
飲食店やアパレルショップなどのお店、クリニックや公共施設などの建物に入る際に良く見かける自動で温度測定ができる機械ってありますよね。最近はどこに入るにも設置してあるなぁ~って。
人が介在しなくて、接触することもないので便利ですよね。
アレって業者用?的なものだと思っていてさぞ高価なんだろーなーとばかり思い込んでいましたが、私みたいな個人でも手が届くお値段の「ASSIKE(アズシーク) 非接触温度計 3R-NCT01WTが発売されました。
数万円するモノがほとんどですが、ASSIKEの非接触温度計は、なんと10,978円(税込)!!
おでこを近づけると、わずか0.5秒で体表面温度を測定。デジタルでパッと温度を表示してくれます。測定温度が37.4℃以上の場合にはアラームが鳴る設計になっています。
複雑な設定は一切必要なく、電源を入れるだけですぐに使えます。しかも、三脚が付いているのでお家の玄関やお店の入り口に置いておけばOK。とっても手軽に導入できますよ。
もちろん、高価格なハイエンドモデルよりも機能を削ぎ落としているとは言え、1万円って安くないですか。このコスパなら個人でも手に入るし、小規模で商いしているお店にも設置できますよね。
さっそく、性能をみていきましょう。
製品仕様はこちら。
- 製品名:ASSIKE 非接触温度計 3R-NCT01WT
- 型番:3R-NCT01WT
- JANコード:4589557953824
- メーカー:スリー・アールシステム株式会社(福岡県福岡市)
- 電圧:DC 5V
- 使用環境温度:10~40℃(メーカー推奨は15℃~35℃)
- 体表温検出時間:約0.5秒
- 検知距離:5~10cm
- 警報しきい値:37.4℃
- 測定体表温度範囲:34~45℃
- 測定精度:±0.2℃
- 寸法:約17cm×14cm×11.5cm
- 重量:約275g
- 同梱物:「ASSIKE 非接触温度計 3R-NCT01WT」本体、三脚、USB電源ケーブル(約180cm)、壁固定用ネジ×2、アンカーボルト×2、粘着テープ×2
無人で安心。0.5秒のスピードでスムーズな入店入館を!


ガンタイプの温度計だとどうしても人が介在するから不安・・。そんな風に思うこともあるでしょう。

ASSIKEの非接触温度計なら、機械を設置しておくだけでOK。無人で計測できるから接触を回避できて安心ですよね。

測定方法は、顔を近づけるだけ。そうするとわずか約0.5秒で素早く測定してくれます。これだけスピーディーな測定ができれば後ろがつっかえずに、行列にもなりにくいのかなって思います。
開店前に列ができるほどのお店やイベントなんかの際、多くの人が建物に入館する場面で便利ですね。スムーズに人の流れをさばくことができそう。

そして、測定した結果の温度が37.4℃以上の場合、アラーム音をビービーと発して、ランプが点滅します。

もしもアラームが鳴ってスタッフの方が駆けつける場合には、マスクやゴーグル、手袋など対策をしっかりして対応するようにしましょう。
誤差±0.2℃の正確な測定!

測定には顔というかおでこを近づけます。機械まで5~10cmくらいの距離まで近づけてあげると、デジタル表示で温度がパッとでてきます。

数字のみのシンプルな見た目なので誰でも分かりやすいですよね。
できる限り必要なもの以外を削って、シンプルにすることでコストダウンをしているんでしょうね。
でも1万円だからといって甘くみてはいけません。高精度な赤外線温度センサーが搭載されていて、測定誤差は±0.2℃!メーカーさんによると、他社製のサーモグラフィーカメラが測定誤差±0.5℃が多いんだそう。
それと比較すると「ASSIKE(アズシーク) 非接触温度計」がどれほど精度が高いかってわかりますよね。とっても優秀。
ただし、体の表面温度を測定する関係上、どうしても外気温の影響を受けてしまう場合があるので留意しておきましょう。
メーカーさんの推奨している使用環境の推奨温度は15℃~35℃なので、室内温度を調整するようにしてくださいね。
難しい設定は一切なし!すぐに導入できる手軽さ。

温度計といっても、パソコンと連携したり、複雑な配線を組んだり・・なんてことは不要♪
電源をとれる場所なら、どこにでも持って行って、スイッチを入れるだけで計測スタート。誰でも簡単に導入することができますよ。


さらに、スリムな三脚が付属しているので、専用の台を準備したり、広範囲の場所を確保することもなし。お店の入り口や会社のエントランス、自宅の玄関などなどあらゆる場所にポンって設置できちゃいます。
三脚は高さ調整が可能。最長190cmまで伸ばせて、体格の大きな男性にもばっちり対応していますよ。
ただし、この温度計は室内専用なので、日光が当たる場所は避けるようにしてくださいね。



ちなみに壁に固定したいって場合に役立つ壁掛け用のネジや粘着テープが付いています。室内環境に合わせて三脚か壁掛けが選べるのもうれしいですよね。
ライターから一言
結構お値段が張るだろうなーって思ってた非接触型の自動温度計が1万円ちょっとで手に入る高いコストパフォーマンスが魅力です。導入に足踏みしていた人やお店・会社・施設・病院の方は検討してみてくださいね。
今回紹介した商品はこちら
2023.03.09 19:10 更新