
やっとか。
待ちに待って、待ちくたびれて忘れてしまいそうになっていた頃に嬉しい知らせが。
遂に・・
「世界を見渡してもこれほどまでにミニマルなiPhoneケースはない。」
と、思わせるほど一切の無駄を排除した人気のMYNUSケースにiPhone 12対応モデル「MYNUS iPhone 12 CASE」とiPhone 12 mini対応モデル「MYNUS iPhone 12 mini CASE」が発売された。
価格は4,620円(税込)。カラーはマットブラック・マットホワイト・サンドグレーの3色がラインナップ。
縁(ふち)が角張ったエッジデザインを採用したiPhone12・iPhone 12miniに合わせてリデザインされた今作。ブランドコンセプトである「引き算の美学」そのままに、極限までシンプルであることが追求されている。
凹凸のある側面のボタンや飛び出た背面カメラをフラットにする独自設計。iPhoneのシルエットが非常に綺麗だ。
さらに、スピーカー穴に関しても、一つ一つの穴に寸分のズレなくケース穴が設けられている。この精密な仕事はなかなかできない、感動レベルだ。
ディスプレイのエッジからスワイプする際に引っかかりができないよう、ケースの縁をディスプレイより0.15mmに抑えている。細かい芸がいちいち素晴らしい。
反対に、ケース四隅をディスプレイより0.4mm高くすることで、画面側から置いたときにディスプレイが触れないよう配慮されている。誰がここまでこだわるだろうか・・もはや変態だ。
おっと、感のいい人は気付いたかもしれないが・・そう、今回発売されたのはiPhone 12 Pro用ではない。くくっ・・残念。
どうやらiPhone 12 Proに対応するモデルは遅れて登場するようだ。座して待とう。
それでは、スクエア筐体のiPhone 12 ケース・iPhone 12 mini ケースとして生まれ変わったMYNUSケースをレビューしていく。
▽ 新型iPhone12のケース一覧はこちら ▽
▽ 新型iPhone12のフィルム一覧はこちら ▽
製品仕様はこちら。
- 製品名:MYNUS iPhone 12 CASE、MYNUS iPhone 12 mini CASE
- 型番:MY-IP12N1-MB、MY-IP12N1-MW、MY-IP12N1-SG、MY-IP12M1-MB、MY-IP12M1-MW、MY-IP12M1-SG
- JAN:4573358590357、4573358590364、4573358590371、4573358590418、4573358590425、4573358590432
- カラー:マットブラック、マットホワイト、サンドグレー
- ブランド:MYNUS(マイナス)
- メーカー:アンドデザイン株式会社(東京都港区)
- 種別:iPhone 12 ケース、iPhone 12 mini ケース
- ケース形状:バックカバー(シェル型)
- 素材・加工:Grilamid TR(ナイロン)&ラバー調コーティング(マットブラック)、Grilamid TR(ナイロン)&防汚コーティング(マットホワイト)、Grilamid TR(ナイロン)&砂岩調コーティング(サンドグレー)
- 重量:14g(iPhone 12用)、12g(iPhone 12 mini用
- 対応機種:iPhone 12、iPhone 12 mini
iPhoneに溶け込むミニマルデザイン

MYNUSケースを付けるとiPhoneが喜ぶ。僕には聞こえるんだ、iPhoneの声が。
歴代すべてのMYNUSケースを使ってきた僕レベルになると、もはやiPhoneの声が聞こえる境地にいたるんだ。
(・・引かないでくれ。)
iPhoneとMYNUSケースのシンクロ率はヤバいくらい高い。ひとたび装着すると、凹凸のあったiPhoneがフラットに生まれ変わる。


その佇(たたず)まいは、美術品のよう。
一切装飾がないので、無駄がなく隙がない。マットなカラーリングも相まって、極めてミニマルデザインなのだ。

電源ボタンと音量ボタンはカバーされ、見た目からは消えてなくなる。フラットなシルエットがとても気持ちいい。
しかし、安心してほしい。ボタン位置が分かるように小さなポチッとした突起が付いている。触れて分かるので、僕は今までボタンの場所が分からず使いにくいといったことはなかった。ノールックでも操作できるので操作感を落とすことはないだろう。

スピーカー穴は、ミリ単位でぴたっとジャストに合わせて穴を設けている。思わずため息をつくレベルの精巧さ。

Lightningポートは必要最小限の開口部に留めている。とても狭いのでコネクタの大きなサードパーティー製Lightningケーブルは使えない可能性がある。もちろん、Apple純正Lightningケーブルなら問題なく抜き差しできる。

ケース装着のままQiワイヤレス充電にも対応している。ただし、MagSafeには非対応のようだ。

これだけピタッとiPhoneへ一体化するiPhoneケースだからこそ、外すときが大変・・。と思う人も多いだろう。その点もMYNUSケースは見越している。

どういうことかと言うと、ケース下部のLightningポート付近にスリット(切り込み)が入っている。外そうとするときに遊びができることで、着脱しやすくしているのだ。注意点としては、ケースを外す際にはパッケージに付属しているシート『EASY REMOVER』を使う。一枚の紙製シートのようになっていて、誤って捨ててしまいそうになるので覚えておいてほしい。
ご丁寧なことに、MYNUS公式YouTubeチャンネルで、つけ外しの仕方が紹介されている。購入する予定のある人は事前にチェックしておくことをおすすめする。これを見れば、MYNUSケース初心者の人でも簡単につけ外しができるだろう。安心してゲットしてほしい。
極めて薄い、それでいてしっかりiPhoneを保護

上部・下部、そして左右のケース厚を極めて薄くしているので握ったときの感覚が素晴らしいのもMYNUSケースの魅力だ。


発売前に実機サンプルが届いたので使ってみたが、やはり薄い。ケースを付けているか疑わしいほどに横幅を感じにくく、僕好み。
タイトなデニムズボンの前ポケットにもスルッと入っていく。ポケットに入れて持ち歩く人にとっては大きなメリットだと言えるだろう。
極限まで薄型設計にもかかわらず、保護力にも抜かりはない印象だ。

ケースの内側にはインナー素材としてクッション性があるEVAシートが貼られている。iPhone筐体の擦れ傷を防ぎ、外部からのダメージを軽減して端末へ衝撃を和らげてくれるのだ。

また、ケース素材には全カラー共通でグリルアミド樹脂「TR-90」が採用されている。これは、軽量メガネフレームにも使われている素材で、薄くしなやかで割れにくい特長がある。

前面のディスプレイ側は、四隅のケースエッジを0.4mmだけ高くすることでディスプレイを保護してくれる。


気になるボコッと出た背面カメラユニットに目を移そう。背面カメラレンズ・フラッシュに合わせてぴったりと開口部が設けられている。背面側から置いたときにそれぞれが机に接触しないようになっている。

しかも、背面にあえて少し厚みをもたせることでフラットにして、ガタつきを生じさせにくい工夫がされている。マナーモードにしている際、バイブレーションでガタガタっとすることもかなり抑えてくれるのはうれしいポイントだ。
マットテイストな黒白灰の3カラー

滑らかで肌触りの良いマットテイストな黒と白は歴代モデルからとても人気。
そんな定番のマットブラック・マットホワイトに加え、独特な加工が施されたザラッとしたストーンのようなサンドグレーの全3色がラインナップ。


パッケージの紐がそれぞれのカラバリごとに違うっていう芸の細かさがニクい。笑


マットブラックは、ラバー調のコーティングが施され、しっとりと落ち着きをもたらすような優しい質感。飽きのこないモダンなデザインが魅力だ。


マットホワイトは、シリコーンを配合されていて汚れがつきにくくサラッとした質感。清潔感があり、無垢な表情を魅せる。


サンドグレーは、砂岩調コーティングによってザラザラっとした砂に触れているようなユニークな質感。好みが分かれるところだが、僕はちょうど良くグリップ感が増して好きだ。

ライターから一言
背面カメラ・フラッシュ・ボタンなどiPhoneボディに付帯する凹凸をフラットにしてしまうミニマルデザインを踏襲しつつ、iPhone12・iPhone 12miniのエッジデザインにぴったりシンクロさせてきたなぁ~という感想。シンプルを求めるそこの君、心からMYNUSケースをおすすめしたい。
今回紹介した商品はこちら
- iPhone 12 mini
- iPhone 12
2023.03.09 16:06 更新