
アンカー・ジャパン株式会社(東京都千代田区)のオーディオブランドSoundcore(サウンドコア)から販売されている激しい運動でも耳から外れにくい完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Spirit X2」を紹介します。
ジムでトレーニングする時、近くの公園でラニングをする時、モチベーションやテンションを上げるためにイヤホンから音楽を聴く人は多いと思います。
しかし、完全ワイヤレスイヤホンって体を動かしていると「耳からポロっと落ちて失くさないか」、「汗や突然の雨に濡れて故障しないか」と不安に感じることがあります。
これでは運動に集中ができない…。
そんな不安をダブルで解消してくれるのが「Soundcore Spirit X2」なのです。同製品は耳に掛けられるフックがイヤホンと一体化されていて激しい動きにめっぽう強く、外れにくい仕様になっています。この安心感は半端ない!
さらに、SoundcoreオリジナルのSweatGuardテクノロジーを搭載。塩分を含む汗をかいてもイヤホンが耐えられるように設計されています。それに加え、水に浸水してもへっちゃらな最高スペックの防水規格IP68に準拠していて、汗と水の両方に強いスポーツイヤホンなのです。
それではさっそく、激しいスポーツやランニングにぴったりな完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Spirit X2」の詳細をチェックしていきましょう。
[目次]
製品の仕様はこちら。
- 製品名:Soundcore Spirit X2
- 型番:A3918011
- JANコード:4571411191015
- ブランド:Soundcore(サウンドコア)
- メーカー:アンカー・ジャパン株式会社(東京都千代田区)
- 再生可能時間:イヤホン本体のみ→最大9時間、充電ケース併用時→最大36時間
- 充電端子:USB Type-C
- 充電時間:約1.5時間
- 重さ:イヤホン単体→約11g、充電ケース込→約103g
- 防水規格:IP68(イヤホン本体のみ)
- SweatGuardテクノロジー:対応
- Bluetooth規格:バージョン5.0
- Bluetoothプロファイル:A2DP、AVRCP、HFP
- 対応コーデック:AAC、SBC、aptX
- ハンズフリー通話:対応
- cVc8.0ノイズキャンセリング機能:搭載
- 保証期間:18ヶ月
- 同梱物:「Soundcore Spirit X2」本体、充電ケース、イヤーチップ (XS、S、M、L、XL※Mサイズは本体に取り付け済み)、イヤーウイング (S、M、L※Mサイズは本体に取り付け済み)、USB-C & USB-Aケーブル、クイックスタートガイド、安全マニュアル

耳にフィット!フックをかければ落ちる心配ナッシング

一般的な完全ワイヤレスイヤホンは、イヤホンの先に付いているチップや耳のくぼみに収めるイヤーウイングが別途付属されているものが多くあります。この2つを使って、イヤホンが耳から落ちないよう防いでいます。
しかし、耳の形には個人差があるので完全にフィットするものを見つけられない人も多いでしょう。ましてや上下運動の激しいランニング用に使うイヤホンならなおさら。走っている時に耳からポロッと落としてしまう危険性がありますよね。
そこで「Soundcore Spirit X2」は、耳の周囲を取り囲むようにひっかけるフックが一体化しています。激しい動きでイヤホンが外れないようになっているので、安心してランニングを楽しむことができるのです。

実際に筆者がつけてみた様子がこちら。
確かにフックで耳にしっかり掛かっているので、通常の完全ワイヤレスイヤホンよりも圧倒的に落ちにくくなっています。

しかも、イヤーチップとイヤーウイングはそれぞれ複数のサイズが別途付属しているので、自分の耳に合うものを選ぶことで、よりフィット感が増しますよ。

あ、ちなみに。
フック部分はこんなふうに弾力のあるシリコン素材になっています。
掛けるときは耳にあわせてフィットしてくれるので、圧迫感が少なく長時間付けていても疲れにくかったですね。
汗に強い防汗設計!さらに、最高レベルの完全防水!ランニングにぴったりなスポーツイヤホン

本製品には、SweatGuardテクノロジーが搭載されています。
Anker調べによると、カナル型イヤホンの故障原因は50%が汗の侵食という結果がでているとのこと。し、知らなった…
そこで独自の防汗テクノロジーSweatGuard(スウェットガード)が開発されました。SweatGuardテクノロジーを簡単に説明すると、4層の疎水性コーティングによって内部基盤への入り込む汗の浸食や腐食を防いでくれるというもの。
さらに、IP68の防水規格に準拠しているので、雨に濡れてもへっちゃら。「Soundcore Spirit X2」は汗と水両方に強い完全ワイヤレスイヤホンなのです。
テンションの上がる気持ちの良い低音!

同製品は、12mmのドライバーを搭載しています。また、独自技術のBassUpテクノロジーが、自動的に再生している音楽の分析を行い、瞬時に低音を増幅させます。
実際に聞いてみると、低音はズンズンと耳の奥に響いて臨場感あるサウンドを感じることがでるドンシャリです。運動中にしっかり耳へ音楽を届けてくれてテンションが上がります。ツラいトレーニングをサポートしてくれる確かな音圧がありますよ。特に高音域はくっきりとしたクリアな音を届けてくれます。
対応コーデックは、AACに対応しているのでiPhoneとペアリングすれば高音質で音楽を楽しむことができますよ。また、Bluetooth規格はバージョン5.0に対応。安定した通信によって音途切れが抑えられています。ちなみに、ペアリングしているスマホから少し離したくらいでは音が途切れないので、ランニング途中にスマホをベンチに置いてストレッチする時に便利でした。
マイクが内蔵されているのハンズフリー通話も可能。走っている時に着信が入った場合は、イヤホン本体にあるボタンで応答して、そのまま相手と話すことができます。
しかも、通話中に周囲の雑音を低減してくれるcVc8.0ノイズキャンセリング機能が搭載されています。外で車のエンジン音やビルの工事音などが気になる場所においても、比較的クリアな音声を通話相手に届けてくれます。

ボタン操作は、音楽の再生停止、音量調整、曲送り・戻し、SiriやGoogleアシスタントの起動、通話応答などが可能です。運動中にスマホを取り出す必要がなく、ボタンのみで操作が完結するのでめっちゃ便利。ボタンは物理ボタンになっていて、走っている時にでも押しているのが伝わるクリック感がありますよ。
また、ペアリングしたスマホにイコライザー機能が備わっている場合「EQモード」をオンにすることで音質の変更を行うことができます。自身の好みに合わせた音質で音楽を楽しむことができますよ。
具体的な操作方法としては、左右どちらかの三角ボタンをワンクリックで音楽の再生・停止。右のプラスボタンを1秒長押しで曲送り、左のマイナスボタンを1秒長押しで曲戻しが可能。音量調整は、右のプラスボタンをワンクリックで音量アップ、左のマイナスボタンをワンクリックで音量ダウンができます。そして好みに応じて、左右どちらかの三角ボタンを1秒長押しでイコライザーの切り替えができます。
また、電話がかかってきた時に左右どちらかの三角ボタンをワンクリックで電話に出たり、切ったりできます。トレーニング中で着信を拒否したい時があると思いますが、そんな時には、着信中に左右どちらかの三角ボタンを1秒長押しすれば着拒できるので便利ですよ。
さらに、左右どちらかの三角ボタンをダブルクリックすれば音声アシスタントの起動ができます。
まるっと1日使える!運動中、電池切れの心配なし

音楽再生可能時間は、イヤホン単体で最大9時間です。付属の充電ケースを併用することで最大36時間も音楽を楽しむことができます。(※再生可能時間は音量・内容・使用環境によって異なります。)
運動前にしっかり充電すればイヤホン本体だけで最大9時間も音楽を再生できるので、ランニングやトレーニング中に充電が切れる心配はありませんね。
だけど、トレーニングを始める前に、昨日充電するの忘れた!なんてことがあるかもしれませんよね。そういった時は、10分間充電でするだけで、約2時間の音楽再生ができる便利な急速充電に対応しています。家を出る間にササっと充電しちゃいましょう。
動画レビューはこちら
ライターから一言
まさに運動中の不便や不安を解消してくれるスポーツイヤホンでした。防水のBluetoothイヤホンは数多くありますが、汗にも強い耐性があるのは運動する人にとって大きなメリットですよね。大きなフック一体型構造のユニークなイヤホン形状によって、ランニング中に落とすリスクが減るのも安心できるポイントでした。
今回紹介した商品はこちら
2023.03.09 16:12 更新