイヤホンを探しているiPhoneユーザ
- スマホを取り出さず、リモコンで音量調整や曲送りなどの操作をしたい人
- 音質やデザインにこだわりがなく、コスパを重視している人
ライターから一言
「B-FLAP Bluetoothイヤホン」は僕のようなワイヤレスイヤホン初心者や、機会が苦手な人におすすめと言えます。価格も手頃でコスパが高いので、気軽にワイヤレスイヤホンデビューができるのが魅力。どれを選んでいいか分からない人は最初のワイヤレスイヤホンに良いと思いますよ。
今回紹介した商品はこちら
2023.03.09 16:12 更新