
デュポン社のケブラー素材であるアラミド繊維を使ったxperia ケース「Ultra Slim & Light Case DURO(ウルトラスリムライトケースデューロ)」を紹介します。
ケブラーと言えば根強いファンも多い素材で、別名『スーパー繊維』とも呼ばれ、防弾チョッキやパラシュートにも採用されるほど信頼性があります。
その特長は非常に軽く、それでいて強靭な点です。
まるでケースを付けていないかのような軽さとスリムな装着感。それでいて高い保護力でスマホを傷から守ってくれます。
ケブラー素材は加工の難易度が高く、スマホケースに仕立てることができる工場は数少ないのが現状です。そんな中、日本の老舗のスマホケースメーカーDeff(ディーフ)社が発売したのがこの「Ultra Slim & Light Case DURO」なのです。
さっそく素材や形状、そしてデザインまでチェックしていきます。
製品仕様はこちら。
- 製品名:Ultra Slim & Light Case DURO for Xperia
- JANコード:4589473742632
- 型番:DCS-XP5KVMBK
- カラーバリエーション:マットブラック
- 販売元:ディーフ株式会社(東京都港区)
- 重量:約10g
- サイズ:約159.5×70×9.1mm
- 素材:アラミド繊維(米国デュポン社製 ケブラー)
- ワイヤレス充電:対応
- 対応機種:SO-01M、SOV41、Xperia 5
- 同梱物:「Ultra Slim & Light Case DURO」本体のみ
超軽量、超強靭!スーパー素材「アラミド繊維」を採用したスマホケース

ケブラー素材はとにかく薄くて軽い特性を持ちます。なんと重量はガラス繊維の半分程度、鋼鉄では7分の1という驚きの軽さです。

ケースを着けると重さが気になる人もいると思いますが、このスマホケースたったの10g。まるでケースを装着していないかのような超軽量モデルです。

一般的な薄いケースはどうしても耐久性に不安がありますが、アラミド繊維(ケブラー素材)は耐久性・耐熱性・耐衝撃性を誇り、スマートフォンをしっかり保護しつつも圧倒的なスリム形状を実現しています。
鋼鉄と比べると強度はなんと約5倍。優れた性質によって、宇宙船や飛行機・自動車・防弾チョッキなどに採用されていて、その信頼度の高さがうかがえます。
シンプルデザインながら技術の高さが光る精密設計

アラミド繊維をスマホケースとして世に出すには製造の難易度が高く、加工には専用装置や技法が必要など、非常に手間がかかります。
しかし、「Ultra Slim & Light Case DURO」は、その高いハードルを乗り越え、Xperia本体の外周にぴったりとフィットしています。弧を描くよう側面を形成し、スピーカーホール周りを丁寧にくりぬき、細かいディテールまで正確に端末へフィットするよう作られています。
精密な計算に基づいた確かな技術が無ければ、これほど完成度の高いスマホケースは生み出せないでしょう。

背面カメラ周りもしっかりとカバー。摩擦による傷から守ってくれます。

ケブラー繊維の織り目模様は独特な色彩を表現しています。
マット仕上げで、滑らかな質感はついつい握っていたくなる肌触りです。
ストラップが付けられる穴を完備。もしもの落下対策にも。

ストラップホール付きなので、落下防止に役立ちます。同メーカー(Deff社)から販売されている別売りフィンガーリングストラップを付ければ、指に引っ掛けて使うことで安心感もアップしますよ。

また、一般的なケースはストラップホールが側面に空いていることが多いですが、本体製品はホールが中央に空いています。例えば、ネックストラップを付けて首からスマホをぶら下げた際、スマホが傾かずに身につけられますよ。
ライターから一言
特殊なケブラー素材「アラミド繊維」で作られた珍しいxperia スマホケースですね。スマートフォンに装着していないような薄さと軽さが魅力的です。しかも強靭な保護性能があり、安心感もありますよ。
今回紹介した商品はこちら
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
2023.03.13 18:26 更新